ブログ

カテゴリ:学校行事

3年生就職模擬面接が行われました

 本日(7/25㈭)の午前中、3年生就職希望者15名への「就職模擬面接」が、鶴来商工会青年部会員企業の社長様4名のご協力で行われました。外部の方による面接指導は初めてで、ガチガチに緊張し、ほとんど言葉が出なかった生徒もいれば、すらすらと自身の思いを口にでき、たいそうほめられた生徒もおり、個人差の大きな模擬面接となりました。今後は、各人今回ご指摘いただいた課題を克服すべく、知恵を絞って応答内容を再考し、大きく飛躍してくれると期待しています。次回は8/23㈮と9/12㈭の2回、金沢市のジョブカフェ石川で予定されています。あっという間にやって来る9/16からの入社試験に向け、これから文字通り、あつい、暑い、熱い夏になりそうです。

自衛隊就職説明会が行われました

6月5日(水)の放課後、自衛隊の方3名をお招きし、1~3年生の公務員希望者14名を対象に、自衛隊という「お仕事」についてご説明いただきました。本校では毎年自衛隊に就職する人が数人いますし、他の公務員試験と併願受験できるので、高倍率となる消防士や警察官(例年3~7倍)との併願受験を勧めています。国防・災害派遣・世界平和貢献という3つの柱のもと、約100種もの業務があるようで、消防や警察のような仕事もあるという説明に、身を乗り出して聞き入る生徒も多くいました。R6能登半島地震の際、いち早く現地入りし、救出や復旧・復興に全力を尽くし、地元の方々より大変感謝され、自分が誇らしく思えたというお話にも、深くうなずいていました。

終了後、女性自衛官の方に熱心に質問している女子生徒もいました。 

新学期が始まりました

本日で、新学期が始まって一週間が経ちました。

新入生が入り、新しい風が鶴来高校に吹き始めました。

今後の活躍が期待されます。

 

今週の主な行事をお伝えいたします。

 

〇令和6年度入学式

4月8日(月)、令和6年度入学式が挙行されました。

98名の新入生の入学が許可され、新しい高校生活をスタートさせました。

生徒宣誓は14H濱野真咲さん(笠間中出身)が立派に努めました。

式後には部活動有志による、校歌・学生歌の披露があり、在校生の元気な歌声を新入生に伝えました。

 

鶴来高校での3年間が素敵なものになるように、全力でサポートしていきます。

ご列席いただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。

ご入学おめでとうございます!

 

 

 

 

 

〇1年生オリエンテーション・エンカウンター

4月9日(火)~10日(水)に学校生活についてのオリエンテーションが行われました。

生徒指導・保健・教育相談からの説明や外部講師による本校の生い立ちについてのお話がありました。

その後は教室に帰り、エンカウンターを行いました。グループに分かれて、どうやったら紙のタワーを高く作れるかを楽しみながら取り組んでいました。

 

 

 

〇スポ科対面式

4月12日(金)、スポ科の1年生27名と2,3年生23名が対面式を行った。

先輩からの歓迎のメッセージを受け、新入生はこれからの学校生活にかける思いを大きな声で発表していました。

 

 

令和5年度 防災教育講話

6月19日(月) 防災士で元白山野々市広域事務組合鶴来消防署長の、藤田武則さんを講師にお招きし、防災教育講話を行いました。

昨年の8月豪雨や、今年5月の能登地方地震を詳細に説明してくださり、身近な場所で起きる災害に対して、あらためて当事者意識を感じる機会となりました。

なかでも、森本・富樫断層帯で起きる地震については、「緊急地震速報は主要動の後に鳴ることが予測されます」とおっしゃられ、寒気がするほどの緊張が走りました。いつなんどきに発生するか分かりませんが、常に防災の意識を高めておく必要性を学習しました。藤田先生にはいつもお世話になりまして、有り難う御座います。今後とも貴重なご講話をお願いしたいと存じます。

離任式

  終業式の後、卒業した3年生も体育館の後ろのほうに控える中、離任式が行われました。

 今年は8名の先生が新たな職場に赴任、退職されることとなりました。慣れ親しんだ先生方が去っていくのは生徒も教職員も共に辛いものですが、先生方それぞれのこれまでの鶴来高校に対する働きに感謝し、新天地でもご活躍されることを祈っています。

表彰伝達式・終業式

  今日は大掃除の後、1,2年生の表彰伝達式が行われました。3学期の部活動で活躍した部の表彰と、先日行われた球技大会の表彰、生徒会関係の各賞の表彰が行われました。

表彰伝達式に引き続いて終業式が行われました。

 終業式では、コロナ禍ではあるが、自分の楽しめることや一生懸命になれることを見つけて、進路実現につなげていってほしいといったお話がありました。新年度に向けて頑張っていきましょう!!

予備入学

 今日は午後から新入生の予備入学でした。新入生は緊張した面持ちで基礎学力テストを受けていましたが、保護者と合流するとリラックスして物品の購入や、制服の採寸を行っていました。また入学式で皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

和太鼓の演奏もありました。

3学期球技大会

 3月22日(火)に、3学期校内球技大会が行われました。種目はバドミントン、バスケットボール、卓球です。特に男子バスケットボールでは大変いい試合を繰り広げ、僅差で24HのBチームが優勝しました!

 

【結果】

♦男子バスケットボール

 優勝 24HBチーム 2位 24HAチーム 3位 22H

♦女子バスケットボール

 優勝 14H 2位 22H 3位 11H

♦男子バドミントン

 優勝 22H 2位 14H 3位 24H

♦女子バドミントン

 優勝 23H 2位 21H 3位 12H

♦卓球

 優勝 12H(中城・北村ペア)  

 2位 11H(磯賀・日下ペア)  

 3位 21H(小田・中村ペア)  

第74回卒業証書授与式

 本日、卒業生と保護者、送辞を読む在校生代表と限られた来賓のみで第74回卒業証書授与式が執り行われました。

 式の前には、スクリーンに卒業生の3年間のスライド上映が行われました。

 卒業生は呼名に対して堂々と返事をし、君が代、校歌・舟岡古調を心の中で斉唱し、巣立っていきました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!3年間鶴来高校を盛り上げてくれて本当にありがとう!!

 

 

スキー壮行式

 今日は7限目のLHの時間に、インターハイ・国民体育大会に出場が決まったスキー部の壮行式がありました。

 校長先生からの激励の挨拶の後、柔道部の応援団による校歌、応援歌、三三七拍子、応援ソングの披露が行われました。

 選手代表挨拶では34Hの橋本大德さんが、「11月より、北海道の地で、チームで切磋琢磨しながら練習を重ねてきました。正々堂々と最後まで滑り切り、上位入賞目指して頑張ってきます!」と、大会に向けた意気込みを語ってくれました。

 自然を相手にする競技のため、その時の状況に応じて臨機応変に対応して、自分の良さや強みを活かして頑張ってきてください!!

