ブログ

2024年5月の記事一覧

★3年修学旅行

5月14日(火)~16日(木) 3年生は関西方面と広島に行ってきました。1日目は青空の下、班ごとに事前に立てたプランに基づき、新緑が美しい京都の名所等を巡りました。2日目は新幹線で広島へ。平和記念資料館の見学、被爆体験証言者の方の講話、ガイドさんによる碑めぐりをとおして、原爆の悲惨さと平和の尊さを感じ深めました。平和集会では、「仲間を大切にして、傷つけないこと」などを全員で誓いました。3日目は楽しみにしていたUSJへ。思い思いにアトラクションを楽しみ、とびっきりの笑顔も見られ、思い出に残る2泊3日の旅程を終えました。

0

★1年バス遠足

 5月15日(水)、福井県鯖江市方面へバス遠足に出かけました。とても良い天気に恵まれ、リーダー会主催のレクリエーションや、ラポーゼかわだでのパン作り体験、西山公園での動物園・園内散策などを存分に楽しめたと思います。

0

★2年バス遠足

5月15日(水)、金沢班別自主プランを行いました。とても良い天気に恵まれ、自分たちで考えたプランで金沢を巡ることができました。金沢の魅力を再発見したり、観光客の多さに驚いたり、実際に訪れてみて分かることがありました。また、観光客に向けて、金沢が地元山中と比べてどのような点が工夫されているのか、参考にできることを見つけられた人たちもいました。さらに、公共の場で初めて会う人と声を掛け合い、人とのつながりを実感した人たちもいました。どれも良い経験になったと思います。今後、分かったことや学んだことを振り返り、まとめ、STEAM教育での自分の課題発見につなげていきます。

0

★市中学校陸上競技大会激励会

5月8日(水) 19日に中央公園陸上競技場で開催される市中学校陸上競技大会に出場する陸上部に向けて、応援団を中心として全校で激励会を行いました。生徒会長の激励の言葉を受けて、部長が「一人でも多く県大会に出場できるように頑張ります。」と述べました。全選手がベストを尽くして、多くの部員が県大会に出場してくれることを願います。

0

★前期生徒総会

4月26日(金) 令和6年度前期生徒総会が行われ、今年度の生徒会スローガンや各委員会の活動計画などが提案されました。質問に対して、生徒会執行部は、質問者や全生徒が納得するように、丁寧に回答や説明をしていました。質問者も執行部も、しっかりとした態度や口調で質疑応答し、全員で生徒会活動を創り上げていこうとする思いが感じられる総会でした。

0