輪島市立輪島中学校
ブログ
令和5年度
平成29年度終了
新校舎に移転できた開校4年目の輪島中学校。
保護者や地域の皆様のご支援ご協力により、
無事に平成29年度を終えることができました。
1年間、本当にありがとうございました。
保護者や地域の皆様のご支援ご協力により、
無事に平成29年度を終えることができました。
1年間、本当にありがとうございました。
0
離任式
輪島中を転任退任する10名の職員の
離任式が23日に行われました。
離任される先生方には、生徒から
感謝の言葉と花束が贈られました。
寂しい別れですが、離任する先生方には
新しい職場でのご活躍を祈っております。
ありがとうございました。
離任式が23日に行われました。
離任される先生方には、生徒から
感謝の言葉と花束が贈られました。
寂しい別れですが、離任する先生方には
新しい職場でのご活躍を祈っております。
ありがとうございました。
0
火災防御訓練
本校を会場に、「春季火災防御訓練」が実施されました。
部活中の生徒が避難した後、放水訓練も行われました。
消防車も多く集まった本格的な訓練に参加したことで、
生徒達の防火への意識も高まった様子でした。
部活中の生徒が避難した後、放水訓練も行われました。
消防車も多く集まった本格的な訓練に参加したことで、
生徒達の防火への意識も高まった様子でした。
0
グラウンド竣工試合
18日、星稜中学校野球部をお招きして、
新校舎グラウンド竣工記念試合を行いました。
開会式では吉岡邦男教育長のご挨拶のあと
萬正主将が「全国大会を目指す」と宣誓しました。
その後、3試合の熱戦が繰り広げられました。
星稜中学校の皆さん、ありがとうございました。
新校舎グラウンド竣工記念試合を行いました。
開会式では吉岡邦男教育長のご挨拶のあと
萬正主将が「全国大会を目指す」と宣誓しました。
その後、3試合の熱戦が繰り広げられました。
星稜中学校の皆さん、ありがとうございました。
0
全日本競歩大会2位
18日、能美市で開催された全日本大会で
陸上部の山本優喜君(2年)が、
中学男子3kmの部で準優勝しました。
自己新記録を更新し(14分27秒)、
「次こそ優勝」と、決意を新たにしていました。
(北国新聞 3/19朝刊より)
陸上部の山本優喜君(2年)が、
中学男子3kmの部で準優勝しました。
自己新記録を更新し(14分27秒)、
「次こそ優勝」と、決意を新たにしていました。
(北国新聞 3/19朝刊より)
0
生徒会役員選挙
来年度の前期生徒会の役員選挙が行われました。
まず、体育館で立会演説会。
その後、各教室に戻り投票しました。
演説会では、「学校をより良くしたい」といった
立候補者の強い気持ちが伝わってきました。
新しい生徒会の活躍に期待しています!
まず、体育館で立会演説会。
その後、各教室に戻り投票しました。
演説会では、「学校をより良くしたい」といった
立候補者の強い気持ちが伝わってきました。
新しい生徒会の活躍に期待しています!
0
2年生がバスケットで交流
2年生のバスケットボール大会がありました。
3年生の卒業後は、最上級生としての自覚が、
学校生活のいろいろな場面で出てきています。
今日の大会でも、準備や後片付けなどで、
自分から進んで行動する姿が見られ、
とても頼もしく感じました。
3年生の卒業後は、最上級生としての自覚が、
学校生活のいろいろな場面で出てきています。
今日の大会でも、準備や後片付けなどで、
自分から進んで行動する姿が見られ、
とても頼もしく感じました。
0
1年生交流大会
1年生がバスケットボール大会を開き、
自分の学級の勝利を目指して、
一生懸命にプレーしたり、
大きな声で応援をしたりしました。
今のクラスメイトと行う最後の交流大会なので、
今までにない盛り上がりでした。
<結果>
・男子優勝 2組 ・女子優勝 3組
自分の学級の勝利を目指して、
一生懸命にプレーしたり、
大きな声で応援をしたりしました。
今のクラスメイトと行う最後の交流大会なので、
今までにない盛り上がりでした。
<結果>
・男子優勝 2組 ・女子優勝 3組
0
卒業証書授与式
第4回 卒業証書授与式が行われ、
141名が輪島中学校を巣立ちました。
ご卒業おめでとうございます。
卒業生の輝ける未来に
幸多からんことをお祈りしています。
141名が輪島中学校を巣立ちました。
ご卒業おめでとうございます。
卒業生の輝ける未来に
幸多からんことをお祈りしています。
0
卒業式予行
3年生が、昨日までの入試を終えて
晴れやかな表情で登校しました。
今日は、卒業式の予行練習があり、
短時間ながら授与や式歌を練習しました。
明日は、全員の心を一つにして
最高の卒業式になるよう頑張ります。
晴れやかな表情で登校しました。
今日は、卒業式の予行練習があり、
短時間ながら授与や式歌を練習しました。
明日は、全員の心を一つにして
最高の卒業式になるよう頑張ります。
0
卒業式準備が着々と
9日の卒業式に向けて着々と準備が進んでいます。
今日は、部活動ごとに割り振られた仕事をしました。
素晴らしい卒業式にするため、在校生は頑張っています。
今日は、部活動ごとに割り振られた仕事をしました。
素晴らしい卒業式にするため、在校生は頑張っています。
0
公立高一般入試
県内の全日制公立高校の一般入試が始まりました。
輪島中からは7校に137名が受験します。
今日は、国語・理科・英語の3教科に挑戦です。
今までの勉強の成果を十二分に発揮して欲しいと思います。
頑張れ3年生!
輪島中からは7校に137名が受験します。
今日は、国語・理科・英語の3教科に挑戦です。
今までの勉強の成果を十二分に発揮して欲しいと思います。
頑張れ3年生!
0
授業参観
今年度最後の授業参観日でした。
多くの保護者の皆さん来校いただきました。
新校舎で見る最初の授業だったので、
校舎の感想が多く寄せられました。
・教室の壁がガラスなので中の様子が見やすい
・ICT機器が充実している
・快適な環境なので教師も生徒も頑張って欲しい
等々、たくさんのお声を頂戴しました。
多くの保護者の皆さん来校いただきました。
新校舎で見る最初の授業だったので、
校舎の感想が多く寄せられました。
・教室の壁がガラスなので中の様子が見やすい
・ICT機器が充実している
・快適な環境なので教師も生徒も頑張って欲しい
等々、たくさんのお声を頂戴しました。
0
学年末テスト2日目
1,2年生の学年末テストが行われています。
2日目の今日は、体育・国語・社会の3教科。
最終日の明日は、数学と理科に挑みます。
学年最後の定期考査です。
全力で勉強して、試験に臨んで欲しいです。
2日目の今日は、体育・国語・社会の3教科。
最終日の明日は、数学と理科に挑みます。
学年最後の定期考査です。
全力で勉強して、試験に臨んで欲しいです。
0
学校関係者評価委員会
今年度最終の学校関係者評価委員会を行いました。
学校の自己評価の報告後、
委員の皆様から質問やご意見をいただきました。
・アンケートの精度を高めよ
・教師の取組は100%を目指せ
・学校の取組を保護者にもっと周知せよ
など、貴重なご助言もいただきました。
より良い学校づくりに反映させていきます。
ありがとうございました。
学校の自己評価の報告後、
委員の皆様から質問やご意見をいただきました。
・アンケートの精度を高めよ
・教師の取組は100%を目指せ
・学校の取組を保護者にもっと周知せよ
など、貴重なご助言もいただきました。
より良い学校づくりに反映させていきます。
ありがとうございました。
0
昼休み質問タイム
テスト期間に入っています。
昼休みの多目的教室では、
先生に質問する機会を設けています。
名付けて 「昼休み質問タイム!」
多くの生徒が、質問するために集まっています。
全力でテストに挑戦しようとする気持ちを感じます。
がんばれー。
昼休みの多目的教室では、
先生に質問する機会を設けています。
名付けて 「昼休み質問タイム!」
多くの生徒が、質問するために集まっています。
全力でテストに挑戦しようとする気持ちを感じます。
がんばれー。
0
卒業式練習
卒業式の意義をしっかり理解して、練習しています。
卒業式は、
「自分の成長に誇りと自覚を持つ機会」
「成長を支えてくれた人たちに感謝する機会」
「将来への決意を示す機会」 でもあります。
卒業式は、人生の節目となる大事な儀式です。
人生は節目があるからこそ、次の成長があります。
最高の卒業式にしましょう!