 

 

【3学期】始業式

今日から3学期が始まりました!

 今日は最初に全校で掃除をした後、校内放送による3学期始業式が行われ、校長先生の挨拶や生徒指導課からのお話、保健厚生課からコロナウイルス感染拡大に伴う諸注意がありました。

 いよいよ3学期です。寒い日が続きますが、明るい挨拶や元気のいい返事を日々の生活の中でこころがけていきましょう。また、一人ひとりが取り組むべき目標をもって、大きく飛躍していき、充実した3学期となり、良い一年になるように頑張っていきましょう!

【2学期】終業式

 今日は大掃除の後、表彰伝達式と2学期終業式が校内放送を利用して行われました。

 生徒の皆さんは新型コロナウイルス感染症対策を心がけ、充実した冬休みにしてください。

【2学期】校内球技大会

 12月21日(火)と22日(水)の2日間で2学期校内球技大会が行われ、各会場で上位を目指して熱戦が繰り広げられました。種目は男女バレーボール、男女バドミントン、男子フットサル、女子卓球です。特に3年生にとっては最後の球技大会となるので、どの会場でも3年生の活躍が目立っていました。詳しい結果は以下の通りです!

 ♦結果♦

男子バレーボール

 1位 24HAチーム 2位 34H 3位 32H

女子バレーボール

 1位 31・34H混合チーム 2位 32H 3位 11H

男子バドミントン

 1位 24HAチーム 2位 34H 3位 21H、14H

女子バドミントン

 1位 23H 2位 22H 3位 31H、21H

男子フットサル

 1位 24H 2位 34H 3位 22H

女子卓球ダブルス

 1位 11H(星野・時峯)  

 2位 21H(寺西・谷本)  

 3位 31H(石見・西野)

女子卓球シングルス

 1位 11H(星野)

 2位 21H(寺西)

 3位 31H(石見)

 

2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。校内清掃後、各クラスでは新しく着任した英語教諭と司書の職員の2名の新任式と始業式が放送で行われました。

 2学期を迎えるにあたって、始業式では校長先生より、1学期よりも厳しい状況にあるコロナ禍での過ごし方や各学年それぞれにおける心構え、進路に向けた取り組みなどを中心にお話がありました。

2学期の学校生活を充実したものにしていきましょう!!

令和3年度 鶴翔祭2日目

 鶴翔祭2日目の今日はステージ発表でした。和太鼓部の演奏から始まり「芸能チャンピオン」、鶴高クイズ、ジャズバンド部の演奏、合唱部の発表、クラス発表、校歌・伝統歌の継承が行われました。芸能チャンピオンは、1位:33Hの「うちらフルーツミックス」(ダンス)、2位:21Hバンド、3位:柔道部コント「担任の先生がハズレだった奴」でした!

♦Day2♦

 

 

 

 

 

 

 最後は34Hのクラス発表で会場を盛り上げてくれました!

 

 様々な制限のある中での鶴翔祭となりましたが、3年生は会場で生ステージを、1,2年生は各教室でオンライン配信を楽しみました。

令和3年度 鶴翔祭1日目

 今日から鶴翔祭が始まりました!

 

 各催事は感染症対策を徹底し、クラスで趣向を凝らしたイベントを行いました。オープニング・開会式は3年生のみ体育館に集合し、1,2年生は各クラスでライブ配信を視聴しました。今年度は模擬店の販売も実施できず、不自由な点はもちろんありますが、その中でも各クラスで協力しながら頑張っていました。

♦Day1♦

 

 

 

 

 

 

 さて、明日は「芸能チャンピオン」というステージ発表があります。楽しんでいきましょう!

 

 

鶴翔祭準備

 明日から鶴翔祭が始まります。

    新型コロナウイルス感染症に対するより一層の対策を講じて運営していきますので応援をお願いします。

 今年度は感染症対策のため、模擬店の販売が中止となりましたが、昨年同様、ライブ配信を予定しております。

 暑い中ですが、生徒たちはそれぞれの持ち場で頑張って、協力しながら準備に励んでおり、明日からの開催が無事に成功できるようご声援願います。

  

 

 

 

Photo by T.K

令和3年度普通科・普通科スポーツ科学コース体験入学

 7月25日(日)に体験入学を行いました。中学3年生対象で、15の中学校から76名の参加がありました。

 とても暑く、途中から雨が降り出すなど天候が不安定な日でしたが、コース別体験授業や部活動体験(希望者)など、どの中学生も熱心に参加してくれました。

 この中から、1人でも多くの中学生が本校を受検してくれることを切に願っています。また、今年度は保護者の方にもお越しいただき、保護者説明会や校舎見学も行いました。本校の体験入学に参加してくださり、ありがとうございました。

 なお、9月4日(土)には普通科(スポーツ科学コース)の体験入学を実施します。こちらも保護者の方の説明会を同時並行で行います。第1回目の体験と違う内容となりますので、中学3年生、保護者のみなさまのご参加お待ちしております。

 

♦体験入学の様子♦

全体説明・学校紹介・部アトラクション

 

 

コース別体験学習

 

 

 

懸垂幕披露式

 本校PTAから寄贈された、今年のスローガン「一緒に前へ」の懸垂幕が掲げられ、その披露式が6月25日(金)の午前8時から本校職員玄関前で行われました。

 前期生徒会役員、ラグビー部、柔道部の生徒が参加し、懸垂幕が披露された後には校歌一題を斉唱しました。

  

 

♦スローガンの趣旨について(PTA井海会長より)♦

 コロナ渦が続くなか、高校生活も部活の一部大会の棄権や修学旅行などの行事がなくなるなど、さまざまな制限を受けています。また進学や就職など、将来に不安を覚えている生徒も少なくありません。そこで力になれるのは、学校はもちろん、生徒の一番の理解者である保護者ではないでしょうか。

 生徒の高校生活を空白の期間としないためにも、一緒に今できることを考え、実行することで、生徒にとって明るい未来がやってくることを信じて、このスローガンを考えました。

♦生徒会長 橋本大德さん(3年)より♦

 懸垂幕を寄贈してくださり、ありがとうございました。今、私たちがおかれているコロナ渦では、大変なことや我慢しなければならないことが多いです。そのような中で、応援してくださる保護者のみなさまや地域の方々、学校の先生方への感謝の気持ちを忘れずに、一緒に前へ進んでいきたいと思います!

白山市フラワーデー

 6月13日(日)の白山市フラワーデーに合わせて、PTA役員、会員、本校教職員の計25名が校内ロータリー中庭や学校前の川沿いにある花壇に、ポーチュラカとジニアの花苗300株を定植しました。

 今日定植を行った花々が、大きく花開くことを願って作業を行いました。今後は生徒たちとともに、あと700~800の花苗を植えて、花々の生長を見守っていきます。雨が降りそうな、少し肌寒い天気でしたが、多くのPTAの方にご協力をいただきました。ありがとうございました!

