R6年度 南中歳時記

全日本少年野球大会加賀地区大会2日目

本日、安原スポーツ広場野球場にて、全日本少年野球大会加賀地区大会2日目が行われました。

第2試合に登場した津幡南中は、板津中と対戦。

先発した木下さんがつかまり、連打を浴びて1回から4失点するスタートでした。

しかし、南中は四球と相手の失策を生かして1点ずつ返し、5回に高森さんのタイムリーで同点に。

そのあと、6回にノーアウトランナー1塁から木下さんに代わって九野さんが継投。2アウトを取るも、相手に3塁打を打たれ、さらに1点を追う展開に。

しかし、最終回に1アウトから、萩さんが3塁打を放ち、相手のワイルドピッチで同点に。

河北郡市大会と同じく、8回からタイブレーク(ノーアウト1・2塁からスタート)での勝負になりました。

8回に1点ずつ取り合って、迎えた9回、板津中を0点に抑え、その裏、木下さんがタイムリーを放ち、サヨナラ勝ちして、決勝にコマを進めました。

先制されながらも粘り強く点を重ね、追いつき勝ち越す展開はとても見応えがあり、我慢しながら耐えて勝つ強さが付いてきたように感じます。

6回に追い込まれた場面で村上先生が円陣で「面白くなってきたぞ!」と激を飛ばしていた姿が印象的でした。

 

決勝も浅野川中戦では九野さんが先発し、投球制限で畠中さんと交代。萩さんがキャッチャーとしてマスクを被り、どうなることかと心配しましたが、バッテリーの2人はとても楽しそうで、相手打線を無得点に抑えました。

打線も相手のミスに足を絡め、タイムリーも出て、最後はサヨナラでコールド勝ちを収めました。

ブロック優勝し、加賀地区の代表です。おめでとうございます。

野球部は来週、加賀地区2チーム、能登地区2チームで競う県大会で県代表を狙います。健闘を祈りましょう!

 

【試合結果】

2回戦  対 板津中    8×-7 延長9回サヨナラ勝ち

決 勝  対 浅野川中   8-0   5回コールド勝ち

 

【2回戦】

                  

【決勝】