卒業式は、
「自分の成長に誇りと自覚を持つ機会」
「成長を支えてくれた人たちに感謝する機会」
「将来への決意を示す機会」 でもあります。
卒業式は、人生の節目となる大事な儀式です。
人生は節目があるからこそ、次の成長があります。
最高の卒業式にしましょう!
0
土曜授業
今年度最後の土曜授業が終わりました。
生徒は、悪天候にも関わらず元気に登校して、
それぞれの学年で、最後の土曜授業に臨みました。
生徒は、悪天候にも関わらず元気に登校して、
それぞれの学年で、最後の土曜授業に臨みました。
0
職業人講話
1年生が職業人講話を聞きました。
いろいろな職業についておられる方に学校に来ていただき、仕事の内容ややりがい、その職を目指したきっかけなど、様々なお話をしていただきました。
お忙しい中、貴重なお話しをしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
いろいろな職業についておられる方に学校に来ていただき、仕事の内容ややりがい、その職を目指したきっかけなど、様々なお話をしていただきました。
お忙しい中、貴重なお話しをしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
0
PTA役員会・評議員会
役員会と評議員会を開催しました。
塩山副会長の開会挨拶の後、
活動報告と会計中間報告を行いました。
情報交換では、歩道や登校指導場所についての
意見が多く出されました。
生徒の安全や学校生活の充実のため
改善していきたいと思います。
ご出席、ありがとうございました。
塩山副会長の開会挨拶の後、
活動報告と会計中間報告を行いました。
情報交換では、歩道や登校指導場所についての
意見が多く出されました。
生徒の安全や学校生活の充実のため
改善していきたいと思います。
ご出席、ありがとうございました。
0
3月2日は学校公開!
3学期の「学校公開」「授業参観」のお知らせ!
3月2日(金)、今年度最後の「学校公開」を行います。
学校公開では、生徒の様子や校内施設を公開します。
ぜひご来校いただき、ご参観をお願いします。
・期 日 平成30年3月2日(金)
・内 容 授業参観13:45~14:35
・駐車場 本校駐車場
3月2日(金)、今年度最後の「学校公開」を行います。
学校公開では、生徒の様子や校内施設を公開します。
ぜひご来校いただき、ご参観をお願いします。
・期 日 平成30年3月2日(金)
・内 容 授業参観13:45~14:35
・駐車場 本校駐車場
0
河井小6年生が体験授業
今日は河井小学校の6年生40名が
体験授業のために来校しました。
英語科では、カードを使って学習しました。
生徒会執行部の3人からは、
中学校生活の説明がありました。
知っている先輩の話とあって、
みんな集中して聞いていました。
入学を、楽しみに待っています!
体験授業のために来校しました。
英語科では、カードを使って学習しました。
生徒会執行部の3人からは、
中学校生活の説明がありました。
知っている先輩の話とあって、
みんな集中して聞いていました。
入学を、楽しみに待っています!
0
ロボ競技 二連覇!
17日、第4回ロボット競技輪島大会が
輪島市文化会館で開催されました。
小中学生で競う「ジュニア部門」も開かれ、
3年生の大角聡平 君が、二連覇しました。
おめでとうございます!
(2月18日 中日新聞朝刊から)
輪島市文化会館で開催されました。
小中学生で競う「ジュニア部門」も開かれ、
3年生の大角聡平 君が、二連覇しました。
おめでとうございます!
(2月18日 中日新聞朝刊から)
0
3年生交流大会
3年生が、バスケットボール大会を行いました。
広い体育館が、狭く感じられるほどの熱戦が、
繰りひろげられていました。
プレーも応援も、大きな声が出ていました。
頑張っています 3年生!
広い体育館が、狭く感じられるほどの熱戦が、
繰りひろげられていました。
プレーも応援も、大きな声が出ていました。
頑張っています 3年生!
0
鳳至小6年生が体験授業
鳳至小の6年生66名が体験授業に訪れ、ました。
数学と英語の授業を体験しました。
初めての授業に戸惑いながらも、
一生懸命に課題に取り組んでいました。
4月の入学が待ち遠しいです。
数学と英語の授業を体験しました。
初めての授業に戸惑いながらも、
一生懸命に課題に取り組んでいました。
4月の入学が待ち遠しいです。
0
雪どけ
しばらく続いた寒気が緩み、
積もっていた雪も少しずつとけ始めました。
新校舎に来てからずっと、
姿を見せていなかった中庭(里山里海の庭)に
緑の芝が顔をのぞかせました。
春がそこまで近づいて来てます。
武道場では剣道部、全天候広場では野球部が
気合いの入った練習をしていました。
積もっていた雪も少しずつとけ始めました。
新校舎に来てからずっと、
姿を見せていなかった中庭(里山里海の庭)に
緑の芝が顔をのぞかせました。
春がそこまで近づいて来てます。
武道場では剣道部、全天候広場では野球部が
気合いの入った練習をしていました。
0
風景画が寄贈されました
新校舎の完成にあわせて、
松陵中の卒業生である小紺浩良さん(金沢市)から
洋画家の西房浩二さん(旧柳田村出身)の
風景画が寄贈されました。
絵はスペイン南部の景勝地である
アルコス・デ・ラ・フロンテーラ が描かれています。
「絵を観て、何かを感じ取って欲しい」
小紺さんの、輪島中生徒を想う深い愛情を感じました。
ありがとうございました。心から感謝いたします。
松陵中の卒業生である小紺浩良さん(金沢市)から
洋画家の西房浩二さん(旧柳田村出身)の
風景画が寄贈されました。
絵はスペイン南部の景勝地である
アルコス・デ・ラ・フロンテーラ が描かれています。
「絵を観て、何かを感じ取って欲しい」
小紺さんの、輪島中生徒を想う深い愛情を感じました。
ありがとうございました。心から感謝いたします。
0
輪島市スポーツ賞
11日、市文化会館でスポーツ賞表彰があり、
輪島中からも、多くの生徒が受賞しました。
日頃の努力が報われましたね。
おめでとうございます。
<市スポーツ賞>
・石田翔真 ・松本 航 ・松本 隼
・輪島中学校野球部
<市スポーツ奨励賞>
・干場萌香 ・山本優喜
<市あすなろスポーツ賞>
・酒本未希 ・伊藤楓華 ・山岸真希
・岩波知佳 ・輪島中女子バスケットボール部
・干場美優 ・村田 萌 ・古倉もも
・上浜菜々花 ・鶴竹優太
輪島中からも、多くの生徒が受賞しました。
日頃の努力が報われましたね。
おめでとうございます。
<市スポーツ賞>
・石田翔真 ・松本 航 ・松本 隼
・輪島中学校野球部
<市スポーツ奨励賞>
・干場萌香 ・山本優喜
<市あすなろスポーツ賞>
・酒本未希 ・伊藤楓華 ・山岸真希
・岩波知佳 ・輪島中女子バスケットボール部
・干場美優 ・村田 萌 ・古倉もも
・上浜菜々花 ・鶴竹優太
0
漢字検定に挑戦
今年度、3回目の漢字検定が行われ、
3~5級に、合計55名が受検しました。
静かな放課後の教室で、
一生懸命に問題に取り組んでいました。
全員合格を祈っています!