  ♦PTA井海会長より♦

 「登下校する生徒や地域の方々の癒し・和みとなれるよう、心を込めて花を植えました。生長し、花株が大きくなった際にはぜひ来校され、ご覧ください」

  ♦本校教職員より♦

 ・「作業中は雨が降ることなく、フラワーポットの定植と除草作業を行う  ことができてよかったです。花の生長が楽しみです!」

 ・「本校の花壇は、昨年度の県花いっぱいコンクールで優秀賞でしたが、今年は最優秀賞を獲得できるよう、学校全体で花壇の水やりや草刈りなどの世話をしていきたいです!」

 

 

 

避難訓練

 6月7日(月)の7限目に避難訓練があり、1年生は実地訓練、2・3年生は図面訓練を行いました。避難訓練では、いかに迅速な安全行動がとれるかが重要であり、また日ごろから避難経路を確認しておくことが大事であることを学びました。特に21HではChromebookを用いて校内の避難経路図の確認、そして実際の避難経路を想定したシミュレーションを行っていました。

 

 

※来月7月7日(水)に実施される県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)にも参加します。

♦避難訓練の感想♦

・「Chromebookを使った、最先端の避難訓練だと思いました!」(2年女子)

・「避難訓練では、集合するまでの時間が去年と比べて1分遅かったので、悔しかったです!次回行うときは、もっと緊張感をもって行動します!」(1年男子)

県高校総体・総文壮行式

  中間考査最終日の5月21日(金)、県高校総体・総文に出場する生徒たちのために総体・総文壮行式が行われました。始めに学校長や生徒会長から激励の挨拶があり、15の部・同好会の代表が意気込みなどを語ってくれました。その後、野球部応援団による応援と和太鼓部による応援演奏が行われ、選手たちを激励しました。

 【生徒からのコメント】

 ・「必勝必笑!」(バスケットボール部)

 ・「3年生最後の大会なので、悔いの残らないように頑張ります!」(テニス部)

 ・「自分たちの力を出し切って、一点でも多く点を取れるように頑張りたい!」                   (バレーボール部)

 ・「日ごろから部活動での練習や、「鶴高あいさつ」を一生懸命やっています。       試合でも日々の努力の成果を出し切れるよう、頑張ってきます!絶対優勝するぞ!!」         (柔道部)

 来週末には陸上総体、再来週末には総体・総文が控えています。最高のパフォーマンスで臨めるように、日ごろの練習から意識を高く持って頑張りましょう!!

 

5月8日(土)学校公開・保護者対象「進路講演会」

 去る5月8日、月曜日の時間割で学校公開が行われました。授業参観には1年生を中心に約80名の保護者にお越しいただきました。

 学校公開に合わせて開催された「進路講演会」では外部講師の方をお招きし、進学・就職の2会場に分けて進路講演会を開催いたしました。

   進学会場では、上級学校に進むにあたっての留意点(学費について、学校選びのポイント、受験方式の説明、受験を控えた子供との接し方など)についてお話いただきました。

   就職会場では、高卒求人の現状(コロナ禍における求人予想)社会人として求められる資質、保護者・生徒の話し合いの重要性などのアドバイスをいただきました。40分間という短い時間ではありましたが、参加された保護者の方々は真剣な表情で話に聞き入っておられました。

 本日お越しいただいた保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

 

※進学講話で配布されたレジュメは「鶴高日誌」進路のカテゴリにアップしてあります。ぜひご覧ください。

令和3年度石川県立鶴来高等学校入学式

 4月8日13時から令和3年度石川県立鶴来高等学校入学式が行われました。

 春のあたたかい天候にも恵まれ、校舎の周りには桜の花が咲き誇り、入学式にふさわしい日となりました。

 学校長式辞の後、酒井一朗振興会会長から祝辞を頂き、新入生代表の大崎鈴奈さん(鶴来中出身)が新入生宣誓を行いました。

 最後に恒例の野球部、柔道部、ラグビー部、合唱部による校歌・伝統歌紹介で歓迎ムード一色に染められ、入学式が締めくくられました。

 新1年生からは「自分を見つめ直して勉強し、コミュニケーション能力を鶴来高校で高めていきたい」(鶴来中出身)、「文武両道を目指していきたい」(額中出身)、「将来の夢や目標を高校生活の中で見つけていきたい」(清泉中出身)と熱く抱負を語ってくれました。

  

 

新任式・始業式

    今日から新しい年度がスタートしました。

    新2、3年生は通常通り登校し、新しい担任の先生やクラスメイトと顔を合わせて気持ちを新たにして新学期をむかえました。

 新任式では新しく5名の教職員を迎えることができ、始業式では学校長の訓話で、コロナ禍での状況や現代の社会情勢などの話を交えて、生徒に分かりやすく今後の学校生活を送る上での心構えを話しました。

 その後、校歌、応援歌の斉唱とつづき、最後に生徒指導から「挨拶」についての先生方の実演をまじえ、なごやかな雰囲気で鶴高あいさつについて理解を深めることができました。

  

離任式

 終業式の後、卒業した3年生も体育館の後ろのほうに控える中、離任式が行われました。今年は6名の先生が新たな職場に赴任されることとなりました。慣れ親しんだ先生方が去っていくのは生徒も教職員も共に辛いものですが、先生方それぞれのこれまでの鶴来高校に対する働きに感謝し、新天地でもご活躍されることを祈っています。

 

終業式

 表彰伝達式に引き続いて終業式が行われました。

 挨拶が少しずつ良くなっている生徒が増えているので、さらに質を高めていってほしいといった話など、在校生に向けての激励の言葉が送られました。その後、全校生徒でマスク越しに校歌と応援歌を歌いあげました。

 生徒指導や保健厚生課からの諸注意を踏まえ、感染症対策を怠らずに有意義な春休みを過ごしてください。

 

予備入学

 今日は午後から新入生の予備入学でした。感染症対策のため、基礎学力テストや説明を受けるグループと、先に制服の採寸や教科書を購入するグループと2つに分かれて効率よく行われました。

 新入生は緊張した面持ちでテストを受けていましたが、保護者と合流するとリラックスして制服の採寸を行っていました。また入学式で皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

 

令和3年度学力検査

 9日、10日の二日間にわたって令和3年度入学生を選抜する学力検査が行われました。1日目は国・理・英の3教科、2日目は数・社と面接、スポーツ科学コースはそれらに加えて適性検査も行われました。受検生は一様に緊張した面持ちで取り組んでいました。合格発表は17日(水)正午となっています。

