ブログ

令和5年度

河井小6年生が輪島中で英語体験

21日、河井小学校の6年生が来校し
中学校の英語学習を体験しました。
堂々と自分の考えを発表する姿を見て
4月からの活躍が楽しみになりました。
入学まで、あと6週間!
<今日の英語学習のねらい>
◎中学での楽しみを伝え合うことができる
・聞く 英語での指示を理解する
・話す ペアで思いを伝え合う
・書く 自分の名を書く・単語を書き写す

<英語教師2人の自己紹介>


<意欲的に発表する河井小6年生>

0

1,2年生の学年末考査が始まる

21日、1,2年生の学年末テストが
24日まで三日間の予定で始まりました。
今日、1年生は保体・美術・音楽・数学を
2年生は美術・音楽・数学を受験しました。
テストは祝日を挟んで24日まで続きます。
自分の実力を遺憾なく発揮してください!

<テストを受ける1年生>

<数学に挑む2年生>

0

吹奏楽部が市文化賞を受賞

18日、市文化会館で文化賞表彰式があり
本校吹奏楽部が文化奨励賞を受賞しました。
県コンクールで金賞を受賞したことや
市民まつりパレードや市民演奏会など
地域行事への積極的参加が評価されました。


0

校医さんによる命の授業

3年生が校医の小浦医師から
「命の授業」を受けました。

・自分らしく生きるために
・良い関係性をきずくために

これらの事について
具体的にお話いただきました。
生徒たちも身近な話題とあって
自分ごととして考えていました。



小浦先生、ありがとうございました。

0

SNS安全講話

16日、金沢法務少年支援センターの
月岡相談員を講師としてお招きして
1,2年生対象のSNS安全講話を実施しました。
月岡氏が関わった様々な事例をもとにした
とても具体的で分かり易いお話でした。

<主な講話内容>
・SNSは使い方を間違えると
 犯罪の加害者や被害者になってしまう
・「やばい・こわい」と少しでも思ったら
 身近な大人に相談すること
・犯罪をしたらどうなるかということ

0

人権作文コンテスト表彰式

人権作文コンテスト入賞者の表彰式が行われ
生徒4名が金沢地方法務局の山根支局長、
輪島人権擁護委員協議会の元井会長、
輪島部の左古会長の皆様から表彰を受けました。
<入賞者 2年生>
寺田さん 山崎さん 相上さん 上田さん 
おめでとうございます。


学校も法務局より感謝状をいただきました。
これからも生徒の人権意識の高揚をめざし
教育活動を充実させていこうと思います。


0

3年生の学年末テスト

15~16日、1,2年生より一足先に
3年生の学年末テストが行わています。
義務教育最後の定期考査とあって
真剣さが増しているように感じられます。
ぜひ後悔の無いテストにして欲しいものです。
※ 全日制高校の一般入学を受検される生徒及び
 その保護者の皆さんへ【県教委】.pdf

公立高校受験日も迫ってきています。
15日から公立高校一般入学の出願が始まりました。
体調に気をつけて過ごしてくださいね。



0

英語「話すこと」調査の事前検証

4月予定の「全国学力・学習状況調査」では
1人1台端末を用いたオンライン方式によって
英語で「話すこと」の調査が実施されます。

14日、その踏査の事前検証が行われ
2年生が端末とヘッドセットを使いながら
「話すこと」の問題に取り組みました。

今後、英語でもますます話す力が求められます。

教室で調査方法を確認


各クラス2グループに分かれて検証

0

英検二次試験の合格めざして

一次試験英検3級以上の合格者に対する
放課後の補習がスタートしました。
補習初日は4つの教室に分かれて
模擬面接が行われていました。

19日に行われる二次試験には
2級、準2級、3級に16名が挑戦します。
3年生には卒業前の最後のチャンスです。
全員合格を祈っています!