3~5級に、合計55名が受検しました。
静かな放課後の教室で、
一生懸命に問題に取り組んでいました。
全員合格を祈っています!
0
ようこそ 大屋小学校6年生
大屋小の6年生24名が入学体験授業に訪れました。
数学では、5つの正方形を組み合わせた「ペントミノ」を
グループの仲間と協力しながら学習しました。
生徒会執行部は、行事や部活動を紹介しました。
加えて、中学校の家庭学習の仕方も教えました。
4月の入学が、今から待ち遠しいです。
数学では、5つの正方形を組み合わせた「ペントミノ」を
グループの仲間と協力しながら学習しました。
生徒会執行部は、行事や部活動を紹介しました。
加えて、中学校の家庭学習の仕方も教えました。
4月の入学が、今から待ち遠しいです。
0
竣工式が行われました
多くの来賓の皆様をお迎えし、竣工式が開催されました。
寒い会場でしたが、生徒達はしっかり参加していました。
素晴らしい校舎で学ぶ喜びと感謝の気持ちを忘れずに、
新校舎にふさわしい校風を協力して築いていきましょう。
ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。
校歌斉唱 吉岡教育長 式辞
松山教育部長 工事経過報告 梶市長 祝辞
椿原市議会議長 祝辞 高野奥能登教育事務所長 祝辞
永草校長 謝辞 大家君 喜びの言葉
アトラクション 2年生「輪島まだら」
寒い会場でしたが、生徒達はしっかり参加していました。
素晴らしい校舎で学ぶ喜びと感謝の気持ちを忘れずに、
新校舎にふさわしい校風を協力して築いていきましょう。
ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。
校歌斉唱 吉岡教育長 式辞
松山教育部長 工事経過報告 梶市長 祝辞
椿原市議会議長 祝辞 高野奥能登教育事務所長 祝辞
永草校長 謝辞 大家君 喜びの言葉
アトラクション 2年生「輪島まだら」
0
通常給食が始まります
今日は1年生の「お試し給食」の日。
熱いスープをおいしそうに食べていました。
寒さ厳しい折、やっぱり温かい給食が恋しいです。
いよいよ明日から、通常の給食が再開します。
生徒全員が、温かい昼食を食べることができます。
調理員の皆さんに感謝して、おいしくいただきましょう。
熱いスープをおいしそうに食べていました。
寒さ厳しい折、やっぱり温かい給食が恋しいです。
いよいよ明日から、通常の給食が再開します。
生徒全員が、温かい昼食を食べることができます。
調理員の皆さんに感謝して、おいしくいただきましょう。
0
少しずつ軌道に!
新校舎での学校生活二日目。
外は雪景色ですが、子どもたちは明るく元気に学んでいます。
今日は2年生の「お試し給食」です。
教室で食べる初めての給食でした。
1年生の理科は、ICT機器を使って音の学習をしていました。
最新の機器ですが、若い先生はもう使いこなすことができます。
子どもたちも目を輝かせて授業に臨んでいました。
少人数教室では、2年生の英語が行われていました。
教室がちょうど良い広さなので、友達と関わりながら
たくさんの英語を使う授業が期待できます。
外は雪景色ですが、子どもたちは明るく元気に学んでいます。
今日は2年生の「お試し給食」です。
教室で食べる初めての給食でした。
1年生の理科は、ICT機器を使って音の学習をしていました。
最新の機器ですが、若い先生はもう使いこなすことができます。
子どもたちも目を輝かせて授業に臨んでいました。
少人数教室では、2年生の英語が行われていました。
教室がちょうど良い広さなので、友達と関わりながら
たくさんの英語を使う授業が期待できます。
0
新校舎での生活スタート!
5日、いよいよ新校舎での学校生活が始まります。
初日は、雪の中の登校でした。
寒い中、登校指導をしていただいた
PTA役員・PTA安全指導委員の皆様
本当にありがとうございます。
初日は、雪の中の登校でした。
寒い中、登校指導をしていただいた
PTA役員・PTA安全指導委員の皆様
本当にありがとうございます。
0
新校舎への登下校について
2月5日(月)から、新校舎での学校生活が始まります。
それに伴い、新校舎への登下校について、
下記の諸注意を子どもたちに指導しました。
地域の皆様やご家庭におかれましても、
安全に気をつけて登下校するよう、
声かけとご指導をお願いいたします。
それに伴い、新校舎への登下校について、
下記の諸注意を子どもたちに指導しました。
地域の皆様やご家庭におかれましても、
安全に気をつけて登下校するよう、
声かけとご指導をお願いいたします。
0
飲料水支給のご厚意をいただきました!
本日,クリーンライフ株式会社様(白山市)から,
飲料水ペットボトル2400本をいただきました。
断水による生活の不便を感じていた生徒たちは,
ありがたいお志に感謝しております。
また本日は,能美市,金沢市,鈴鹿市(三重県)から
給水車が駆けつけてくれました。
飲料水ペットボトル2400本をいただきました。
断水による生活の不便を感じていた生徒たちは,
ありがたいお志に感謝しております。
また本日は,能美市,金沢市,鈴鹿市(三重県)から
給水車が駆けつけてくれました。
0
水のありがたさ
輪島市では寒波による断水が広範囲で発生してます。
輪島中学校でも、心配していた断水が起きました。
給水車の助けを借りて、何とかしのいだものの、
トイレ、手洗い、歯磨きなどに影響が出ました。
子どもたちも、水の大切さとありがたさを
改めて気付かされた1日だったと思います。
輪島中学校でも、心配していた断水が起きました。
給水車の助けを借りて、何とかしのいだものの、
トイレ、手洗い、歯磨きなどに影響が出ました。
子どもたちも、水の大切さとありがたさを
改めて気付かされた1日だったと思います。
0
新校舎内覧会
4月に入学する新1年生や在校生の保護者が
完成した新校舎の施設を見学しました。
木のぬくもりにあふれる教室や廊下。
広い図書室や体育館に感嘆の声を
あげていました。
多くの皆さんに来校いただきました。
ありがとうございました。
2月5日から、新校舎での生活がスタートします!