第73回卒業証書授与式

 本日、卒業生と保護者、送辞を読む在校生代表と限られた来賓のみで第73回卒業証書授与式が執り行われました。

 式の前には卒業生に寄贈してもらった電動スクリーンに卒業生の3年間のスライド上映が行われました。

 卒業生は呼名に対して堂々と返事をし、君が代、校歌を立派に歌い上げ巣立っていきました。

 式後にはスポ科の生徒を中心に雨の中、中庭でも校歌を高らかに歌い上げていました。本当に誇りある3年生たちでした。

 3年間、鶴来高校を盛り上げてくれて本当にありがとう。

 

同窓会入会式

 表彰伝達式、目録贈呈式に続いて同窓会入会式が行われました。例年、式前に伝統歌披露ということで、全校生徒で学生歌、応援歌を披露していますが、今年は感染症対策のため2,3年で学生歌、1,3年で舟岡古調(例年卒業式当日披露しているものの今年は校歌のみとなったため)を披露しました。

    その後に行われた同窓会入会式では同窓会会長の酒井一朗様から歓迎の言葉と入会の許可をいただき、総代の兼政倫也さんが誓いの言葉を述べました。

    会の後には離任した旧担任の先生方からのメッセージを視聴しました。お祝いメッセージを送ってくださった先生方、心温まるお言葉ありがとうございました。

 

表彰伝達式、目録贈呈式

 今日は明日の卒業式を控えた3年生の表彰伝達式が行われました。スポーツ科学コースやビジネスコースの成績優秀者や部活動で活躍した生徒、皆出席者、漢字テスト優秀成績者が表彰されました。感染症対策で第1体育館には2,3年生が、その様子を第2体育館でスクリーンに映して1年生が視聴しました。その後の目録贈呈式では3年生から第1体育館に電動スクリーンが寄贈されました。早速明日の卒業式で式が始まるまでの間、お披露目させていただきます。本当にありがとうございました。

 

 

学年末考査

 今日から1、2年生で今年度最後の定期考査、学年末考査が始まりました。各クラスで先週から勉強会を行っており、1年生は考査後も1時間の学習会が設定されています。6月スタートとなった今年度ですが、次年度へ向けていい形で終われるように、各自ベストを尽くしてください。

3学期始業式

 今日から3学期が始まりました。あいにくの天候でJRが運休となり、休校の学校も相次ぎましたが、本校は石川線が運行していたので通常通り実施できました。はじめに掃除をした後、校内放送による3学期始業式が行われ、校長先生の挨拶や保健厚生かからコロナウイルス感染拡大に伴う諸注意がありました。その後1,2年生は課題テスト、3年生は授業が始まりました。

 

2学期終業式

 大掃除の後、表彰伝達式と2学期終業式が校内放送を利用して行われました。

 表彰伝達式では白山市ジュニア文芸賞「島清部門」中高生作文の部で優秀賞を受賞した31H竹田さんの声でその作品の読み上げも行われました。

 2学期終業式では学校長からコロナ禍で先の見えない状況であっても、目標に向かって自分を磨いていく力をつけ、年末年始を機会に取り組むべきことを明確にして、仲間といる時間、一人でいる時間、それぞれ有意義に過ごしてほしいというお話がありました。

 生徒の皆さんは新型コロナウイルス感染症対策を心がけて充実した冬休みにしてください。

学校公開

 教育ウィークの一環として今月2日から6日まで学校公開を行っています。今日は文化の日で祝日でしたが、保護者の方が参観しやすいように授業日として1~4限を公開しました。授業参観と合わせて学校評価の中間報告会も行いました。お忙しい中たくさんの保護者の方にお越しいただきました。参観された皆様ありがとうございました。

 

11月 学校長挨拶

 今朝の朝学習の時間に放送による学校長の挨拶がありました。学校長からは昨日行われたラグビー県予選会決勝や県高校駅伝で本校の生徒が健闘したことや、進路が決まった3年生への労いと挨拶の大切さ、新型コロナウイルス感染症の対応についてお話がありました。

 その後、「手取川歩行」にかかる感想文の中で特に優秀な2点について、本人が読み上げる発表がありました。

2学期中間考査

 今年に入って2回目となる定期考査が始まりました。1学期が短かった分、2学期はいつも以上に授業時間も確保されており、試験範囲がいつもより多い科目もありますが、課題をしっかりとこなして取り組んでいきましょう。

手取川歩行

 先週悪天候のため延期されていた手取川歩行が本日実施されました。朝方の雨で心配していた天候も無事持ち直し、解散式を行う頃には晴れ渡る青空が広がっていました。生徒たちは欠席者もほとんどなく、23kmの道のりを最後まで励ましあって歩ききっていました。誘導や飲料・補食の配布にお手伝いいただいたたくさんの保護者の皆様も本当にありがとうございました。

 

鶴翔祭2日目

 鶴翔祭2日目の今日はステージ発表でした。芸能チャンピオンから始まりジャズバンド部の演奏、女装男装コンテスト、合唱部の発表、各学年の校歌・伝統歌の発表が行われました。芸能チャンピオンは34H、女装男装コンテストのグランプリは21Hのmothersでした。暑い1日となりましたが、3年生は会場で生ステージを、1,2年生は各教室でオンライン配信を楽しみました。

 

 

鶴翔祭1日目

 今日から全てが初めて尽くしの鶴翔祭が始まりました。模擬店の品物は配達、各催事は人数制限を設け、各クラスで昼食をとる時間のシフトも決め、ステージ発表は3年生のみ体育館で、1,2年生は各クラスでライブ配信を視聴など、今までにやったことのない新型コロナウイルス対策を施しての実施です。不自由な点はもちろんありますが、その中でも各クラスで趣向を凝らして頑張っていました。

 

2学期始業式・表彰伝達式

 今日から2学期が始まりました。清掃の後、各クラスで放送による始業式と表彰伝達式が行われました。始業式では校長先生からコロナ禍の中での過ごし方や各学年それぞれにおける心構えなどを中心にお話がありました。その後の表彰伝達式では1学期から夏季休業中に行われた陸上部、柔道部、合唱部の大会の表彰伝達がなされました。

1学期終業式

 今日は大掃除と放送による1学期終業式が行われました。終業式に先立って、第44回全国高等学校総合文化祭2020こうち総文に参加する合唱部の激励会も行われました。新型コロナウイルス感染拡大の影響でなかなか全校で集まる機会が持てませんが、先の見えない状況の中でもいまやるべきこと、できることをしっかりとやって、次につなげていきましょう。

性教育講話

 今日は助産院の先生を招いて全校生徒対象に性教育講話が行われました。

 3学年が一斉に体育館に集まると密になるため、2クラスのみ直接講話を聴き、残りのクラスは各教室でZoom配信による視聴となりました。

 Zoomの接続確認に手間取りましたが、無事講話を聴くことができました。例年より短い夏休み前、気の緩みがちなこの時期に心に届くお話が聞けて良かったと思います。

 生徒の感想を含む詳細はこちらをご覧ください→性教育講話.pdf

 