0

1,2年生が理科重要語句に挑戦

13日、理科重要語句テストが行われ
1,2年生が合格めざして挑戦しました。
基礎・基本の力を培う目的で実施されました。

90点以上が合格ということですが
どれだけの生徒が到達できたのでしょうか?
休み時間も一生懸命勉強していたので
結果がとても楽しみです。

0

指導主事計画訪問

今年度3回目の指導主事訪問があり
学校研究の取組と授業改善について
ご指導いただきました。


協議では「生徒の学ぶ意欲の高まり」と
授業では「ICTの効果的な活用」について
改善の方向にあると評価いただきました。
今後も「確かな学力」の定着に向け
着実にあゆみを進めていきたいと思います。

0

輪島ふぐの日

輪島では、とらふぐ・真ふぐなど
多様なふぐが水揚げされています。

輪島のふぐは『輪島ふぐ』として
市内外に向けて多く提供されています。
2月9日は「輪島ふぐの日」と認定され
本校ではクリーム煮として提供されました。
とても美味しかったです。

0

輪島市スポーツ賞 表彰式

寒波の影響で中止となった
輪島市スポーツ賞の表彰式を
7日の昼休みの実施しました。

この賞は昨年活躍した選手や
チームの皆さんを表彰するものです。
今年は市文化会館で開催予定でしたが
中止になって本当に残念です。
輪島中からは個人として7名、
団体には3チームが受賞しました。
〇輪島市スポーツ賞
  浜崎さん(陸上部3年)
〇輪島市スポーツ奨励賞
  山本さん(陸上部3年)
  船本さん(陸上部2年)
〇輪島市あすなろスポーツ賞
  堀井さん(陸上部3年)
  渋洞さん(陸上部2年)
  舩本さん(柔道部3年)
  岩崎さん(柔道部2年)
  輪島中女子バスケットボール部
  輪島中女子バレーボール部
  輪島中野球部




個人受賞7名



団体受賞3チーム

0

2年生が修学旅行の事前学習を確認

6日、2年生が総合的な学習の時間に集まり
もうすぐ3年に進級するにあたっての勉強方法と、
「修学旅行前の事前学習内容」を確認しました。

話を聴く態度からは、最高学年に向かう
子ども達の意気込みを感じることができました。
関西方面への修学旅行も楽しみですね。
しっかりと事前学習に取り組みましょう。



0

3年生 球技大会

6日、体育委員会が企画・運営した
「3年生球技大会」が開催され
バスケットボールの勝利を目指し
白熱した戦いが繰り広げられました。
一生懸命プレーしたり応援したりする姿が
とてもさわやかで印象に残りました。
中学での思い出の一つとなったことでしょう。
<男子結果>
1位2A 2位1B 3位3A、4A
<女子結果>
1位2A 2位1B 3位2B、3B




0

授業参観

3日、今年度最後の授業参観を行いました。
参観後、1年生は学年懇談会を多目的室で、
2,3年生は希望する保護者を対象にして
個人面談を各教室にて実施しました。

お帰りに際はアンケートにご協力いただきました。
結果は学校だよりにてお知らせいたします。
ありがとうございました。



0

1年生 職業人講話

2日、1年生が職業人講話を開催し
地域で働く先輩方から学びました。
この講話の目的は職業への関心を深め
自分の将来を考える機会をもつことです。

子どもたちは実際に働いている人から
業務内容、職業の喜び・苦労などを真剣に聴き
自身の進路をしっかり考えている様子でした。

<看護師の中村さん>

<保育士 笹谷さん、今井さん>

<美容師 吉田さん>

<菓子職人 伊藤さん>

<薬剤師 大下さん>

<漁師 浅野さん>

<自動車整備士 北島さん>

講師の皆様、ありがとうございました。

0

冬休みの思い出を俳句に

文化委員会企画の「冬休み思い出俳句」が
学年ごとに生徒玄関に掲示されています。
楽しかった冬休みを懐かしむように
中学生らしい作品が並んでいます。

<1年>
Sさん 冬休み いとこと遊び 楽しいな
Iさん 好きな物 たくさん食べた お正月

<2年>
Sさん 寒すぎて 大根凍る 冬休み
Aさん 大晦日 カウントダウン 寝過ごした

<3年>
Yさん 宿題や 受験勉強 追われる日
Yさん 初詣 合格祈願 受験生

0

6年生が数学を体験

4月に入学する2校19名の児童が来校し
「テトロミノの秘密」というテーマで
数学科の授業を体験しました。


児童らは頭をフル回転して問題に向かい
最後まで楽しそうに学習を進めました。


中学校の教室で体験した初めての授業でした。
どんな感想を持って家路についたのでしょうか!

