輪島中NEWS

令和5年度

鳳至小6年生の験授業

18日、鳳至小学校の6年生が英語の授業を体験しました。
多目的室に集まった児童は、1年3組の生徒と一緒に、
英語カルタやライティングゲームで学習を進めました。
その後、図書室や体育館などの校舎見学を行い、
4月から始まる中学生活に思いをめぐらせていました。

0

最後の交流大会

14日、3年生が中学校生活最後の交流大会を行い、
バスケットボールで気持ちの良い汗を流しました。
成績は、3組が男女アベック優勝を勝ち取りました。
<男子順位>
 1位3組 2位4組 3位2組 4位1組
<女子順位>
 1位3組 2位1組 3位2組 4位4組

 どの学級も、一生懸命に応援する姿が印象的でした。


0

2/15,16日の大会結果

◆県中学生選抜バドミントン大会(美川体育館)
 ・男子団体1回戦 輪島中0-3西南部中 
 ・女子団体1回戦 輪島中0-3高松中

◆輪島市フットサル大会(サンアリーナ)
 ・輪島中A 決勝トーナメント進出
 ・輪島中B 予選リーグ敗退
 ・輪島中C 予選リーグ敗退
0

ロボット競技大会で優勝

15日、市文化会館で「のとロボット競技大会」が開催され、
県内外から出場した78チームが熱い戦いを繰り広げました。
この大会は、青少年のものづくりへの関心と理解を深め、
ものづくりを支える人材育成と能登地区の活性化が目的です。
ジュニア部門では、3年の岸田那王くんが2競技を制しました。
0

河井小6年生が体験授業

13日、河井小学校の6年生33名が来校し、
中学校の「英語科授業」を体験しました。
最初は緊張した様子の子ども達でしたが、
学習を進めるうちに笑顔が増えていきました。
積極的に学ぶ児童の姿勢を見て、
4月の入学がとても待ち遠しく感じました。
0

3年生最後の定期テスト

今日から2日間、1、2年生より2週間ほど早く
3年生の定期テストが行われます。
3年生にとっては中学校生活最後の定期テストとなります。

今回のテストは入試と同じ教科順で行われます。
最後まで逃げずに取り組みましょう。

0

定期教育相談

3学期の教育相談が7日から始まっています。
面談は部活動単位で計画してあり、
今日は男子ソフトテニス部、サッカー部、
サイエンス部に所属する生徒が行いました。

<今後の予定>
13日:ソフトボール部、剣道部、
   バドミントン部、英語部
14日:バレー部、女子バスケットボール部
   柔道部、水泳部、吹奏楽部 
0

3年生学年末テスト近づく

3年生の義務教育最後の定期テストとなる
学年末テストが2月13・14日に行われます。
昼休みの質問時間(Qタイム)では、
利用する生徒が少ないのが気になります。
受験勉強モードなのでしょうか?
テストは迫っています。
逃げない取組を期待します。


0

週末の大会結果

石川県中学生新人柔道大会(松任)
<団体戦> 男女 1回戦敗退
<個人戦> 女子 平上愛花 3位


ビーナスカップバレーボール大会(羽咋)
 エンジェルリーグ 優勝 

0

航空高校卒業式

8日、日本航空高校石川の卒業式が挙行され、
生徒252名が学び舎を巣立ちました。
本校から航空高校に入学した13名の卒業生たちも、
晴れやかな表情で卒業証書を受け取りました。
輪島中を巣立った先輩たちの未来が、
素晴らしいものになることを祈っています。
0

理科重要語句テスト

7日、理科の「重要語句テスト」が行われ、
全校生徒が100題の問題に挑みました。
90%以上の正答が合格ラインです。
「平均80点」「合格率80%」が、
各学年の達成目標ですが、どうでしょうか。


0

最上級生に向けて2年生が集会

2年生の学年集会が開かれ、
最上級生に向かう心構えを再確認しました。
学習・部活動・委員会活動・高校受験。
各視点から、「今、何をやるべきか」について
真剣に考えることができた集会となりました。

0

教育懇話会

5日の授業参観後、「教育懇話会」を開催しました。
宮坂教育長をはじめ市教委事務局の方々をお迎えし、
市や輪島中の教育について意見交換を行いました。
教育長からは、以下のお話がありました。