(図書室)
(体育館)
完成した新校舎の施設を見学しました。
木のぬくもりにあふれる教室や廊下。
広い図書室や体育館に感嘆の声を
あげていました。
多くの皆さんに来校いただきました。
ありがとうございました。
2月5日から、新校舎での生活がスタートします!
(図書室)
(体育館)
0
中学入学説明会
27日9時30分から、輪島中学校新校舎で
校区小学校6年生保護者を対象にして
「中学校入学説明会」を開催しました。
中学校からは、新年度当初の日程や
生活のきまり、事務手続きなどについて
説明しました。
4月の入学が待ち遠しいです!
校区小学校6年生保護者を対象にして
「中学校入学説明会」を開催しました。
中学校からは、新年度当初の日程や
生活のきまり、事務手続きなどについて
説明しました。
4月の入学が待ち遠しいです!
0
3校合同入学説明会
河原田、鵠巣、三井の3つの小学校の
6年生たちが輪島中学校に来ました。
まず、生徒会執行部の三人から
中学校生活の説明を聞きました。
その後で、英語の授業を受けました。
全員が、4月から始まる中学校生活を
楽しみにしている様子でした。
6年生たちが輪島中学校に来ました。
まず、生徒会執行部の三人から
中学校生活の説明を聞きました。
その後で、英語の授業を受けました。
全員が、4月から始まる中学校生活を
楽しみにしている様子でした。
0
指導主事訪問
授業力向上をめざして研修を行いました。
指導主事による授業観察のあと、
教科ごとに分かれて改善方法を考えました。
生徒の学び合う姿が増えてきているとの
評価をいただきましたが、今後も
子どもたちが「わかった」「できた」
を実感できる授業めざして頑張ります。
指導主事による授業観察のあと、
教科ごとに分かれて改善方法を考えました。
生徒の学び合う姿が増えてきているとの
評価をいただきましたが、今後も
子どもたちが「わかった」「できた」
を実感できる授業めざして頑張ります。
0
暴風雪時の登下校について
本日、暴風雪から生徒の安全を守るため
放課後の部活動を中止する措置をとりました。
各学級では、下記の指導を行いましたので
お知らせいたします。
1 降雪・強風時における登下校
・一列で歩くようにし道路に広がらない
・カバンを背負い両手が動かせるように
・冬用の履物、防寒具を着用する
・車もスリップするので気をつける
・自転車で通学しない
2 学校への自家用車による送迎
・学校までは送迎しない
(道幅が狭く、道路事情も悪く危険なため)
よろしくお願いいたします!
放課後の部活動を中止する措置をとりました。
各学級では、下記の指導を行いましたので
お知らせいたします。
1 降雪・強風時における登下校
・一列で歩くようにし道路に広がらない
・カバンを背負い両手が動かせるように
・冬用の履物、防寒具を着用する
・車もスリップするので気をつける
・自転車で通学しない
2 学校への自家用車による送迎
・学校までは送迎しない
(道幅が狭く、道路事情も悪く危険なため)
よろしくお願いいたします!
0
和楽器の魅力にふれる
今、2年生は音楽で和楽器を学んでいます。
今日は、箏を使い「さくらさくら」を演奏しました。
箏は奈良時代に中国から伝わった楽器です。
子どもたちはグループ毎に分かれて、
いろいろな奏法でイントロを考えました。
楽しみながら和楽器に親しみました。
今日は、箏を使い「さくらさくら」を演奏しました。
箏は奈良時代に中国から伝わった楽器です。
子どもたちはグループ毎に分かれて、
いろいろな奏法でイントロを考えました。
楽しみながら和楽器に親しみました。
0
英語検定
今年度、最後の英語検定がありました。
5級59名、4級25名、3級19名、
準2級に3名の計106名が受検しました。
インフルエンザが猛威をふるっている中、
精一杯の実力を発揮していました。
5級59名、4級25名、3級19名、
準2級に3名の計106名が受検しました。
インフルエンザが猛威をふるっている中、
精一杯の実力を発揮していました。
0
引越作業開始
新校舎に机や椅子などの備品が入りました。
いよいよ、引越作業の始まりです。
今日は、図書室の本250箱を搬入しました。
明日は、体育用具を運びます。
少しずつですが、着実に移転準備が進んでいます。
子ども達は、作業を手伝いながら
新校舎での生活に思いをはせていました。
いよいよ、引越作業の始まりです。
今日は、図書室の本250箱を搬入しました。
明日は、体育用具を運びます。
少しずつですが、着実に移転準備が進んでいます。
子ども達は、作業を手伝いながら
新校舎での生活に思いをはせていました。
0
2年生で学年閉鎖
2年生にインフルエンザが流行しています。
感染拡大を防ぐため、以下の措置をとりましたので
お知らせします。
感染拡大を防ぐため、以下の措置をとりましたので
お知らせします。
0
新校舎の取扱説明会
15日の放課後、職員対象の説明会が行われ、
機器の操作や防火防犯設備への説明がありました。
その後、それぞれが関係する教室等を見学し、
新校舎での生活を想像しながら使用計画を立てました。
校舎には机・椅子などの備品も搬入されていました。
機器の操作や防火防犯設備への説明がありました。
その後、それぞれが関係する教室等を見学し、
新校舎での生活を想像しながら使用計画を立てました。
校舎には机・椅子などの備品も搬入されていました。
0
3年生の面接練習
卒業後の進路実現に向けて、
3年生が面接練習を始めました。
私立を皮切りに推薦入試がスタートしました。
いよいよ本格的な入試シーズンの到来です。
3年生が面接練習を始めました。
私立を皮切りに推薦入試がスタートしました。
いよいよ本格的な入試シーズンの到来です。
0
大雪
ニュースでは大雪による被害が報道されています。
今朝は、学校でも大雪の対応に追われました。
歩道が雪でふさがり、登下校も危険な状態です。
週末は子どもたちは家庭・地域で生活します。
危険な行動への注意喚起と指導をお願いします。
今朝は、学校でも大雪の対応に追われました。
歩道が雪でふさがり、登下校も危険な状態です。
週末は子どもたちは家庭・地域で生活します。
危険な行動への注意喚起と指導をお願いします。
0
頑張った漢字統一テスト
職員室前の廊下に12月に実施した
「市内統一漢字テスト」の結果が掲示されました。
学級毎に合格者(97点以上)の氏名が載っています。
自分や友達の名前を見つけ、喜び合う姿が印象的です。
3年1組と3年2組は全員が合格しました!
1月27日には「市内統一英単語テスト」があります。
どんな頑張りを見せてくれるのか、とても楽しみです。
「市内統一漢字テスト」の結果が掲示されました。
学級毎に合格者(97点以上)の氏名が載っています。
自分や友達の名前を見つけ、喜び合う姿が印象的です。
3年1組と3年2組は全員が合格しました!