1学期期末考査

 今日から1学期期末考査が始まりました。6月から学校が始まったため中間考査がなかったので、1年生にとっては初めての定期考査になります。3年生にとっても就職・進学の大きな判断材料となる試験となるので、いつも以上に緊張感を持って臨んでいます。もちろん2年生にとってもこれが1学期の成績に大きくかかわってくるのでしっかり頑張って下さい。

シェイクアウトいしかわ

 今日は4限目の終わりに県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)に参加しました。それぞれの場所で身の安全を守る3つの安全行動「しゃがむ」「隠れる」「じっとする」を各授業で実践していました。高校生になると身体も大きくなり机の下に入りきらない生徒も見受けられましたが、まず大事な頭を隠すことができるように普段から気を付けていきましょう。

白山フラワーデー

 今日はあいにくの雨でしたがPTA役員の協力を得て白山市フラワーデーが行われました。いつもはボランティア委員や部活動有志も参加していますが、新型コロナウイルスの影響で規模を縮小し、PTA役員と担当教職員のみの作業となりました。

 定植した時間帯はちょうど雨も小康状態だったため、当初の予定以上に作業を進めることができました。朝早くから雨の中ご協力くださったPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

PTA懸垂幕除幕式

 本日の学校再開に合わせてPTAから寄贈された懸垂幕の除幕式が行われ、PTA役員の方々をはじめ、生徒会役員や部代表の生徒が参加しました。はじめにPTA会長井海之傑さんから、PTAテーマ「雲外蒼天」に込められた思いや、激励の言葉を話して頂きました。次に生徒会長出森陽大さん、各部活動代表陸上部助乗夏喜さん、スキー部大野翼さんがお礼の言葉を述べました。

 本校生徒の頑張る様子や、学校の元気さを地域に発信することで、少しでも地域貢献に役立つのではないかと考えます。本校が、今できることに全力で取り組み、地域に活力を与え、地域に信頼される学校を目指します。

 

令和2年度入学式

 新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で規模縮小、在校生の出席なしの入学式が行われました。

   このようなご時世ではありますが、真新しい制服に包まれた新入生の姿を見ると大変明るい気持ちになります。

   例年行われる野球部、柔道部、ラグビー部による校歌伝統歌紹介は直前まで動画による紹介を予定し、春休み中に練習もしていましたが、撮影予定日に部活動停止が発表されたため撮影することができませんでした。その代わりに昨年度に歌ったものを1年間の流れのスライドとともに流しました。

   1年生の皆さん、なかなか授業が始まらず不安な気持ちもあるとは思いますが、どんなことでもいつかは終わります。ともに頑張っていきましょう!

 

 

ワックスがけ

 生徒の臨時休業は継続中ですが、本日は担任・副担任でワックスがけを行いました。普段は机を廊下に出すのも雑巾がけもワックスがけも全て生徒で行うのですが、生徒が登校していないため全クラス机を出す作業から各クラス2人の教員で行いました。在校生の皆さんが新学期から気持ちよく過ごせるように心を込めてピカピカにしました。早くみんなの元気な顔が見れる日を待ちわびています。

 

 

第72回卒業証書授与式

 コロナウイルス感染拡大防止のため、全員マスク着用、在校生の参列なしという卒業生とその保護者、教職員だけの卒業式が開催されました。一人ずつもらう証書も呼名のみ、生徒代表となりましたが、3年生はマスク越しにもしっかりと返事をし、校歌を歌いあげてそれぞれのステージへ旅立って行きました。卒業おめでとうございます。3年間鶴来高校を盛り上げてくれて本当にありがとう!

 

 

1,2年学年末考査

 今日から1、2年生で今年最後の考査が4日間の日程で行われます。各クラス放課後1時間の勉強会を経て、その後も勉強会を開催している部活動もありました。1年間の集大成として、しっかりと取り組んでほしいと思います。

3学期始業式

 今日から3学期が始まり、ST・清掃の後、3学期の始業式が行われました。3年生はほとんど進路も決定し、卒業に向けてのラストスパート、1,2年生は次の学年の0学期ともいわれています。校長先生からも新年の始まりに「一隅を照らす」という言葉が皆さんに送られました。自分が置かれた場所でベストを尽くすことが大切だということです。なりたい自分になるために1日1日を大切に過ごしていきましょう。

2学期終業式

 今日は2学期終業式が行われました。はじめに校歌、学生歌を斉唱した後、学校長からのお話がありました。本校の生徒が人命救助を含め2学期中に3件の人助けをし、その姿勢が素晴らしいということと、自転車マナーがしっかり守られているというお話を中心に、本当に本校の生徒が誇り高いということをおっしゃっていました。また年末年始は新しいことを始めたり今までを振り返るチャンスでもあるというお話もされていました。ぜひ有意義な冬休みを過ごしてください。

  

2学期期末考査

 今日から2学期期末考査が始まりました。今回が終わると残すは学年末考査のみ。毎回大切な考査ではありますが、今回は今後の進級・卒業に関わる特に大切な試験となります。全学年で1週間前から学習会に取り組み、特に1年生は全クラスで60分の勉強会に加え、さらに延長30分の学習会や補充教室なども行っていました。努力した結果が点数に結びつくように集中して頑張りましょう。

白山市議会議会報告会

 今日は5、6限目の時間帯に白山市議会の議員の方々をお招きして、21Hの生徒を対象に議会報告会が行われました。白山市議会がどのような活動をしているのか高校生にわかりやすくレクチャーしていただき、高校生の意見も吸い上げる形で毎年白山市内の高校を対象に実施されています。高校生のうちから行政に参加する機会などなかなかありませんが、白山市議会のご厚意で成り立っています。今年も大変お忙しい中、貴重な機会を作っていただき、本当にありがとうございました。

学校公開

 今日は土曜日でしたが教育ウィークの一環として学校公開が行われています。午前中は学校説明会にたくさんの中学生や保護者の方にお越しいただきました。午後の授業参観や公開講座も多くの保護者の方や一般の方にご参加いただき充実した内容になりました。放課後の奨学金セミナーやPTA役員と生徒会の懇話会なども、長時間にも関わらず、多くの保護者の方にご協力いただきました。ご参加されたすべての皆様、本当にありがとうございました。

  

11月校長訓話

 今日から11月に入り毎月恒例の校長訓話から1日がスタートしました。まず北國あすなろ賞や花いっぱい運動の受賞にふれ、生徒たちの日頃の頑張りが評価されたことが大変うれしいとお話してくださいました。一方で、SNSによるトラブルやメールやLINE上でのやりとりによる行き違いなどを危惧するといった内容もありました。コミュニケーションは相手の顔を見ながら直接話すことが一番伝わります。良い面はさらに伸ばし、悪い面は早めに断ち切れるよう、皆で今後の学校生活をより良いものにしていきましょう。

 