・学校管理規則の改正(1,2学期の開始日変更)
・就学援助等の活用
・家庭における子どもとの向き合い方
・部活動遠征費等の補助
・SNS使用ルールの徹底


保護者からは、プログラミングや学力向上施策への質問もあり、
有意義な情報交換ができました。
0

授業参観

今年度最後の学校公開・授業参観日。
小雪舞う天候でしたが、
大勢の保護者や地域の方にご来校いただきました。
ありがとうございました。
0

全校集会

4日、定例の全校集会を行いました。
最初に1月中の各種大会で入賞した部の納賞と、
校内書き初め大会の表彰を行いました。


次は1、2年生のスペリングコンテスト合格証を授与。


さらに、スペリングコンテスト平均80点以上獲得した
優秀学級(3-1、2-1、2-4)の表彰がありました。


最後は、生徒会執行部から2月の活動のお知らせがありました。
充実した学校生活を目指して活発に活動しています。
0

週末の大会結果

2月1・2日の2日間に開催された試合結果です。
輪中生、頑張っています!
<サッカー部>
七尾マリンカップフットサル大会 準優勝


<女子バレーボール部>
能登地区バレーボール1年生大会 3位 
0

漢字検定に挑戦

31日、今年度最後の漢字検定があり
生徒101名が合格めざして挑戦しました。
<受検者数>
 2級ー3名  3級ー14名
 4級ー27名  5級ー57名
 
  
0

1年生 職業人講話

1年生が進路学習の一環として職業人講話を行いました。
働く人々のお話を聴き、働くことの意義を考え、
自分の生き方への自覚を深めさせることがねらいです。
講師の皆様には、「仕事をめざすきっかけ」や
「働く厳しさややり甲斐」などをお話していただく中で、
自己を見つめる素晴らしい機会を与えていただきました。







0

三校合同入学説明会

河原田小学校、三井小学校、鵠巣小学校の
6年生と保護者の皆さんを輪島中学校にお招きし
三校合同の「中学入学説明会」を行いました。
学校からの説明後、英語の交流授業を実施しました。
短い時間でしたが、英語学習を通して、
楽しく交流を深めることができました。


0

私立高校受験に向けて

県内の私立高校の受験日(1月31日)が近づき、
受験する生徒の緊張感が高まってきています。
放課後の面接練習も計画的に進められています。
 ・身だしなみ ・挨拶 ・声の大きさ
 ・話し方 ・目線 ・表情 ・姿勢
今日も、多くの視点から指導がありました。
0

県選抜バレーボール大会

第40回石川県中学校選抜バレーボール大会が
宝達中学校で開催され女子チームが参加しました。
北信越大会への出場権を賭けた大会でしたが、
残念ながら1回戦で健闘むなしく敗退しました。
応援ありがとうございました。
 1回戦 輪島中 0-2 辰口中
0

コンクール作品が給食に

県中学生献立コンクール優秀賞に選ばれた作品が
実際に給食となって登場しました。

献立には輪島&石川県産の食材が多く使われています。

輪島サザエ、青打ち豆、いしる、のと115椎茸・・等。
輪島わのしま食楽部様より輪島ふぐを提供していただき
このスペシャル献立を再現することができました。
ご協力ありがとうございました。


0

第3回英語検定

本日、第3回英語検定の筆記試験が行われ
5級から2級まであわせて86人の生徒が試験に挑みました。
今回も放課後の補充学習で頑張る姿が多くみられました。
試験後には"できた"という声や"難しかった"という声も
聞こえてきましたが受験者全員が合格できることを祈っています。



0

授業力向上を目指す

22日、授業力向上を目的として
指導主事の訪問がありました。
 公開授業 → 授業整理会 → 協議会
の流れで御指導いただきました。
頂戴した指導を活かし指導力を高めていきます。


0

今年の抱負を川柳で

文化委員会が全校生徒から募った川柳を掲示しました。
タイトルは「今年の目標を川柳で表そう」です。
受験を控える3年生は、進学に関する目標が多かったです。
 今年こそ 後悔の無い 一年に」
 「志望校 受かって楽しむ 高校生活」


