南中歳時記

2021年4月の記事一覧

給食時の校内放送では「学級紹介」が始まりました

給食時には、3年生の選挙管理委員の皆さんが校内放送を担当しています。選挙管理委員は各クラスの書記が務めています。書記の皆さんの進行も大変落ち着いており、学校全体の顔である3年生のすてきな姿を、放送を通じて下級生に示してくれています。

 

元気な挨拶で1日が始まります!

今週は天気の良い日が続き、生徒たちもさわやかな陽気に包まれて登校しています。毎週水曜日は南中応援隊の皆さんも生徒玄関前で生徒たちを迎えてくれています。挨拶のシャワーの後、内履きに履き替え、手指の消毒、サーモでの検温をして教室に入ります。

4月の生徒議会を行いました

今日は仮入部2日目、1年生は仮入部届を出して、実際に部活動に取り組んでいます。と同時に放課後は会議室で4月の生徒議会を実施しました。今年度の生徒会目標について検討しました。来週28日に行う前期生徒総会で生徒会が目指す姿について決定します。

4月の委員会報告を行いました

毎月、専門委員会・学年プログラム委員会の後の朝や帰りHRでは、委員会報告の時間を設けています。全校生徒が委員会の取組を確認する時間としています。