0

本に親しんでほしい

図書室では本に親しんでもらうため
様々な活動や工夫を行っています。
先週は、真柄教育財団様よりご寄付いただいた
新刊本が入口に陳列されていました。



カウンター前には図書委員手書きのお薦めの本が、

中ほどには「輪島中で借りられているベスト10」
がそれぞれ並べられています。

開館が待ち遠しい図書室となっています!

0

寒波との戦い

十年に一度の寒波が依然として猛威をふるい
学校も断水や大雪の影響を受けています。
臨時休業の今日は除雪対応に追われています。

<中庭>

<運動場、全天候広場>

<テニスコート、玄関>

今後も除雪を進め、登校する生徒を迎えます。

0

修繕された輪島塗椀で給食

1年生が総合的な学習の時間で学んだ
輪島塗りにおけるSDGsの取り組み。

このほど輪島漆器商工業協同組合による
【なおす×つなぐプロジェクト】で完成した
輪島塗椀を使った給食がありました。


生まれ変わった輪島塗椀で食べた給食は
一段と美味しく感じられたことでしょう。

この様子は石川TVの番組の一部として
テレビ放映される予定です。

0

中学入学説明会

26日午後、輪島中学校入学説明会が実施され
来年度入学予定者の保護者約90名が参加しました。

入学式、4月当初の予定、部活動や学習のこと、
学校生活のきまりや必要な事務手続きなどについて
多くのことを説明させていただきました。

保護者の皆様におかれましては、
悪天候の中にもかかわらずご参加いただき
ありがとうございました。


0

輪島市スペリングコンテスト

24日、1,2年生が市内中学校で統一された
スペリングコンテスト(スペコン)に挑みました。

スペコンは英語だけでなく他教科にも活かせる
学習法を見つけるのに適しているそうです。
自分に合った覚え方を身につけたいものですね。

学年の平均点は、1年生83点、2年生89点でした。
両学年とも目標としていた80点を超え、
しっかりと学習の成果が現れました。
 ※ 合格者には合格証が授与されます

<スペコンに挑む2年生>

0

上田聡子さんから夢を学ぶ

本校出身の作家である上田聡子さんを
2年生道徳のゲストティーチャーとしてお迎えし
「夢を実現すること」について学びました。


上田さんの小学校の時の夢は「童話作家」。
その夢を実現するための「苦労や努力」、
実現した今の、「やりがいや喜び」について
お話を聴いて自分の夢について考えました。
また、グループや全体で共有することで
新たな気づきを得ることができました。

最後は「自分の夢を実現するために」
自分は、今後どうするべきかについて
自分ごととして深く考えることができました。

上田聡子先生、ありがとうございました。

0

1月25日は臨時休業とします

「寒波に伴う臨時休業について」

現在、大変強い寒波が到来しており、
今後さらに積雪や路面の凍結等が心配されます。
つきましては1月25日(水)は臨時休業とし、
下記のとおりとしますので宜しくお願いします。 

1 日程の変更について
 ・1月25日は臨時休業とし、部活動もありません。
2 注意事項
 ・25日は、風雪等の被害に気をつけながら
  自宅で過ごしましょう。
 ・25日に実施予定の「SNS講話」は延期します。
 ・26日の時間割等は、メールと学校ホームページで
  お知らせします。
 ・万一、風雪等による被害があった場合には、
  学校へ連絡してください。(22-1244)

0

体育で剣道を学ぶ

1,2年生の体育は剣道を学んでいます。
1年は「礼法や足さばき」の基本動作を
2年は「基本のしかけ技や応じ技」を
練習しています。

この日の2年生は胴の打ち方や受け方を
仲間と一緒に真剣に学んでいました。


0

漢字検定に142名が挑戦

20日放課後、漢字検定が実施され
1~3年の142名が7教室に分かれ
検定取得・進級に挑戦しました。
 <受検者数>
5級:79名 4級:28名
3級:26名 2級・準2級:9名

今までの努力が実ることを祈ります!




