カテゴリ:1学年の取組
交通安全・防犯教室
1月13日(金)6限目に、1年生を対象に交通安全教室および防犯教室を実施しました。
輪島警察署の職員1名の方から、自転車乗車に関するルールや不審者に対応する護身術について、実演やDVDでの映像を交えてご指導をいただきました。
ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業講演会
12月16日(金)、1年生を対象に「ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業」の一環で、石川県で起業し活躍する2名の方を講師として迎えました。
講師の方々からは、ご自身の経験に基づいて、「人生のターニングポイントはそれぞれ」「やりたいことをあきらめずにやる」などのお言葉をいただきました。
【参加講師】
白米千枚田愛耕会 雑誌「能登」編集者 堂下 真紀子 氏
ユーチューバー 松本 和樹 氏
研究授業
11月22日(火)1年生で「公共」の研究授業が行われました。
授業の目標は、「これまでの経験や知識を元に、経済活動に主体的に取り組む。」で、お金作りゲームを通して、情報の大切さを学びました。
性教育講話
11月18日(金)に小浦 詩医師を講師としてお招きし、1年生を対象として性教育講話、「性・生について考えよう」が開催されました。
生徒たちは生まれてくる命の大切さや、LGBTQについて学んでいました。
職業講話
10月29日、1年生を対象とし、金沢大学能登学舎里山里海SDGsマイスタープログラム事務局から講師お二人(木下靖子氏、岸岡智也氏)をお迎えし職業講話を開催しました。
二人の講師の方々からは、能登の里山里海の魅力について、様々な観点から、たくさんの具体例を盛り込んで説明をして頂きました。
「若い学生にとって、日々の生活が当たり前として過ごしていると思いますが、能登には、たくさんの自然や文化遺産があります。是非、他県や外国へ出て移住をしてみると、能登の魅力、人と自然の関わり、心地よさが、離れていることで再発見出来ると思います。」と話されていました。