輪島市立輪島中学校
令和5年度
英語検定に向けて
明日(2日)は、英語検定の受検日です。
今週は受検級ごとに放課後補習がありました。
学習の成果が発揮できることを願っています。
サッカー部あいさつ運動
今日の挨拶運動の担当は
サッカー部の1、2年生でした。
登校する生徒に元気よく挨拶をする姿が素敵でした。
保護者の方々にもご協力いただきました。
ありがとうございました。
学校公開のご案内
ストレスへの対処法
今、新型コロナウイルス感染症の拡大によって、
子ども達もストレスを抱えていると言われています。
学校図書館には随時新しい本が入れていますが、
最近ではストレス関係の本も購入しています。
例えば ・『繊細さんの幸せリスト』
・『何もいいことがなかった日の君へ』
・『それでいい』
・『1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』 など。
生徒たちもよく手にとって読んでいるそうです。
3年生学年集会
3年生の学年集会を大間先生をお迎えして行いました。
主に進路についてのお話をして頂きました。
大切なお話を聞き、その後の授業では
少し引き締まった表情を見せていました。
前期最後の生徒会委員会
前期最後の「生徒会委員会」が開かれました。
各委員会で9月と前期の活動を振り返った後で、
後期への引継ぎ事項について話し合いました。
学校の自治を考えた建設的な協議ができました。
サッカー部が能登代表に
県新人サッカー大会の出場権を賭けた試合が
宝達志水町民サッカー場で行われ、
輪島中サッカー部が能登1位として出場権を獲得しました。
輪島中 10-0 中能登中
輪島中 1-0 宝達中
吹奏楽部が「地域の絆」を合唱
吹奏楽部が、輪島青年会議所『地域の絆』の取組に参加しました。
新型コロナによる難局を乗り越えようと、
輪島青年会議所が「地域の絆」という曲を作りました。
この活動は、その曲を市内の吹奏楽部メンバーが合唱し、
撮った動画をリレー形式でつなぎ、SNS等で発信するものです。
「歌で地域をよくしていきたい」との思いがこもった活動です。
どのような動画となって発信されるか、とても楽しみです。
後期生徒会役員選挙
9月11日に後期生徒会役員選挙が公示され、
各役職に2年生の12名が立候補しました。
今日(25日)に、リモートで立会演説会が行われ、
投票の結果、候補者全員が信任されました。
10月からの生徒会は、2年生中心で動くことになります。
新会長の新甫君をはじめ、2年生の活躍を期待してます。
英語科の研究授業
2年2組で金沢大学と連携した英語科の研究授業が行われました。
生徒達は「外国人学生が、日本の生活を不安なく過ごす」ために、
友達と協力して適切なアドバイスを考え、英語で表現しました。
「使える英語」に向け、英語科授業は着実に変わってきてます。
<テレビカメラに囲まれて授業>
4連休後の挨拶運動
今日(23日)の挨拶運動の担当は水泳部と柔道部。
部員の少ない両部ですが、多の部に負けないくらい
元気で爽やかな挨拶を投げかけくれました。
多くの保護者の皆様にも協力いただきました。
ありがとうございました!
陸上部による挨拶運動
朝夕に秋の気配が感じられるようになりました。
今朝も秋晴れの中で陸上競技部1,2年親子による
「親子挨拶運動」が実施されました。
今日も多くの保護者にご協力いただきました。
ありがとうございます。
PTAバザーが中止に!
本日、PTA会長と企画委員長の連名で中止のお知らせを配付しました。
例年、にぎわいを見せていた小学校との合同バザー。
その行事の中止は残念ですが、何とぞご理解をお願いいたします。
奥能登新人大会2日目
記念すべき第1回大会となる奥能登新人が終了しました。
どの競技も白熱した試合の連続だったようです。
<2日目の主な結果>
野球 優勝
バドミントン 男子:優勝 女子:2位
男子シングルス 1位 北野 2位 浦野
女子シングルス 3位 平 3位 青山
男子ダブルス 3位 北野・武田 3位 浦野・稲木
女子ダブルス 3位 米谷・村田
バスケットボール 女子:優勝 男子:4位
ソフトテニス 男子:3位
奥能登新人大会 開幕
奥能登中学校新人大会の1日目が行われ、
奥能登各会場で熱戦が繰り広げられました。
輪島中新人チームは大健闘。明日もガンバレ!
<大会結果>
・女子バレーボール 優勝
。女子ソフトテニス
団体:3位 個人:升井・丹尾組 3位
・剣道 男子団体2位
・
伝わる挨拶
今日(11日)の挨拶運動の担当は野球部1,2年生でした。
輪島中の挨拶の目標とするところは「伝わる挨拶」です。
声も気持ちも伝わることを目指しています。
野球部の挨拶は、まさに伝わる挨拶でした。
多くの保護者の皆さんにもご参加いただきました。
ありがとうございました!
親子挨拶運動
10日の担当は女子ソフトテニス部の2年生親子。
今日も朝から、爽やかな挨拶が響きました。
中には時間を延長して活動してくれた生徒もいました。
少しでも多くの人が挨拶を交わす意義や楽しさに
気づいてくれたらいいと思います。
1年通信を発行
1年生の学年通信12号を発行しました。
体育祭や計算力テストの結果等が掲載してあります。
1年生にとってはどちらも初めての経験でした。
通信を話題に、親子での会話が増えたら幸いです。
親子挨拶運動
親子あいさつ運動が続けられています。
昨日は男子ソフトテニス部の2年生。
今日は女子ソフトテニス部の1,3年生。
それぞれに親子で一緒に活動しました。
暑い朝でしたがありがとうございました。
教育相談週間
生徒は例年にない夏を過ごし、
これまでにない2学期を過ごすことになります。
生徒の精神的負担はいかばかりかと思います。
こうした中、輪島中では定期教育相談を前倒しし、
体育祭を終えた今週中(7~11日)に実施します。
個人面談の時間を長め設定し、ゆったりとした気持ちで
自分の悩みや思いを話せることができる面談にします。
tel 0768-22-1244
fax 0768-22-1245