1月27日には「市内統一英単語テスト」があります。
どんな頑張りを見せてくれるのか、とても楽しみです。
0
書き初め大会
各教室に、書き初めが掲示されています。
入賞者の作品には金紙が貼られていました。
入賞者は学年の2割程度で、
学校から賞状が授与されます。
作品は、1月いっぱい教室で展示されます。
入賞者の作品には金紙が貼られていました。
入賞者は学年の2割程度で、
学校から賞状が授与されます。
作品は、1月いっぱい教室で展示されます。
0
3学期始業式
学校に元気な子どもたちが戻ってきました。
今日から、3学期が始まります。
始業式では、校長先生から
「3学期は進学進級と校舎移転に向けて
『つなぐ』 ための、大切な期間である。
1日1日を大切にして取り組もう。」
との、お話がありました。
職員と生徒が一丸となって
充実した3学期にしていきます。
今日から、3学期が始まります。
始業式では、校長先生から
「3学期は進学進級と校舎移転に向けて
『つなぐ』 ための、大切な期間である。
1日1日を大切にして取り組もう。」
との、お話がありました。
職員と生徒が一丸となって
充実した3学期にしていきます。
0
部活動始まる
校舎に子どもたちの元気な声が響きました。
1月4日、新しい年の部活動の始まりです。
今年は、どんな活躍を見せてくれるのか、
とても楽しみです。
さっそく、サッカー部は高松でフットサル大会、
女子バスケット部は河北大会、
バレーボール部は金沢で大会が始まります。
男女ソフトテニス部は七尾で
県選抜インドア大会がそれぞれ予定されています。
1月4日、新しい年の部活動の始まりです。
今年は、どんな活躍を見せてくれるのか、
とても楽しみです。
さっそく、サッカー部は高松でフットサル大会、
女子バスケット部は河北大会、
バレーボール部は金沢で大会が始まります。
男女ソフトテニス部は七尾で
県選抜インドア大会がそれぞれ予定されています。
0
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2月5日、いよいよ新校舎へ移転します。
子ども達の笑顔がますます増えるよう
職員一丸となって取り組んでまいります。
ご支援ご協力をお願い申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。
2月5日、いよいよ新校舎へ移転します。
子ども達の笑顔がますます増えるよう
職員一丸となって取り組んでまいります。
ご支援ご協力をお願い申し上げます。
0
よいお年を!
平成29年も、残すところ
あと1日になりました。
今年1年、保護者や地域の皆様方には
たいへんお世話になりました。
ありがとうございます。
よいお年をお迎えください。
あと1日になりました。
今年1年、保護者や地域の皆様方には
たいへんお世話になりました。
ありがとうございます。
よいお年をお迎えください。
0
校歌パネル取り外し
新校舎への移転に向けて、体育館に設置されていた
校歌のパネルが取り外されました。
移転まであと1ヶ月と少し。
着々と準備が進んでいます。
校歌のパネルが取り外されました。
移転まであと1ヶ月と少し。
着々と準備が進んでいます。
0
小中連絡会議
輪島中学校と校区の6小学校の先生方で小中連絡会議を行いました。
小学校と中学校で連携した教育活動を行うため、情報交換を行いました。
小学校と中学校で連携した教育活動を行うため、情報交換を行いました。
0
2年生が参加「まだら公演」
文化会館で伝統芸能交流大会
「千人が歌う『能登の第九』」が開かれました。
輪島中学校からは2年生44名が参加しました。
公演のフィナーレは会場の全員が
「締めまだら」を歌い上げました。
2年生のまだらメンバー、頑張りました!
「千人が歌う『能登の第九』」が開かれました。
輪島中学校からは2年生44名が参加しました。
公演のフィナーレは会場の全員が
「締めまだら」を歌い上げました。
2年生のまだらメンバー、頑張りました!
0
充実した冬休みを!
終業式では、学習・生活・部活動面から
みんなで2学期を振り返りました。
次に、休み中の注意点を確認しました。
1 規則正しい生活を送る
2 家の手伝いをする
3 新年の目標を立てる
「冬休みの生活心得」を守って、
充実した休みになることを期待してます。
みんなで2学期を振り返りました。
次に、休み中の注意点を確認しました。
1 規則正しい生活を送る
2 家の手伝いをする
3 新年の目標を立てる
「冬休みの生活心得」を守って、
充実した休みになることを期待してます。
0
明日は漢字コンテスト
明日22日の1限目は
「市内統一漢字テスト」があります。
市内の中学生が同じ問題に挑戦します。
合格点は97点!
期末テストが終わってから、
全員合格目指して取り組んできました。
いよいよ明日、その成果が試されます。
「市内統一漢字テスト」があります。
市内の中学生が同じ問題に挑戦します。
合格点は97点!
期末テストが終わってから、
全員合格目指して取り組んできました。
いよいよ明日、その成果が試されます。
0
交流大会で熱戦
今週から、各学年毎に
「学級対抗サッカー大会」を開催しています。
1年生は18日、2年生は19日に
それぞれ熱い戦いを繰り広げました。
生徒が計画する大会なので、
企画・運営する力も高まってきています。
「学級対抗サッカー大会」を開催しています。
1年生は18日、2年生は19日に
それぞれ熱い戦いを繰り広げました。
生徒が計画する大会なので、
企画・運営する力も高まってきています。
0
授業参観・教育懇話会
2学期最後の授業参観でした。
参観後は、「教育懇話会」を開きました。
吉岡教育長からは「生きる力の三角形」のお話があり、
教育部長からは、学校力を分析していただきました。
学校からは、学力向上の取組を報告しました。
その後、保護者の皆さんから質問や意見を頂戴しました。
学校と家庭の連携・協力の大切さを確認できた、
有意義な懇話会となりました。
参観後は、「教育懇話会」を開きました。
吉岡教育長からは「生きる力の三角形」のお話があり、
教育部長からは、学校力を分析していただきました。
学校からは、学力向上の取組を報告しました。
その後、保護者の皆さんから質問や意見を頂戴しました。
学校と家庭の連携・協力の大切さを確認できた、
有意義な懇話会となりました。
0
市内統一学力テスト
1,2年生が輪島市の学力テストに挑戦しました。
今日は、国語・数学・理科の3教科を受けました。
明日は残りの、社会と英語に挑みます。
最後まで粘り強く取り組むことを期待しています。
今日は、国語・数学・理科の3教科を受けました。
明日は残りの、社会と英語に挑みます。
最後まで粘り強く取り組むことを期待しています。
0
体育で剣道を学ぶ
体育で「武道」の学習が始まりました。
輪島中学校では、剣道を学びます。
1年生にとっては、初めての体験です。
雪に覆われた体育館でしたが、
生徒は、元気に剣道を楽しんでいました。
輪島中学校では、剣道を学びます。
1年生にとっては、初めての体験です。
雪に覆われた体育館でしたが、
生徒は、元気に剣道を楽しんでいました。
0
新校舎の完成近づく!
輪島中学校新校舎の工事が
順調に進んでいます。
2月8日の竣工式が決定しました。
新校舎での生活は
2月5日にスタートします。
校舎南側と運動場
人工芝がはられた中庭
広い体育館
※移転の詳しいお知らせは2月15日の
「教育懇話会」(授業参観後)でお伝えします。
順調に進んでいます。
2月8日の竣工式が決定しました。
新校舎での生活は
2月5日にスタートします。
校舎南側と運動場
人工芝がはられた中庭
広い体育館
※移転の詳しいお知らせは2月15日の
「教育懇話会」(授業参観後)でお伝えします。
0
理科検定に挑戦
9時から、生徒30名が理科検定に挑みました。
この検定は文科省の学習指導要領を反映した
「検定基準」に基づき作成されています。
だから、検定の勉強は理科の基礎固めにつながります。
近年は、大学や高校の推薦入試などにおいても
理科検定を活用することができるようになっています。
30名の生徒たちの学習意欲はすばらしいと思います。
この検定は文科省の学習指導要領を反映した
「検定基準」に基づき作成されています。
だから、検定の勉強は理科の基礎固めにつながります。
近年は、大学や高校の推薦入試などにおいても
理科検定を活用することができるようになっています。
30名の生徒たちの学習意欲はすばらしいと思います。
0
野生動物に注意!