0

市内統一計算力テスト

20日、中学3年生を対象に
市内統一計算力テストを実施しました。
計算力の確認と定着をめざして
市内の中学生が同じ問題に挑み
90点以上の合格を目指すものです。


0

オリンピアンに学ぶ(二日目)

昨日に続きオリンピック教室を開催し、
2年3、4組が運動・講義で学びました。
今日のオリンピアンは射撃で活躍し
アトランタ五輪出場の木田知宏選手です。

運動ではリレーや縄跳びを体験しました。
講義では自らの体験を交えながら
「努力から得られる喜び」について
熱く教えていただきました。

子どもたちは、自分事としてとらえながら
これからの生活姿勢を一生懸命に考えていました。


齋藤先生、木田先生、JOC委員会の皆様、
貴重な体験をありがとうございました。

0

生徒指導通信を発信

今年最初の生徒指導通信を配布しました。
今年もまた、家庭・地域・学校が協力し
子どもたちの健全な成長を目指し
見守りと指導を進めたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

0

オリンピック教室

18日、日本オリンピック委員会による
「オリンピック教室」が開催され、
2年1、2組が運動・講義により学習しました。

オリンピアン先生はウエイトリフティングで
北京五輪6位入賞した齋藤里香選手です。
齋藤先生による大縄跳びや授業を通して
「努力・協力・尊重」の大切さについて
再確認することができました。


齋藤先生、ありがとうございました。

0

第2回教育懇話会

13日夜、今年度2回目の教育懇話会が開かれ
「次年度の部活動地域移行」について
小川教育長から説明がありました。

参加者との質疑応答を重ねる中で
今後の動きがはっきりと見えてきたと思われます。

小川教育長様、参加された保護者の皆様
ありがとうございました。

0

英語検定に挑戦

今年度最後の「英語検定」が行われ、
1,2年生を中心に195名が受検しました。

級ごとに受検時間は異なり
5級は47分間、2級は110分間が必要です。
生徒は合格を目指して、時間いっぱい
筆記試験とリスニングに挑みました。

<受検状況>
5級:85名 4級:88名 3級:17名
準2級:4名  2級:1名


0

冬休み明けのテストに挑む

1,2年生は「冬休み明けテスト」に、
3年生は「学力テスト」に挑戦しました。
それぞれ二日間ずつの実施ですが、
休み中の学習成果を試す貴重な機会です。

特に3年生の学力テストは、
入前の前の実力を測る最後のテストです。
期待する結果が出るよう願っています。

<冬休み明けテストを受ける2年生>


<最後の実力テストに挑む3年生>

0

校内書き初め大会

冬休み課題の一つの「書き初め」が
各教室に掲示されました。
学年の約2割が入賞作品に選ばれ
作品下には金紙が貼られました。

書き初めには新年を迎えるにあたり
お祝いや目標成就の意味が込められ
その歴史は平安時代に遡るそうです。

「不言実行・新たな目標・無限の可能性」
書かれた文字が叶いますように!

<1年3組>

<2年4組>

<3年2組>

作品は1月いっぱい掲示されます。

0

三学期始業式

3学期始業式あり、元気な生徒が集いました。
校長式辞では各学年へ向けて、
「進んで学ぶ力、強い心、未来を拓く力」を
共に高め成長していこうとのお話がありました。

式後の休み時間には行動制限の無い年末年始を
楽しそうに語り合いながら再会を楽しみました。

<校歌斉唱>

<校長式辞>

<脇田養護助教諭 紹介式>

0

飛躍を誓う練習始め

5日、令和5年の練習始めがありました。
運動部10部の部員が久しぶりに集い
チームや個人の目標を確認したあと
久しぶりの運動に少し戸惑いながらも
気持ちの良い汗を流していました。
新年における更なる飛躍を期待してます。



<体育館:上から女バス、男バス、バドミントン部>

<全天候広場 陸上競技部>

<武道場 剣道部>

0

明けましておめでとうございます。

新年 明けましておめでとうございます。

昨年は本校の教育活動へのご理解ご協力
誠にありがとうございました。
本年もより一層のご支援を賜りますよう
職員一同心よりお願い申し上げます。
 

0

良いお年をお迎えください

今年も、「毎日のHP更新」を目指し
今日まで取り組んできました。

この学校HPは、保護者や地域の皆様へ
学校の取組の様子をお知らせするとともに
生徒もHP閲覧によって活動を振り返り
今後の活動への「新たな目標の発見」に
つながることを目指しています。

今年の「輪島中NEWS」は今日で終わります。
2022年、輪島中HPをご閲覧いただきまして
本当にありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
 