0

輪島市子ども作品展

「輪島市子ども作品展」が開催されています。
市文化会館の3階で19~26日まで展示されます。
輪島中の作品は各賞にも多数選出されました。
ぜひ観覧していただきたいと思います。


0

3年3学期補習スタート

3年生は最後の学力テストを終え、
これからはそれぞれの進路実現に向けて、
最後の追い込みの時期に入りました。
学校では、放課後の多目的室を開放して、
3月6日まで「3年生補習」を実施します。
初日の今日は、さっそく多数の利用があり、
担当の先生に質問が続きました。
0

1月18・19日の大会結果

第37回全能登中学校交歓バスケットボール大会が開催され
中島、田鶴浜で行われ、輪島中男女チームが参加しました。
男女共に大健闘し女子が2位、男子が3位に入賞しました。

・輪島中 女子バスケットボール部 2位
  準決勝 輪島 47ー33 緑丘
  決 勝 輪島 40ー63 七尾


・輪島中 男子バスケットボール部 3位
  準決勝 輪島 27ー68 緑丘
  3位決定戦 輪島 50ー42 七尾

 ※ご声援ありがとうございました!
0

新しいALTの先生が着任

新しいALTとして、ライアン先生が着任しました。
毎週、火曜と木曜の2日間に一緒に学習することになります。
16日の3年生の英語科では、ライアン先生が故郷の
アメリカ合衆国のモンタナ州を紹介しました。
生徒たちも興味を持って真剣に英語を聴き取っていました。
ライアン先生、これからもよろしくお願いします。

0

1年生学年集会

大間先生をお招きして1年生学年集会を開きました。

『自立』をテーマに、これからの学校生活において
大切なことについてお話いただきました。


最後には挨拶の仕方も指導していただき、
全員きれいな挨拶をして集会を終えました。
明日からと言わず今日から、
今できること、やるべきことを行い
少しずつ変わっていってほしいと思います。

0

3年生、最後の学力テスト

1月14日、15日に3年生対象の学力テストが行われました。
学力テストはこれが最後となります。
今回も全力でテストに臨む姿が見られました。
テスト結果に一喜一憂せず、しっかりと受け止めて
私立入試、公立入試に向けて最後まで全力を尽くして欲しいと思います。

0

三連休中の大会結果

三連休中に開催された各種大会結果をお知らせします。

1月11日
・KAHOKU杯バスケットボール大会
  輪島中女子バスケットボール部 優勝
   準決勝 輪島 53ー39 内灘
   決 勝 輪島 79ー55 津幡南
1月12日
・県選抜インドアソフトテニス
  輪島中男子ソフトテニス部
   1回戦 敗退
・第54回県アンサンブルコンテスト
  輪島中吹奏楽部 銅賞
1月13日
・県選抜インドアソフトテニス大会
  輪島中女子ソフトテニス部 ベスト8
 
 ※応援ありがとうございました。
0

書き初め大会

生徒の書き初め作品が教室に掲示されました。
審査の結果、1年生20名、2年生26名、
3年生25名の合計で71名が入賞しました。

1年生課題「将来の夢」

2年課題「新たな目標」

3年生課題「無限の可能性」
0

1,2年生冬休み課題テスト

今日から2日間、1,2年生冬休み課題テストが行われます。

テスト範囲は1,2学期の範囲全てで、
冬休みのワークを中心に出題されます。
このテストで良い結果を残して、
3学期もいいスタートを切ってもらいたいです。



0

3学期がスタート

3学期の始業式、冬休みを終えた生徒が元気な姿を見せてくれました。
 式では校長先生から「新年の始まりの学期はまとめの学期であり、
進学進級に繋ぐ大事な学期です。一日一日を大切にして頑張ろう。」
との挨拶がありました。
引き続き全校集会が行われ、表彰式と生徒指導担当の話がありました。
その後、生徒は教室に戻り、書き初めや課題などを提出しました。
3学期の生徒たちの活躍が楽しみです。

(始業式)

(県人権作文コンクール表彰)

(漢字コンテスト表彰)