人権講話

 今日は7限目の時間に全盲の方を招いて人権講話が行われました。講演に先立って、アイメイトの紹介動画を見たり、昨年度福祉の授業で視覚障害者について学んだ生徒がデモンストレーションを行って、視覚障害者への対応について紹介しました。それから斎藤さんが実際に盲導犬を連れてきて、盲導犬に関するいろいろなお話をしてくださいました。最後に生徒からも質問が出て、視覚障害者に対する理解が深まったと思います。

  

2学期中間考査

 今日から2学期の中間考査が始まりました。各学年で今回も全生徒が勉強会を実施していました。9月は行事がたくさんあってなかなか落ち着いて勉強できなかったかもしれませんが、これを機会に学習習慣を確立していきましょう。3年生は進学就職の準備とと並行している生徒もいますが両立させて頑張りましょう。

第19回手取川歩行

 今日は暑いくらいの晴天の下、第19回手取川歩行が行われました。完歩を目指し、どの学年も23kmの道のりを一生懸命歩きました。体調を崩した以外でリタイアする生徒はおらず、16時前には全員が学校に到着し、保護者の用意した手作りカレーとお茶をいただきました。足が痛くなったり、靴擦れしたりした生徒もいたようですが、仲間と励まし合って歩ききった思い出は高校生活の1ページに深く刻まれたことでしょう。

  

手取川歩行事前学習

 今日は7限目のLHで全校生徒対象に手取川歩行事前学習が行われました。はじめに夏休み中に白山ジオパークへフィールドワークに出かけた21Hによる概要説明がありました。どの生徒も堂々とはっきり見所について説明してくれました。その後は危険生物や当日の諸注意、昨年度の様子などについてのお話がありました。当日は体調を整えて全員が完歩できるようにみんなで励まし合いながら頑張って歩きましょう!

  

鶴翔祭2日目

鶴翔祭2日目の今日は一般公開のステージ発表で、保護者や卒業生をはじめたくさんの方がご来場くださいました。3年生のクラス発表や有志による鶴高芸能チャンピオンなど、趣向を凝らしたダンス、コントなどで会場は大いに盛り上がりました。午後からは英語同好会、合唱部、ジャズバンド部による発表があり、最後は各学年の伝統歌と全学年による校歌で締めくくられました。この伝統は生徒が変わっても教員が変わってもこれからもずっと引き継がれていってほしいです。

  

鶴翔祭1日目

 始業式の後、オープニングの和太鼓部の演奏から鶴翔祭が幕を開けました。あいにくの天気でしたが、途中晴れ間もあり、3年生は生徒玄関前で一生懸命模擬店を頑張っていました。1年生は全クラスで縁日ストリート、2年生は各クラスでそれぞれお化け屋敷やゲームコーナーなど催事を行い、盛り上がっていました。クラスの絆も深まり、楽しい思い出が一つ増えたことと思います。

  

新任式、表彰伝達式、2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。新しいALTのダグラスさんの新任式や、夏休み中に行われた各種大会の表彰伝達の後、2学期始業式が行われました。はじめに校歌と舟岡古調を元気よく歌い、校長先生からは夏休みに特に頑張っていた部活動や、ライオンズクラブからの寄贈をはじめ、たくさんの人に応援されていることが紹介されました。生徒の皆さんはそのことを忘れずに、これからもしっかり頑張ってほしいと思います。

  

中学生体験入学

 今日は中学3年生対象の体験入学が行われ、16の中学校から昨年度を上回る100名近くの参加がありました。とても暑い日でしたが、全体説明から始まって、部アトラクション、コース別体験授業、校舎見学、部活動体験(希望者)と、どの中学生も一生懸命取り組んでくれました。この中から一人でも多くの中学生が本校を受検してくれることを切に願っています。今日1日、本校の体験入学に参加してくれて本当にありがとうございました。

  

表彰伝達式、1学期終業式、離任式

 今日は8月末に開催される鶴翔祭の関係で、他校より1日早く1学期の終業式となりました。始めに各種部活動大会の上位入賞者や球技大会の表彰伝達式があり、合わせてALTのニック先生の離任式も行われました。ニック先生はたどたどしいながらも一生懸命勉強した日本語で生徒にお別れの挨拶をしてくれました。明日から長い長い夏休みに入りますが、規則正しい生活習慣を崩すことなく、勉強や部活と有意義に過ごしてほしいと思います。

  

避難訓練

 今日は6限の途中に地震が起こり、そこから火災が発生した想定で避難訓練が行われました。2日後に行われる県下一斉防災訓練シェイクアウト石川も兼ねています。生徒が火災発生時、教室からグラウンドまで全員が集合するのに5分かからず、静かに迅速に移動することができ、消防の方にもお褒めの言葉を頂きました。実際の消火器を使った消火訓練も各クラス代表によって滞りなく行われました。

  

1学期期末考査

 先週木曜日から1学期期末考査が始まっています。考査の前日まで放課後に全学年で勉強会を行っていました。中間考査より範囲が広くなるので、特に1年生で苦戦している生徒も見受けられましたが、全力を尽くして頑張ってほしいと思います。

白山市フラワーデー

 今日は天気が心配されましたが朝八時からボランティア委員、柔道部、ラグビー部他有志と保護者の皆様にご協力いただい、白山市フラワーデーを実施しました。顕彰碑周辺にポーチュラカの苗を植え、学校前の花壇にはサルビアを植えました。サルビアの向かい側が空いていますが、今回届く予定だったマリーゴールドが間に合わなかったとのこと。白山市や近隣の小中学校から苗を分けていただいており、本当に地域の皆様にはいつも感謝しかありません。作業が終わるころに丁度雨が降り始め、苗にとっては恵みの雨となってくれました。今後の成長が楽しみです。

  

1学期中間考査

 昨日から今年度初めての考査となる1学期中間考査が始まっています。1週間前から全学年全クラスで放課後学習会を実施していましたが、その成果は表れているでしょうか。特に1年生は中学校と違って科目数も増え試験期間も長期にわたるので戸惑うこともあるかもしれませんが、午後からの空いた時間を有効活用して試験に備えてください。

学校公開・PTA総会・進路講演会・学年懇談会

 今日は土曜日でしたが月曜日の時間割で学校公開が行われました。授業参観には1年生を中心にたくさんの保護者の方にお越しいただきました。その後行われたPTA総会や進路講演会では、PTA役員の方々のご協力もあって、円滑に終えることができました。最後の学年懇談会では、各学年、担任団と保護者の方からのいろんな話で盛り上がっていました。
 本日お越しいただいた保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、本当にありがとうございました。今後も是非学校の方へお気軽に足をお運びください。

  

5月校長訓話

 今朝の朝学習の時間に、今年度初めての校長訓話が行われました。校長先生からは携帯の使用時間と学力の相関関係についてのお話があり、昨年度、本校生徒の読書量が増加したことにも触れて、携帯電話に使う時間をぜひ読書にもあててほしいとおっしゃっていました。ちょうど現在は石川県子ども読書月間ということで、4月23日から5月22日までの間、県内各地で様々な啓発活動が行われているようです。ぜひこれを機会に新しい本との出会いを探してみてください。

