- slide 1 of 50, currently active
- slide 2 of 50
- slide 3 of 50
- slide 4 of 50
- slide 5 of 50
- slide 6 of 50
- slide 7 of 50
- slide 8 of 50
- slide 9 of 50
- slide 10 of 50
- slide 11 of 50
- slide 12 of 50
- slide 13 of 50
- slide 14 of 50
- slide 15 of 50
- slide 16 of 50
- slide 17 of 50
- slide 18 of 50
- slide 19 of 50
- slide 20 of 50
- slide 21 of 50
- slide 22 of 50
- slide 23 of 50
- slide 24 of 50
- slide 25 of 50
- slide 26 of 50
- slide 27 of 50
- slide 28 of 50
- slide 29 of 50
- slide 30 of 50
- slide 31 of 50
- slide 32 of 50
- slide 33 of 50
- slide 34 of 50
- slide 35 of 50
- slide 36 of 50
- slide 37 of 50
- slide 38 of 50
- slide 39 of 50
- slide 40 of 50
- slide 41 of 50
- slide 42 of 50
- slide 43 of 50
- slide 44 of 50
- slide 45 of 50
- slide 46 of 50
- slide 47 of 50
- slide 48 of 50
- slide 49 of 50
- slide 50 of 50
2024年9月の記事一覧
ふるさと探究~総合的な探究の時間~
石川県生活環境部自然環境課 野上達也 課参事に来ていただき、「いしかわのトキ・ライチョウ」(令和6年度県政出前講座)というテーマでお話を伺いました。これは、2年次生が進めている「ふるさと探究」の一環として、トキのことをより良く知ることを目的にお願いしました。
これまで、羽咋を探究している金沢大学の学生さんやトキの保護に尽力されている村本義雄さんから学んできたこともあり、生徒たちは、とても意欲的に話を聞き、学んできたことを積極的に伝えていました。
自分の思いを声に出して伝え合い、異なる意見を「共有」し、学びを深めることができました。
生活体験発表会(青春のこだま)校内予選会
10月12日に金沢泉丘高等学校で開催される「第72回県定通生活体験発表会(青春のこだま)」の校内予選会がありました。今年度の新しい取組として、場所を体育館ではなく、発表者のいる図書室と各教室をオンラインで繋いで実施しました。
クラスから選ばれた代表者6名が、生活体験に基づいた「自分自身について」、飾らない自分の言葉で語ってくれました。
来賓の本校教育振興会 会長 西塔 正樹さんからは、「緊張感がある中で、最後までやり遂げたことを自信にしてほしい」というお話がありました。西塔さんは本校の卒業生でもあり、自身の校内予選会での思い出を熱く語っていただきました。生徒にとって、とても貴重な時間にもなりました。
「自分のことを見つめて」「緊張感のあるなか」「人前で話すこと」を乗り越えた生徒達に、成長を感じると共に、この経験を将来に活かして欲しいと、心からエールを送りました。
みんな、よく頑張った!
学び直し週間が始まりました!
本日から『学び直し週間』が始まりました。これは、先日の到達度テストから「学び直す」ことが必要な項目を洗い出し、1人1台端末に配信された講義動画と課題を使って、「自分と向き合いながら、自らのペースで、自らの学び」を行う取組です。
昨年度の構想から先進校の視察を経て、満を持して実施したものです。先進校では、「モジュール授業」という形態で実施しているところもありますが、本校では毎月1週間、1限目が始まる前に時間を設けることとしました。
自分と向き合いながら、「主体的な学び」に繋がってほしいと思います。
静かな中で、落ち着いて学んでいる姿が見られました。
個別最適な学びに向けて
今年度の新しい取組の1つとして、全校統一の「到達度テスト」を実施しました。
これは、学習教材である「スタディサプリ」((株)リクルート)を日々活用している中で、「個別最適な学び」をより実現するために実施したものです。
学びの状況を客観的に把握するだけではなく、個に応じた課題を配信し、9月9日から始まる「学び直し週間」で、生徒それぞれが自分と向き合い、「主体的な学び」を行っていくことにしています。
テスト実施の際は、1人1台端末をそれぞれが難なく活用している様子が見られました。
こちらをクリック ↓
病欠証明書が新しくなりました。
こちらをクリック ↓
学校感染症の出席停止扱いについて(病欠報告書)R5.5.8~.pdf
「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf
石川県羽咋市吉崎町ラ1番地2
TEL(0767)22-0086
FAX(0767)22-6645
E-mail ushouh@ishikawa-c.ed.jp