(3年生スペリングコンテスト表彰)
0

漢字コンテストの結果

12月24日に実施した漢字コンテストの結果、
全校で289名が90点以上を獲得し合格しました。



1月に英単語、2月に理科語句テスト、
3月には社会科語句テストが実施されます。
計画的に学習することを期待します。
0

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は輪島中学校の教育活動に
ご理解ご協力を賜りありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


0

ありがとうの木

生徒会執行部の12月企画「ありがとうの木」が完成し
生徒玄関に掲示されています。
生徒の感謝の言葉がたくさん綴られています。




0

年末大掃除

新年を気持ちよく迎えるために
職員室の大掃除を行いました。
業者さんよるカーペット消毒と
エアコン清掃も実施していただきました。
今年も残すとこあと5日。
今日で部活動も稽古納めとなります。


0

県作文コンテストで受賞

「社会を明るくする運動」作文コンテストの表彰が、
25日に金沢駅西合同庁舎で行われました。
輪島中からは3年生の藤澤さんが、
日本放送協会金沢放送局長賞を受賞しました。

(受賞記念写真 26日の中日新聞朝刊より)
0

理科検定に34名合格

14日に受検した理科検定の合格通知が届き、
受検者の89%にあたる34名が合格しました。
 <合格状況>
  ・3級  19名
  ・準3級 4名
  ・4級  2名
  ・準4級 1名
  ・5級  6名
  ・準5級 2名
合格証は新学期に生徒に手渡します。
0

2学期終業式

全校集会と2学期終業式を行いました。

集会では女子バスケットボール部と吹奏楽部の納賞、
期末テストの成績優秀者と読書感想文入賞者の表彰がありました。


終業式では校長先生から2学期の生徒のがんばりの評価と、
年の節目でしっかり自己を振り返り、新たな決意をもって、
新年・新学期に望んで欲しいことのお話がありました。

0

漢字コンテスト

24日、全校漢字コンテストを実施しました。
各学年それぞれに、100題の漢字問題に挑み、
90点以上をとると「合格」となる取組です。
今日の結果は、3学期に発表されます。



0

1、2年生英検補充学習

1月24日に行われる英語検定に向けての
補充学習が始まりました。
放課後の取組ですが一生懸命学習する姿が見られました。
合格を目指して頑張ってもらいたいです。



0

インフルエンザ罹患状況

今日のインフルエンザによる欠席者は1名。
一段落したように見える状況でありますが、
まだまだ油断大敵です。これからも
マスク・うがい・手洗い・喚起など、
インフルエンザ予防に努めていきます。
0

1年生,学力テストに挑む

本日から2日間、1年生の市内統一学力テストが行われます。
1年生はインフルエンザの流行により、
先週から今週にテストが延期されていました。

テスト範囲は4月からの学習内容全てです。
実力を十分に発揮して、時間いっぱい取り組んで
ほしいと思います。

0

着ベル強化週間

12月第1週は「着ベル強化週間」でした。
生活委員会の生徒が呼びかけ、チェックしました。
着ベルとは椅子に座って始業のベルを聴くことです。
昨年度までのベル着(ベルがなったら席につく)から、
一歩進めた取組を行っています。

<12月2日~6日調査結果 上位3クラス>
 1位 1年1組 89.7%
 2位 2年4組 87.0%
 3位 1年2組 82.8%

1年生が、頑張っています 
0

アンサンブルコンテスト奥能登大会

15日日曜日、アンサンブルコンテスト
奥能登大会が行われました。

輪島中学校からは5チーム参加し

金管7重奏     金賞
打楽器4重奏    金賞
クラリネット5重奏 金賞
フルート3重奏   銀賞
サックス4重奏   銀賞
以上の結果をおさめました。

また、金管7重奏については
奥能登支部代表に選ばれ、1月12日に行われる
第54回石川県アンサンブルコンテストへの出場が
決まりました。
0

第21回野々市市TSUBAKI CUP

15日日曜日に野々市市で行われた
第21回野々市市TSUBAKI CUP
バスケットボール大会中学生の部において
輪島中学校女子バスケットボール部が初優勝しました。