先日、京都市の学校にイノシシが侵入する事件がありました。
輪島市でも、サルなどの野生動物の目撃情報があります。
生徒の安全を守るため、各学級で下記の指導をしました。
ご家庭におかれましても、ご指導をお願いします。
輪島市でも、サルなどの野生動物の目撃情報があります。
生徒の安全を守るため、各学級で下記の指導をしました。
ご家庭におかれましても、ご指導をお願いします。
0
2年生学年集会
4限目に、2年生が学年集会を行いました。
主な内容は、進路に関することです。
1年後に迫っている進路の選択。
正しい知識を持つことと、
「今」が大事であることを指導しました。
2年生は顔を上げ、しっかりと聞いていました。
主な内容は、進路に関することです。
1年後に迫っている進路の選択。
正しい知識を持つことと、
「今」が大事であることを指導しました。
2年生は顔を上げ、しっかりと聞いていました。
0
雪化粧
校舎がうっすらと雪化粧しました。
本格的な冬の到来を感じると同時に、
進学・進級の接近を実感しました。
粉雪、ぼた雪、細雪、名残雪、雪あかり・・など、
日本には、雪にまつわる言葉が多くあります。
移ろいゆく景色への感受性が豊かなんでしょう!
生徒達は、どんな想いで今日の雪を眺めたのでしょうか。
本格的な冬の到来を感じると同時に、
進学・進級の接近を実感しました。
粉雪、ぼた雪、細雪、名残雪、雪あかり・・など、
日本には、雪にまつわる言葉が多くあります。
移ろいゆく景色への感受性が豊かなんでしょう!
生徒達は、どんな想いで今日の雪を眺めたのでしょうか。
0
評価問題に挑む
2年生が、国語、数学、理科の
「評価問題テスト」に挑戦しました。
このテストの目的は、
・活用力向上に向けた取組の検証
・生徒に求められている力の理解
・結果を授業づくりに生かす
ことです。
結果をしっかりと分析して、
取組の充実につなげていきます。
「評価問題テスト」に挑戦しました。
このテストの目的は、
・活用力向上に向けた取組の検証
・生徒に求められている力の理解
・結果を授業づくりに生かす
ことです。
結果をしっかりと分析して、
取組の充実につなげていきます。
0
土曜授業
期末テストが終わりました。
今日は、2学期最後の土曜授業日です。
テスト疲れは残っているかもしれませんが、
数学、英語を中心に学習しました。
今日は、2学期最後の土曜授業日です。
テスト疲れは残っているかもしれませんが、
数学、英語を中心に学習しました。
0
期末テスト始まる
今日は、期末テスト1日目。
技術・家庭・音楽・美術・理科のテストに挑みました。
粘り強く、最後まで諦めないで問題に向かう姿を
たくさん見ることができました。
休み時間も、寸暇を惜しんで学ぶ生徒が
増えてきたように思います。
明日も頑張れ、輪中生徒!
技術・家庭・音楽・美術・理科のテストに挑みました。
粘り強く、最後まで諦めないで問題に向かう姿を
たくさん見ることができました。
休み時間も、寸暇を惜しんで学ぶ生徒が
増えてきたように思います。
明日も頑張れ、輪中生徒!
0
PTA役員・評議員会
28日夜、役員会・評議員会を開催しました。
PTA活動報告では、輪島中PTAの
「県PTA連合会長賞受賞」が報告されました。
PTAの熱心な取組が評価されたものです。
学校からは「新校舎移転」の説明を行いました。
給食停止期間や通学路、駐輪場については
貴重なご意見も寄せられました。
ありがとうございました。
PTA活動報告では、輪島中PTAの
「県PTA連合会長賞受賞」が報告されました。
PTAの熱心な取組が評価されたものです。
学校からは「新校舎移転」の説明を行いました。
給食停止期間や通学路、駐輪場については
貴重なご意見も寄せられました。
ありがとうございました。
0
心の授業
慶寿病院の大内助産師を講師として
「こころの授業」を行いました。
思春期の生徒達に「命の大切さ」や
「素敵な大人になるために必要なこと」
などをお話いただきました。
「丈夫な体」「強い精神」「マナー」など、
具体的なアドバイスをいただきました。
「こころの授業」を行いました。
思春期の生徒達に「命の大切さ」や
「素敵な大人になるために必要なこと」
などをお話いただきました。
「丈夫な体」「強い精神」「マナー」など、
具体的なアドバイスをいただきました。
0
サタデーイングリッシュセミナー
25日、今年度最後の「イングリッシュセミナー」が
奥能登行政センターで開催されました。
本校からは英語クラブの4名が参加し、
日頃の練習の成果を発揮してきました。
回を重ねるたびに、生徒の表情も柔らかくなり、
英語でのコミュニケーションも活発になってきました。
奥能登行政センターで開催されました。
本校からは英語クラブの4名が参加し、
日頃の練習の成果を発揮してきました。
回を重ねるたびに、生徒の表情も柔らかくなり、
英語でのコミュニケーションも活発になってきました。
0
夢の舞台が現実に
全国の舞台で優勝した野球部に続けとばかりに、
本当生徒が続々と全国大会出場を決めています。
サッカーでは3年生の石田 翔真 君が、
所属する「セブン能登」の一員として、
茨城県で12月16日開催の全国大会
(高円宮杯全日本ユース)出場を果たしました。
また、「和太鼓 虎之介」に所属している
1年 大積さん、吉浦さん、大端君、
2年 大積さん、沖崎さん、
3年 川端さん、大端さんたちは
金沢で3月25日に開催される
全国太鼓コンクールに出場することが決まりました。
サッカーと太鼓の健闘を期待しています。
(北国新聞記事より)
本当生徒が続々と全国大会出場を決めています。
サッカーでは3年生の石田 翔真 君が、
所属する「セブン能登」の一員として、
茨城県で12月16日開催の全国大会
(高円宮杯全日本ユース)出場を果たしました。
また、「和太鼓 虎之介」に所属している
1年 大積さん、吉浦さん、大端君、
2年 大積さん、沖崎さん、
3年 川端さん、大端さんたちは
金沢で3月25日に開催される
全国太鼓コンクールに出場することが決まりました。
サッカーと太鼓の健闘を期待しています。
(北国新聞記事より)
0
英語科の研究授業
1年1組で、英語科の研究授業がありました。
大勢の参観者に囲まれる中で、
「電話で相手と会話する」学習をしました。
授業後半では、実際にALTの先生と
テレビ電話を使って全員が対話しました。
ペアで協力しながら、楽しく学んでいました。
大勢の参観者に囲まれる中で、
「電話で相手と会話する」学習をしました。
授業後半では、実際にALTの先生と
テレビ電話を使って全員が対話しました。
ペアで協力しながら、楽しく学んでいました。
0
1年生の学年集会
5限目、「1年学年集会」を開きました。
テーマは、「ルールを見直し、
落ち着いた学校生活を目指そう」でした。
文化祭が終わり、1年生の気持ちの緩みが
生活態度に表れ始めました。
期末テストも来週から始まります。
学年全体で、気合いを入れ直すことができた
集会となりました。頑張れ、1年生!