スポーツテスト

 今日は午前中に全学年でスポーツテストが行われました。ハンドボール投げ、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、握力の6種目をクラスごとに周回しながら計測します。スポ科の2年生が計測の係となって、全学年に的確に指示を伝えていました。1年生が入学して、少し先輩らしくなった2年生たちでした。

  
  

平成31年度石川県立鶴来高等学校入学式

 本日午後から平成31年度入学式が行われました。天気にも恵まれ、校舎の周りには桜の花が咲き誇り、入学式にふさわしい日となりました。学校長の式辞の後、山田憲昭白山市長や酒井一朗振興会会長からも祝辞を頂き、新入生代表の山田さんが新入生宣誓を行いました。最後に毎年恒例の野球部、柔道部、ラグビー部、ソフトボール部による校歌・伝統歌紹介で歓迎ムード一色に締めくくられました。

  

新任式、始業式

 今日から新しい年度がスタートしました。新2、3年生も気持ち新たに登校し、新しい担任やクラスメイトと顔を合わせて新鮮な気持ちになっていました。始業式に先立って行われた新任式では新しく7名の先生方をお迎えしました。その後の始業式では校歌、応援歌の斉唱に続いて学校長の訓話があり、イチロー選手などの話を交えて生徒に分かりやすく今後の心構えを伝えてくださいました。最後に生徒指導から挨拶についてのミニコントがあり、笑いを交えながら鶴高あいさつについての理解を深めました。

表彰伝達式、終業式、離任式

 今年度最後の登校日となった本日、3学期に行われた各種大会や球技大会の表彰伝達式と、終業式、続いて離任式が行われました。終業式では校長先生からのお話があり、その後の離任式では離任される各先生方から一言ずつお言葉をいただきました。特に今年退職される先生からの「鶴来高校も良かった。みんな、これからも頼むぞ」という激励の言葉を受け、生徒も先生もより一層鶴来高校を良くしていこうという想いが強くなったと思います。離任される先生方、長きにわたり鶴来高校のためにご尽力ありがとうございました。今後ますますのご活躍お祈りしています。

  

予備入学

 本日午後から4月に入学する新入生の予備入学が行われました。在校生はその前に大掃除を行い、一部の生徒は内履き販売を手伝いました。予備入学が終わるころにはジャズバンド部がお見送りを兼ねて生徒玄関でしばらく演奏を披露していました。新入生の皆さん、来月からは鶴来高校がますますより良い学校となるように、一緒に盛り上げていきましょう!また会える日を楽しみにしています。

  

合格発表

 今日は正午に石川県公立高校の合格発表が行われ、本校でも生徒玄関にたくさんの中学生や保護者の方が合格者名簿の受検番号を確認に来ていました。3年生が卒業してすっかり寂しくなった校舎でしたが、中学生の歓声を聞いて、また4月から始まる新年度が待ち遠しくなりました。合格した皆さんは来週20日に予備入学が行われます。書類に不備のないようにしっかり確認して臨んでください。

平成31年度石川県高等学校学力検査

 昨日、今日の2日間にわたって平成31年度学力検査が実施されました。今年は普通科で定員を超え、受検生は緊張した面持ちで試験に臨んでいました。2日目はあいにくの雨でしたが気温はそれほど下がらず、例年よりは寒さが和らいだ2日間でした。合格発表は3月14日となっています。

 

第71回卒業証書授与式

 昨日の雨から本日はなんとか天気も持ち直し、第71回卒業証書授与式が挙行されました。式の前には3年生の3年間過ごした写真がスライドショーで流れ、最後の5分間は3年学年団から保護者の皆様に向けてのメッセージ付きのスライドが上映されました。式は131名の3年生が一人一人証書を受け取り、学校長式辞、来賓の祝辞、生徒による送辞、答辞と滞りなく進み、最後には声高らかに舟岡古調と校歌を歌いあげました。いつ聴いても本校の生徒の歌声は素晴らしいと思います。本日ご臨席いただいた来賓をはじめ保護者の皆様、本当にありがとうございました。

  

同窓会入会式

 表彰伝達式、目録贈呈式終了後、同窓会入会式が行われました。始めに全校生徒で学生歌、応援歌を披露した後、同窓会入会式が行われました。入会式では同窓会会長の酒井様から歓迎の言葉と学校長からの祝辞があり、各クラスの幹事の紹介と代表による宣誓が行われました。1万2000人を超える同窓生の一員となる3年生の皆さん、これからも鶴来高校の発展のために力を貸してください!入会式後の全体終礼では、卒業式が同日のため明日の式に出席できない1年生の時の担任の先生と前の校長先生よりビデオメッセージをいただきました。懐かしい顔ぶれに喜んでいた卒業生でした。

  

表彰伝達式、目録贈呈式

 卒業式を明日に控え、午後から予行練習が行われた後、表彰伝達式と目録贈呈式が行われました。卒業する3年生に対し、スポ科や商業科の成績優秀者や各種功労賞、皆勤賞などの表彰が行われ、多くの卒業生が表彰を受けました。3年間の功績が認められた賞ばかりなので、頑張った自分への誇りとして受け取ってください。次に行われた目録贈呈式では、卒業生からジェットヒーターとプロジェクターが学校に送られ、在校生から卒業生へは印鑑セットが送られました。

  

1、2年生学年末考査

 先週の木曜日から1,2年生にとって今年度最後の学年末考査が始まっています。今年は直前が連休だったり推薦入試があったりして、あっという間に考査期間に入ってしまいましたが、多くの生徒が緊張感をもって臨んでいるようです。明日、最終日の試験後には卒業式の式歌練習もあり、この後も行事や授業が続いていきますが、3月の終業式まで気を抜かないように、学年の最後をきっちりと締めくくっていきましょう。

平成31年度推薦入学試験

 本日平成31年度推薦入試が行われました。粉雪の舞う寒い一日となりましたが、受検生は緊張した面持ちで作文や面接、適性検査に臨んでいました。今月中旬には一般試験の出願期間になります。一人でも多くの中学3年生が本校を受検してくれることを願っています。

3学期始業式

 今日から平成最後の3学期がスタートしました。STと掃除の後、寒い中でしたが全校生徒が体育館に集まり校歌・学生歌を斉唱した後、学校長からお話がありました。西日本豪雨で被災した中学生の作文を紹介し、新学期に向けた言葉を生徒に投げかけていました。3学期は1年のうちでも一番あっという間に過ぎていきます。特に3年生は実質1カ月程度。1日1日を大切に過ごしてください。