0

理科検定

14日土曜日、理科検定が行われました。

3級には24人、4級には5人、5級には9人が挑戦しました。
先週は理科検定に向けて放課後、理科室で
一生懸命勉強する姿が見られました。

0

文化委員会イラスト大会

生徒会委員会活動が活発に行われています。
文化委員会の12月の活動企画は「イラスト大会」。
委員会には多くのクリスマスイラストが寄せられたそうです。
先日、審査会が終わり、生徒玄関前に展示されました。


0

2年生が学力テストに挑む

市内統一学力テストに2年生が挑みました。
この試験は4月から現在までの学習内容について、
その定着を調べ、今後の指導に活かすためのものです。
1日目の今日は国語・数学の2教科を受験。
明日は社会・理科・英語の3教科に挑戦します。

0

3年生のスペコン結果

10日、3年生の英単語テスト(スペリングコンテスト)を行いました。
中学校最後のスペコンということで、
テスト前の取組の様子も今までにないものでした。
合格点の90点以上目指して一生懸命取り組みました。

 ※3年学級目標・・・ 平均85点超え

<結果>
1組 合格19名 クラス平均86点
2組 合格17名 クラス平均75点
3組 合格21名 クラス平均85点
4組 合格20名 クラス平均81点
 学年の満点者は40名。
 
努力の成果がしっかりとあらわれたコンテストでした。
0

1年4組 学級閉鎖

インフルエンザの流行にともない
罹患欠席者が多い1年4組を学級閉鎖としました。
学校からはメール配信と「閉鎖のお知らせ」を持たせました。
本日、欠席や早退した生徒宅には後ほど電話にて連絡します。

<1年4組への対応>
 ※12月11日(水)~13日(金)まで学級閉鎖
 ※部活動は15日(日)まで原則停止
0

インフルエンザ注意報

校区小学校で流行していたインフルエンザが
とうとう中学校にもやってきました。
今日は1年生で罹患者が目立ったため、
今後の罹患を抑えるために
1年生の部活動停止の措置をとりました。
学校では、インフルエンザ対応の取組や
指導を行っていますが、
ご家庭におかれましても
ご指導のほどお願いいたします。

0

女バス 県選抜3位

7,8日、美川スポーツセンター・宇ノ気体育館で開催された
「第39回県中学校選抜バスケットボール大会」において
輪島中の女子バスケットボール部が3位入賞しました。
準決勝の錦城中戦で敗退し悔しい思いをしましたが、
選手たちは、新たな課題をしっかりと掴んだようでした。
更なる実力アップを目指し、今後も努力すると思います。

<2回戦>
 輪島中 53-41 根上中
<準決勝>
 輪島中 32-77    錦城中
0

作品展示

美術室廊下の生徒作品が更新されました。
今回展示されたのは、
「市 防火ポスターコンクール」と
「市 図工・美術作品審査会」の入賞作品です。




0

初雪

雪が降りました。
校舎から見える紅葉の山々が白く色づき、
美しい景色を見せてくれています。

生徒たちは、寒さに負けずに
2学期の学習のまとめを行っています。
0

ボタン付け

2年生が家庭科の「衣生活」の学習で、
「衣服の手入れ」の仕方などを学んでいます。
衣服の補修に必要な縫い方を学んだ後、
ボタンやホックの付け方を練習しました。
みんな真剣な表情で集中して作業していました。


0

定期教育相談

担任が生徒一人一人と面談する相談期間に入ってます。
期間は12月3日~9日、部活動単位で実施しています。
今日(4日)は、男バス・陸上・美術の3部でした。
悩みや相談があったら、ぜひ教師に伝えて欲しいと思います。

<目的>
・生徒の思いや生活を知ることで適切な指導につなげる
・いじめの把握や不登校の未然防止に役立てる
・学習の様子や進路の希望を聞き、指導に生かす
0

防災士資格をめざす

11月30日・12月1日の2日間、
奥能登行政センターで「防災士育成講座」が開かれ
輪島中からは資格をめざす生徒5名が受講しました。
講座終了後には、資格取得試験が実施され、
合格めざして真剣に問題に取り組みました。
0