2022年文化祭の一コマから




0

柔道 女子優勝、男子3位入賞

25日、富山サンダーバーズJUDOフェスタが
射水市アルビス小杉総合体育センターで行われ
富山、石川など6県から参加した約350名が
手に汗握る熱戦を繰り広げました。

輪島・中能登の合同チームは団体戦に出場し
女子は優勝を、男子は3位を勝ちとりました。
日頃の地道な鍛錬が実を結びました。
おめでとうございます。
 <中学校結果>
・女子 1位 輪島・中能登
  2位 富山サンダーバーズクラブ
  3位 羽田野道場(愛知)、笠間中(石川)

・男子 1位 羽田野道場(愛知)
   2位 富山サンダーバーズクラブ(富山)
   3位 輪島・中能登(石川)、鯖江中(福井)

応援ありがとうございました。

0

充実した冬休みに

23日、大寒波の中の一日でした。
この日は、寒さによる体調悪化を考慮し
放送による終業式を行いました。

式の前には各学年で学年集会をもうけ、
冬休みの過ごし方を確認をしました。


4限目には「全校漢字テスト」も行われ
午後からは「通知表渡し・三者面談」でした。
盛りだくさんの学期最終日となりました。

約2週間の冬休みが始まりますが、
充実した休みとなることを期待してます。

0

2学期最後の表彰式

「期末テスト成績優秀と努力賞」
「親子の約束標語コンクール入賞」
二つの表彰式を行いました。

成績優秀賞は400点以上の生徒へ
標語コンクールは最優秀賞1名、
優秀賞2名、努力賞10名の受賞者へ
それぞれ市教育長から贈られました。

テスト努力賞は自己最高点をとった生徒へ
学校長から贈られました。

<成績優秀者>
1年12名 2年32名、3年26名


コンクール最優秀賞、優秀賞表彰

成績優秀者表彰

0

納賞式

21日放課後、オンラインで各教室を結び
「新人大会」の納賞式を行いました。
多くの部から多くの「賞」が納められ、
改めて新人チームの頑張りを実感しました。
先輩からの伝統をしっかりと継承してます。










0

学期を振り返るキャプテン会議

20日放課後、キャプテン会議が行われ
2学期の活動を振り返りました。
担当教諭が「会議趣旨」を説明した後、
各部主将が各部の活動を総括しました。
<会議趣旨>
・キャプテンで部活は変わる
・キャプテンが連携して刺激し合う
・輪島中の部活動レベルを高め合う

(女バス主将の意見)
・冬場はモチベーションが下がるので
 皆で声を出し高め合うことが大切。
 女バレの「個人の技術向上をめざす」
 というのを参考にしたい。

※ 各部の活躍と充実を期待します!

0

玄関がクリスマス仕様に

生徒玄関がクリスマス仕様に
デコレーションされました。

文化委員の皆さんが少しずつ
昼休み中に飾り作りを進め、
先週末に衣替えしました。

玄関前に積もる雪との相乗効果で
Xmas気分を盛り上げています。
文化委員会の皆さん、ありがとう!


0

冬将軍到来

18日から徐々に冬型の気圧配置が強まり、
今季初のまとまった雪となりました。
いよいよ冬将軍がやってきました。
校舎周辺も一面雪景色となりました。
寒い中でしたが子どもたちは元気です。
鉛色の空の下で雪遊びをしたり、除雪したり、
思い思いに雪を楽しんでいました。





雪で覆われた中庭・テニスコート・運動場

0

理科検定に挑む

17日、35名が理科検定に挑みました。
受検者は、5級6名、4級10名、
3級19名です。
何より、検定に挑戦しようとする
その情熱と勇気に拍手をおくります。
全員の合格を願っています!


0

1,2年 SNS安全利用教室

16日、1年生と2年生が学年集会を開き
SNSを安全に使用するために必要な
パスワード設定等の必要な知識や
具体的な方法について学びました。

学習後、「自分のパスワードは弱い。
安全なパスワードにすぐに変える。」
といった生徒の声が多く聞こえました。

この機会に、SNS機器の使い方について
もう一度見直して欲しいと思います。
被害者にも加害者にもならないために!



0

生徒会が募金活動

歳末たすけあい募金は共同募金の1つで、
人の優しい気持ちを集める活動です。
学校では生徒会執行部が担当しました。

寄せられた募金11,643円は
19日に輪島市共同募金委員会へ託します。
ご協力ありがとうございました!

0