テーマは、「ルールを見直し、
落ち着いた学校生活を目指そう」でした。
文化祭が終わり、1年生の気持ちの緩みが
生活態度に表れ始めました。
期末テストも来週から始まります。
学年全体で、気合いを入れ直すことができた
集会となりました。頑張れ、1年生!
0
市学校力・親力向上セミナー
18日に開催された、「学校力&親力向上セミナー」への
ご参加ありがとうございました。
PTA研究大会では、地域の教育に長年貢献した
団体や個人に表彰状が贈られました。
輪島中からは松下直子さんが受賞しました。
おめでとうございました。
野球部は「関東・東北・北信越大会」の優勝を
市民の皆様に報告しました。
アトラクションは3年生の合唱でした。
最初は3組と1組によるクラス合唱。
最後は、学年合唱で締めくくりました。
悔いのない合唱でができたものと信じています。
ご参加ありがとうございました。
PTA研究大会では、地域の教育に長年貢献した
団体や個人に表彰状が贈られました。
輪島中からは松下直子さんが受賞しました。
おめでとうございました。
野球部は「関東・東北・北信越大会」の優勝を
市民の皆様に報告しました。
アトラクションは3年生の合唱でした。
最初は3組と1組によるクラス合唱。
最後は、学年合唱で締めくくりました。
悔いのない合唱でができたものと信じています。
0
授業の充実に向けて
指導主事の皆さんによる指定訪問がありました。
授業の充実と学校の課題の解決が目的です。
授業後の分科会では、それぞれの授業について
具体的なアドバイスをしていただきました。
その後、「話合いが充実する授業づくり」をテーマに
全体会を開きました。
生徒が「わかった」「できた」を実感できる授業をめざし、
これからも研修を深めていきたいと思います。
授業の充実と学校の課題の解決が目的です。
授業後の分科会では、それぞれの授業について
具体的なアドバイスをしていただきました。
その後、「話合いが充実する授業づくり」をテーマに
全体会を開きました。
生徒が「わかった」「できた」を実感できる授業をめざし、
これからも研修を深めていきたいと思います。
0
「税の作品」表彰式
納税表彰式が、文化会館で行われました。
3年生の小林さんは、
奥能登地方税務協議会会長賞を受賞。
水上さんが、
公益社団法人輪島法人会会長賞を
受賞しました。
3年生の小林さんは、
奥能登地方税務協議会会長賞を受賞。
水上さんが、
公益社団法人輪島法人会会長賞を
受賞しました。
0
野球部 優勝!
11月11~12日、栃木県で開催された
「関東・東北・北信越少年新人軟式野球大会」
において、
15都県16チームによるトーナメントを勝抜き、
激戦の中で頂点に立ちました。
全国大会規模の大会での「優勝」です。
野球部の健闘を讃えたいと思います。
・1回戦 東海大附属浦安高校中等部(千葉)
1x - 0 (延長9回サヨナラ)
・2回戦 神谷ライオンズ(東京)
9 - 4
・準決勝 助川中学校(茨城)
3x - 2(延長9回サヨナラ)
・決勝 富士見中学校(神奈川)
6 - 1
「関東・東北・北信越少年新人軟式野球大会」
において、
15都県16チームによるトーナメントを勝抜き、
激戦の中で頂点に立ちました。
全国大会規模の大会での「優勝」です。
野球部の健闘を讃えたいと思います。
・1回戦 東海大附属浦安高校中等部(千葉)
1x - 0 (延長9回サヨナラ)
・2回戦 神谷ライオンズ(東京)
9 - 4
・準決勝 助川中学校(茨城)
3x - 2(延長9回サヨナラ)
・決勝 富士見中学校(神奈川)
6 - 1
0
文化祭~百花繚乱~
「百花繚乱 ~彩れ、最高の瞬間~」
をテーマにした文化祭が終わりました。
生徒407名が、それぞれに素敵な花を咲かせ、
最高の瞬間を感じることができたと思っています。
たくさんの皆様にご参観をいただき、
生徒たちも、とても喜んでいました。
ありがとうございました。
・ポスター最優秀賞 3年4組
・合唱最優秀賞 3年1組
・学年合唱(1年)
・学年合唱(2年)
・学年合唱(3年)
・1年 三夜踊り
・2年 輪島まだら
・3年 和太鼓、ダンス、演劇
・吹奏楽部ステージ
をテーマにした文化祭が終わりました。
生徒407名が、それぞれに素敵な花を咲かせ、
最高の瞬間を感じることができたと思っています。
たくさんの皆様にご参観をいただき、
生徒たちも、とても喜んでいました。
ありがとうございました。
・ポスター最優秀賞 3年4組
・合唱最優秀賞 3年1組
・学年合唱(1年)
・学年合唱(2年)
・学年合唱(3年)
・1年 三夜踊り
・2年 輪島まだら
・3年 和太鼓、ダンス、演劇
・吹奏楽部ステージ
0
モザイクアートが出迎え
明日はいよいよ、輪島中学校文化祭。
今日は会場入り口に、
各学年制作のモザイクアートが飾られました。
文化祭の雰囲気を高めるとともに、
来場する皆さんを心から歓迎します。
今日は会場入り口に、
各学年制作のモザイクアートが飾られました。
文化祭の雰囲気を高めるとともに、
来場する皆さんを心から歓迎します。
0
文化祭まであと二日
文化祭本番まで、あと二日となりました。
合唱コンクール練習の歌声も
日に日に大きくなってきています。
明日は文化会館で予行練習を行います。
合唱コンクール練習の歌声も
日に日に大きくなってきています。
明日は文化会館で予行練習を行います。
0
合唱にかける思い
0
小中合同バザー成功
3日、「小中合同リサイクルバザー」が
輪島中体育館で開催されました。
開場の午後1時前から、入場を待つ行列ができていました。
昨年より出品数は少なかったものの、
大人も子どもも楽しめるバザーになったと思います。
また、この行事を通して小中PTAの絆が
さらに強くなったと感じました。
校区PTA会員の皆様、地域の皆様のご協力に
心より感謝いたします。ありがとうございました。
輪島中体育館で開催されました。
開場の午後1時前から、入場を待つ行列ができていました。
昨年より出品数は少なかったものの、
大人も子どもも楽しめるバザーになったと思います。
また、この行事を通して小中PTAの絆が
さらに強くなったと感じました。
校区PTA会員の皆様、地域の皆様のご協力に
心より感謝いたします。ありがとうございました。
0
テニスコートにベンチ寄贈
輪島中テニスコートで使って欲しいと、
能登森林組合様よりベンチ3台が寄贈されました。
テニス部員を代表して松本キャプテンが
感謝の気持ちを伝えました。
大切に使いたいと思います。
能登森林組合様よりベンチ3台が寄贈されました。
テニス部員を代表して松本キャプテンが
感謝の気持ちを伝えました。
大切に使いたいと思います。
0
教育講演会
5限、「安心・安全なネット利用について」と題して
ライン(株)の樋口オフィシャルインストラクターに
講演していただきました。
インターネットを利用する際の留意点や
長時間利用の弊害について学ぶことができました。
ライン(株)の樋口オフィシャルインストラクターに
講演していただきました。
インターネットを利用する際の留意点や