税について学ぶ

29日、3年生を対象に「租税教室」が開かれました。
輪島税務署の方から税金の種類や使われ方について、
「税の無い社会」と比べる事を通して、
私たちの暮らしと税金の関わりを学びました。
0

1年生 人権講話

28日、金沢から 東祐紀 弁護士をお迎えし
1年生を対象に人権講話を開催しました。
「ネットトラブルにあわないために」と題して
実際にあった生徒同士のトラブルを例に出し
分かりやすくお話いただきました。
ネット利用で被害者・加害者とならないよう
気をつけて使って欲しいと思います。

0

今年度最後の挨拶運動

PTAの安全指導委員会が企画し活動を進めてきた
「親子あいさつ運動」が昨日で最終日を迎えました。
最後の担当は英語部でした。
おかげさまで約6ヶ月、計画通り行うことができました。
PTAの皆様のご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
0

2学期期末テスト始まる

今日、27日から29日までの3日間
2学期期末テストが

1日目 美術・保健体育、技術・家庭、理科
2日目 英語、国語
3日目 社会、数学
以上の日程で行われます。

1日目の今日は時間いっぱいまで一生懸命
問題に取り組む姿が見られました。
明日、明後日も最後まで諦めず頑張って欲しいと思います。


<1年> 

<2年>

<3年>
0

市教育長賞の授賞式

英語検定準2級以上を合格した3名の生徒へ
輪島市教育長賞を贈る授賞式が行われました。
受賞者は、2級に合格したの横地さん(3年)
準2級の古谷さん(3年)、浅野さん(2年)です。
受賞者を代表して横地さんが御礼の言葉を述べた後、
宮坂教育長から全校生徒へ激励の言葉を頂きました。

<表彰>

<御礼の言葉>

<宮坂教育長による生徒激励> 
0

輪島駅伝大会で力走

23日、マリンタウン競技場を発着点として
輪島駅伝競走大会 兼 輪島ライオンズクラブ杯争奪
中学・小学駅伝大会が開催されました。
輪島中からは20チームが出場し、力走しました。

<中学男子 団体>
 1位 輪島中学校陸上部A
 2位 オールブラックス(3年有志)
 3位 TOMMYズ(3年有志)

<中学男子 個人>
 1位 上野 和孝(陸上部A)
 2位 橋本 大雅(男子バスケA)
 3位 大端 遼(オールブラックス)

<中学女子 団体>
 1位 輪島中学校女子バスケットボール部
 3位 輪島中学校陸上部A

<中学女子 個人>
 1位 炭谷 彩音(陸上部A)
 2位 川端 杏奈(女子バスケA)
0

輪島中PTAが実践発表

23日、県PTA連合会地区別研究指定発表、及び
市PTA連合会研究大会が文化会館大ホールで開かれ、
輪島中学校PTAが昨年度からの取組を発表しました。
その後、PTA功労者表彰が行われ、
輪島中からは5名の皆さんが受賞しました。

<地域と連携しふれあいを通した生徒の育成 実践発表>

<功労者表彰を受賞した皆さん>
0

こころの授業

3年生を対象に、「こころの授業」を行いました。
日本アンガーマネジメント協会の澤田慎一郎さんをお招きし,
怒りの性質とイライラ感情の対処法について学びました。
怒りの感情は長くて6秒だそうです。
怒りと上手くつきあい、感情をコントロールするために、
まずは「6秒間」耐えられるように頑張りましょう。


0

校訓パネルが完成

輪島中の校訓パネルが完成し玄関に掲示されました。
校務技士の東さんが約3ヶ月かけて制作したものです。
パネルには「自立・共生・挑戦」の文字と共に、
校章も描かれている素晴らしいものとなりました。
明日からは、この校訓が私たちを励ましてくれるはずです。


0

親子挨拶運動

今日の挨拶運動の担当は美術部でした。
先週同様、冷たい風が吹く寒い朝でしたが、
多くの保護者の皆さんにご協力いただきました。
おかげで、登校する生徒の気持ちは、
挨拶によって温められたことと思います。
ありがとうございました。
0