表彰伝達式・壮行式・2学期終業式

 2学期最後の日となった本日、大掃除の後に表彰伝達式、壮行式、終業式が行われました。表彰伝達式では全日本ジュニア柔道第3位をはじめ、陸上部、柔道部、弓道部の新人大会、ラグビー部の花園予選、書道部、合唱部の各種コンクールに入賞した表彰伝達が行われました。次に24日から岡山県で開催される第37回全国高等学校弓道選抜大会に出場する弓道部の壮行式が行われ、野球部の応援団による元気のいい応援が繰り広げられました。最後の終業式では校長先生や生徒指導課長の日野先生から2学期を振り返ってのお話がありました。来月7日にはまた皆さんの元気な姿に出会えることを楽しみにしています。

  

H30学校公開

 1日から始まっている学校公開ですが、本日は授業参観の他に公開講座や奨学金セミナー等が行われました。公開講座では語り部講座、和太鼓体験、エクササイズそれぞれに保護者の方を中心にご参加いただき、どの講座も大変盛り上がっていました。お忙しい中参観された保護者の皆様、公開講座にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。5日(月)は代休となりますが、学校公開は7日(水)まで引き続き行っておりますので、本日参観いただけなかった方も、この機会にぜひ生徒たちの学校生活の様子を見にきてください。

  

11月教頭訓話

 今日は出張で不在の校長先生に代わって、教頭先生から2つのことについてお話がありました。1つめは5月の話の中にもあった、当たり前のことを当たり前にできているかどうかという、凡事徹底の大切さです。4、5月当初のこれからがんばろう!という新鮮な気持ちを思い出して自分自身を良くしていってほしいという内容でした。2つめは読書についてで、現在の読書週間と絡めて読書の習慣をつけてほしいということでした。2学期はどうしても中だるみの時期になります。今日から11月、今年も後2か月です。教頭先生のお話にもあったように気持ちを新たに頑張っていきましょう!

平成30年度人権講話

 今日は石川県女性相談支援センターの職員の方を招いて、デートDVを中心としたドメスティックバイオレンスについてお話しいただきました。まだまだ男尊女卑がはびこる日本社会の現実や、お互いを認め合い尊重し合うことの大切さなどをわかりやすく紹介してくださいました。生徒の人権問題に対する正しい理解や認識も深まったと思います。

10月校長訓話

 10月初日となった今日、朝学習の時間に10月の校長訓話が行われました。今回の主な内容は、全国的に有名な方から始まり学務員さんの献身的な仕事ぶりや各部を中心としたボランティア活動についてのお話でした。人から感謝されることで自分の成長にもつながるボランティアはぜひ大切にしていきたい活動です。

第18回手取川歩行

 先週天候不良で延期となった手取川歩行ですが、今日は気持ちの良い秋晴れの下、たくさんの保護者の方の協力を得て、無事開催することができました。始めは日差しが強すぎるくらいの良い天気で、体調を崩す生徒がいないか心配したものの、丁度気持ちの良い風がほど良く吹いて、白山麓の自然を感じながらほとんどの生徒が完歩することができました。また、全員が解散式に出席できたのは初めてのことだと思います。この達成感を一つの自信として、ぜひ今後の学校生活に生かしていってください。

  
  

手取川歩行事前学習

 今月21日に開催される手取川歩行を前に、全校生徒対象の事前学習会が行われました。はじめに2年理系の生徒による手取川歩行の目的や見どころの説明が行われ、手取川扇状地をはじめとする地形のポイントを詳しく紹介してくれました。その後、理科担当の登内先生から危険生物や健康上の留意点などをの諸注意があり、最後に昨年度の様子をスライドで振り返りました。秋は天候が不安定ですが、無事開催されることを祈りつつ、一般参加もまだまだ受付中なので、興味のある方は学校までお電話ください。

 

9月校長訓話

 鶴翔祭が終わり、本日から本格的に授業がスタートしますが、それに先立って9月の校長訓話が行われました。学校長からは一人一人の役割の大切さややらないことに言い訳をしないなどというお話があり、さらに充実した2学期を送るためのエールが送られました。午後からは台風の影響で授業カットとなりますが、今後は夏休みモードを切り替えて授業に集中していきましょう。

中学生体験入学

 今日は中学3年生を対象とした体験入学が行われました。始めに全体説明会の後、和太鼓、柔道、ラグビー、ソフトボール、合唱、ジャズバンドによる部アトラクションが行われ、中学生を楽しませてくれました。その後は8会場に分かれて体験授業が行われ、部活動体験も行われました。参加してくれた中学生の皆さんありがとうございました!来月22日にはスポーツ科学コースの説明会も開催されます。たくさんのご参加お待ちしております!

  

表彰伝達式・終業式・退任式

 今日は1学期最後の日となりました。大掃除の後、各種大会の表彰伝達式が行われ、その後に終業式、退任式と続きました。終業式では校歌に続いて舟岡古調を歌った後、校長先生からやってしまった後悔は小さくなっていくがやらなかった後悔は日に日に大きくなっていくというお話があり、充実した夏休みを過ごせるように生徒へ向けて叱咤激励が送られました。退任式では3年間本校でALTとして勤務してくださったデニース先生が英語でお別れの挨拶をしてくれました。ジャマイカで皆さんと会えることを楽しみにしているそうです。

  

避難訓練

 今日の3限目に地震から火災が起きた設定で避難訓練が行われました。7月11日に行われる県下一斉防災訓練のシェイクアウトも兼ねています。暑い日となりましたが、生徒たちは私語もほとんどなく迅速に集合できていました。その後の消火訓練も滞りなく行われました。校長先生からの講評では、話に先立ち昨今の豪雨で被害にあわれた方々のために全員で黙祷をささげました。消防署の方のお話にもあったように自然災害はいつどこで何が起きるかわかりません。日頃から危機意識を高く持って行動することが大切です。

  

北信越大会激励費授与式

 金曜日から北信越大会に出場するラグビー部、陸上部、柔道部に校長室でそれぞれ激励費が送られました。ラグビー部はブロック優勝を目指し、陸上部はインターハイ出場をかけて、柔道部は総体の雪辱を果たすべく、どの部も気合のこもった挨拶を述べていました。学校長からもそれぞれに激励の言葉が送られました。鶴高魂を胸に全力で戦ってきてください。

  
  

白山市フラワーデー

 今日は白山市フラワーデーということで、学校前の花壇に市からもらった花の苗を植えました。朝の8時からラグビー部、柔道部、ジャズバンド部、生徒会執行部、ボランティア委員のメンバーに加え、PTAの保護者の方々の協力の下、作業をしました。心配された雨も降ることなく、40分程度で作業が終了しました。これからは生徒の皆さんで少しでも花が長持ちするように、毎日欠かさずに水遣りをしましょう。

  

頑張る教育実習生

 教育実習生が来てから早2週間が過ぎようとしています。指導案を書いて実際に授業をしたり、担当教員からアドバイスを受けたり・・・。昨日は1・3年生の遠足の引率としても活躍してくれました。来週からはいよいよ研究授業がスタートします。