長時間利用の弊害について学ぶことができました。
0
PTAバザー準備
午後7時から、3日に開催される
「リサイクルバザー」の値付け作業を行いました。
バザーの準備は、明日も予定されています。
着々と準備が進んでいます。
「リサイクルバザー」の値付け作業を行いました。
バザーの準備は、明日も予定されています。
着々と準備が進んでいます。
0
合唱コンクールに向けて
文化祭の「合唱コンクール」に向けて
毎日、30分間の合唱練習を行っています。
練習可能な日も、残すとこあと7日。
練習にも力が入ってきました。
毎日、30分間の合唱練習を行っています。
練習可能な日も、残すとこあと7日。
練習にも力が入ってきました。
0
文化の日作品展
28日、29日の二日間、鳳至小学校の体育館を会場に
輪島地区文化の日作品展が開催されます。
輪島中からも授業で制作した多くの絵や習字を出品しました。
子どもたちが一生懸命完成させた作品を
ぜひともご鑑賞ください。
日時: 28日 9:00~16:00
29日 9:00~16:00
輪島地区文化の日作品展が開催されます。
輪島中からも授業で制作した多くの絵や習字を出品しました。
子どもたちが一生懸命完成させた作品を
ぜひともご鑑賞ください。
日時: 28日 9:00~16:00
29日 9:00~16:00
0
速報!200m予選通過
横浜市日産スタジアムで行われている
ジュニアオリンピック陸上競技大会に出場している
3年干場さんが予選を走り終えました。
26秒5の好タイムを出し、準決勝進出を決めました。
準決勝は13時40分からです。
準決勝が終わりました。
干場さんのタイムは26秒57でした。
決勝進出は叶いませんでしたが
全国の舞台での健闘を讃えたいと思います。
ジュニアオリンピック陸上競技大会に出場している
3年干場さんが予選を走り終えました。
26秒5の好タイムを出し、準決勝進出を決めました。
準決勝は13時40分からです。
準決勝が終わりました。
干場さんのタイムは26秒57でした。
決勝進出は叶いませんでしたが
全国の舞台での健闘を讃えたいと思います。
0
伝統芸能の継承
11月10日の文化祭に向けて、
各学年とも放課後の練習に熱が入ってきました。
1年生は「三夜踊り」、2年生は「輪島まだら」
そして3年生は「和太鼓」に挑戦します。
まだまだ練習は必要ですが、本番までには
しっかりと仕上げてくれることを期待しています。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
各学年とも放課後の練習に熱が入ってきました。
1年生は「三夜踊り」、2年生は「輪島まだら」
そして3年生は「和太鼓」に挑戦します。
まだまだ練習は必要ですが、本番までには
しっかりと仕上げてくれることを期待しています。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
0
1年生の授業風景
1年1組の社会ではヨーロッパ文化について学習しました。
「外国人労働書を受け入れることの是非」について
まず、一人一人考えた後でグループで意見を練り上げました。
賛成か反対かの考えとともに、考えの理由や根拠まで、
しっかりと話し合いができていました。
「外国人労働書を受け入れることの是非」について
まず、一人一人考えた後でグループで意見を練り上げました。
賛成か反対かの考えとともに、考えの理由や根拠まで、
しっかりと話し合いができていました。
0
授業風景
1限目、3年1組では毛筆を学習しました。
提出した清書は学校の文化祭で掲示されたり
「輪島市文化の日作品展」に出品されたりします。
久しぶりの毛筆とあって、緊張感の漂う教室で
集中して練習を繰り返していました。
提出した清書は学校の文化祭で掲示されたり
「輪島市文化の日作品展」に出品されたりします。
久しぶりの毛筆とあって、緊張感の漂う教室で
集中して練習を繰り返していました。
0
林業体験
男子バスケットボール部2年生9名が、
21日に林業体験を行いました。
輪島市林業研究グループの指導で、
ドローンや重機の操縦体験を通して
林業に親しみました。
生徒達は、林業のイメージを大きく変えたようでした。
林研グループ、日本航空大学校の皆様
ご指導ありがとうございました。
21日に林業体験を行いました。
輪島市林業研究グループの指導で、
ドローンや重機の操縦体験を通して
林業に親しみました。
生徒達は、林業のイメージを大きく変えたようでした。
林研グループ、日本航空大学校の皆様
ご指導ありがとうございました。
0
高校説明会
3年生と保護者を対象にして
高校説明会を開催しました。
今回の説明は以下の5校でした。
門前高校 穴水高校 輪島高校
日本航空高校
陸上自衛隊高等工科学校
輪島中からは「入試に関する資料」を配布しました。
進学に関する重要な資料です。ご確認ください。
高校説明会を開催しました。
今回の説明は以下の5校でした。
門前高校 穴水高校 輪島高校
日本航空高校
陸上自衛隊高等工科学校
輪島中からは「入試に関する資料」を配布しました。
進学に関する重要な資料です。ご確認ください。
0
納賞式・表彰式
新人大会(市・全能登)の納賞式を行いました。
2年生を中心とする新チームも大健闘して、
多くの優勝旗や楯、表彰状が納められました。
3年生の創り上げた伝統が、2年生へ
しっかりと受け継がれていることを実感しました。
納賞後は、科学作品コンクールの表彰を行いました。
夏休みの頑張りが認められ、嬉しい表情を浮かべていました。
おめでとうございます。
2年生を中心とする新チームも大健闘して、
多くの優勝旗や楯、表彰状が納められました。
3年生の創り上げた伝統が、2年生へ
しっかりと受け継がれていることを実感しました。
納賞後は、科学作品コンクールの表彰を行いました。
夏休みの頑張りが認められ、嬉しい表情を浮かべていました。
おめでとうございます。
0
女バス 準優勝!
全能登中学校新人バスケットボール大会は、
15日準決勝・決勝が行われました。
女子バスケットボール部は惜しくも準優勝でした。
来年度の県大会、北信越大会は輪島で開催されます。
この敗戦の悔しさをバネにして、
さらに練習に打ち込んで欲しいと思います。
<結果>
準決勝 輪島 88ー62 宝立
決 勝 輪島 48ー69 七尾
15日準決勝・決勝が行われました。
女子バスケットボール部は惜しくも準優勝でした。
来年度の県大会、北信越大会は輪島で開催されます。
この敗戦の悔しさをバネにして、
さらに練習に打ち込んで欲しいと思います。
<結果>
準決勝 輪島 88ー62 宝立
決 勝 輪島 48ー69 七尾
0
R6 9月の訪問者数
0
3
3
9
7
3
3
訪問ありがとうございます
4
5
1
2
3
5
4
新着情報
連絡先
〒928-0001
石川県輪島市河井町11部39番地1
tel 0768-22-1244
fax 0768-22-1245
tel 0768-22-1244
fax 0768-22-1245