3年生学力テスト

3年生と対象とした第三回学力テストが
本日から始まりました。
1日目の今日は 国語、理科、英語
2日目の明日は 数学、社会 が行われます。

先週は計算コンテスト、今週は学力テスト
来週には期末テストがあり、今月は3年生にとっては
勝負の月になりますが、入試に向けて頑張って欲しいと思います。

0

期末テストに向けて

27日から始まる期末テストの範囲が発表されました。
それに伴って、昼休みのQタイムも始まりました。
今日の教科は英語と理科の2教科でしたが、
学習に集まる生徒の大半は3年生でした。
1,2年生も積極的に利用して欲しいと思います。
<テスト日程>
 27日 美術・保健体育・技術家庭・理科
 28日 英語・国語
 29日 社会・数学

 19日の「Qタイム」の様子
0

献立コンクールで入賞

15日、石川県教育委員会が主催する

「給食献立コンクール」の表彰式が県庁で行われ、

輪島中からは2名の生徒が参加し受賞しました。

 優秀賞 田端晴菜 さん   
 優良賞 戸前実理 さん

2498点の応募の中から、21点の受賞でした。
二人の献立で給食を食べるのが楽しみです。



0

英検の合格発表

10月4日に一次、11月3日に二次検定が行われた
「第2回 英語検定」の合格者が発表され、
輪島中からは153名の生徒が合格しました。
  2級    1名
 準2級    2名
  3級  33名
  4級  46名
  5級  71名 
学習の成果が発揮されたものと思います。
おめでとうございます。
1月には今年度最後の検定が実施されます。
悔しい気持ちのある人は、ぜひ挑戦を!
0

週末の大会結果

天候には恵まれませんでしたが、
この週末も各種大会が開催されました。
結果をお知らせします。
【能登地区中学校選抜バレーボール大会】
  3位・・県選抜大会への出場権を獲得
【全能登中学校新人駅伝大会】
  男子Aチーム 6位
  男子Bチーム 8位
  女子Aチーム 10位
【フットサル門前大会】
  Aチーム 4位
0

計算コンテスト

2学期の計算コンテストが行われ、
合格めざして真剣に計算に取り組みました。
合格点は90点以上です。
今までの勉強の成果が発揮されることを願っています。


0

授業を公開

14日、石川県視聴覚教育研究大会が開催され、
輪島中2年生の体育と社会の授業が公開されました。
県内各地からご参集いただいた先生方に、
ICT機器(視聴覚機器)を利用しながら、
効果的に学習する様子を参観いただきました。




0

親子挨拶運動

気温10℃を下回る寒い朝となりましたが、
吹奏楽部1,2年親子による挨拶運動を行いました。
ありがとうございました。
登校坂の木々は紅葉から落葉の美しさに変わり
生徒たちは葉っぱの絨毯の上を登校しています。


0

高校説明会

12日午後、5つの高校の先生方をお迎えして、
3年生と保護者を対象にした説明会を行いました。
進路選択の期限が迫っているだけあって、
将来を考えながら真剣な表情で話を聴いていました。


0

達成感と感動の文化祭

全員一丸となって準備を進めてきた文化祭が終わりました。
真剣な舞台発表とそれを讃える温かい拍手。
すべてのプログラムが達成感と感動に溢れながら、
素晴らしい時間を共有することができました。

一生懸命に準備・練習し、堂々と発表することは、
多少ミスがあったとしても後悔は残らないはずです。
「一人一人が創り上げる美しい物語」を目指した文化祭は、
見事に、そのテーマを達成することができました。

これからも、生徒の自治的活動を大切にしながら、
生徒が積極的に何事にも挑戦できるよう取り組んでいきます。

<1年 学年合唱>       <2年 輪島まだら>  

<3年 和太鼓>        <3年 ダンス>

<オンステージ>        <吹奏楽部ステージ>

<合唱コンクール>       <全員制作モザイクアート>
0

文化祭リハーサル

明日の文化祭に向けてリハーサルを行い、
本番のステージで最後の練習に臨みました。
学校での練習とは違った緊張感の中、
短時間でしたがいい練習ができました。
明日は、いよいよ文化祭本番です。



0

文化祭まで、あと二日

8日の文化祭本番まで、あと二日となり、
練習や準備にも熱が入ってきています。
3年生は、中学最後の合唱に入賞するため、
1分たりとも時間を無駄にしないという心構えで、
真剣に練習に臨んでいます。
合唱コンクール、ご期待ください!

 

 
0

雨の中の挨拶運動

今日の親子挨拶運動の担当は吹奏楽部の3年生。
珍しく雨中の運動となり玄関先で声かけしました。
気温も低く、背中を丸めて登校する生徒も多かったです。
寒い中の運動、お疲れ様でした。


0

ランチミーティング

生徒会執行部と校長とのランチミーティングがあり、
昼食時、校長室で生徒会活動に対する懇談を行いました。
学校生活をより良くするためのアイディアを出し合い、
とても有意義な話し合いができたと思います。
これからの生徒会の活躍がとても楽しみです。

0

漆カップバスケットボール大会

11月2,3日、輪島中学校の体育館を会場に
第2回 Urushi  Cupバスケットボール大会が開かれ
県内外から9チームが参加し熱戦を繰り広げました。


昼休憩時には、NBAで活躍する八村 塁 選手を育てた
富山市立奥田中学校男子監督の坂本  穰治 先生へ
市バスケットボール協会から記念賞が贈呈されました。
0

吹奏楽部が活躍

3日、市民音楽祭が文化会館大ホールで行われ、
輪島中吹奏楽部の1,2年生が出演しました。
この日は、吹奏楽部としての演奏のほかにも、
輪島吹奏楽団との合同演奏や、
出演者による全員合唱に参加するなど、
吹奏楽部が大活躍した一日となりました。




0

輪島市「文化の日作品展」

11月2日~3日にかけて、鳳至小学校体育館で
「文化の日作品展」が開催され、
校区に児童生徒の習字や絵画が展示されました。
保護者や地域の多くの皆さんが来場し、
じっくりと作品鑑賞を楽しんでいました。


0

学校公開・授業参観

今日、学校公開・授業参観がありました。
保護者の方の視線を感じ、生徒たちは
いつも以上に熱心に授業に取り組むことが
できていました。

 

また、今回も授業参観アンケートを
書いていただきました。ありがとうございます。
今後の学校運営に活かしていきます。
授業アンケート.pdf
0

作品展への出品

11月2~3日にかけて鳳至小学校体育館で開催される
「文化の日作品展」に出品する作品が完成しました。
生徒たちが美術の授業で一生懸命に創作した作品です。
ぜひ、多くの地域・保護者の皆様にご覧頂きたいと思います。
よろしくお願いします。



0

親子挨拶運動

10月最後の親子挨拶運動が行われました。
今日の担当は剣道部とサイエンス部でした。
肌寒い朝でしたが、元気な声が校庭にこだましました。
11月は吹奏楽部、美術部、英語部が担当します。
寒くなりますが、活気溢れる挨拶を期待しています。
0

後期生徒会スローガン

29日の放課後、生徒会委員会が開かれ、
10月の反省と11月の取組内容について確認しました。
各委員会では、学校生活をより良くしようと
意欲的に新しい取組にチャレンジしています。
後期の生徒会スローガンは
「未来に向かって自分の種をまこう」です。
今の活動は、必ず未来の自分に反映されるはずです。
0

1年、3年 交流大会

今日、1年生と3年生の交流大会が行われました。

1年生は男女ともサッカー、
3年生は男子はサッカー、女子はバドミントンで
クラス対抗で競いました。

結果は
1年男子  1位 2組  2位 4組
1年女子  1位 3組  2位 1組

3年男子  1位 4組  2位 3組
3年女子  1位 3組  2位 1組 でした。

1年生も3年生も体育での
練習の成果を存分に発揮していました。

3学期の交流大会も楽しみですね。

 
(1年生)

 
(3年生)
0

中間テストに挑む

23日から2学期の中間テストが始まっています。
1日目は数学・理科の2教科。
今日は英語・国語・社会の3教科に挑みます。
最後まで粘り強く取り組んで欲しいと思います。
0

親子挨拶運動

今日の挨拶運動はバドミントン部親子でした。
肌寒い朝でしたが、大きな声をだして、
登校する生徒の気持ちも体も温めようと
親子一緒に頑張りました。


0