2024鳥屋っ子のあゆみ
6年生を送る会
2月26日(水),「6年生を送る会」がありました。6年生に楽しんでもらいたい,これまでの感謝の気持ちを伝えたいと,各学年が工夫し,歌やダンス,劇を披露したり,ゲームを一緒に行ったりしました。6年生からも下級生との思い出をサンバのリズムにのせて発表してくれました。鳥屋小学校の体育館が,下級生からの6年生へ,6年生から下級生への「ありがとうの花」で満開になりました。
なわとび集会
2月12日に,縦割り班別で8の字跳びの記録を競い合いました。縦割り班で練習した初日からの伸びを競い合いました。16班,どの班もとても上手で,練習の跡が見え,よく伸びていました。今年は特に,体育委員会がステージからみんなへ応援をしたり,記録する待ち時間に各班の良さを話したりしてくれて,楽しく温かいなわとび集会となりました。1年生も大変がんばり,お兄さんお姉さんに負けないくらい上手く跳んでいました。
始業式・書き初め競書会
3学期始業式は,リモートで行いました。各教室で,校長先生の話や生活と学習についての話を聞きました。静かに真剣に聞く様子はとても立派でした。また,2限目から書き初め競書会をしました。書き初めは,シーンと静まり返った教室で紙に向かい,冬休みの練習の成果を発揮できるよう頑張って書いていました。3学期もやる気十分のとりやっ子たちです。
マラソン記録会
マラソン記録がありました。子どもたち一人ひとりが全力で最後まで諦めずに走って姿はとても素敵でした。
テーマ別親子体験学習
今年のテーマ別親子体験学習は,中能登町ならではの「繊維スポーツ」を実施しました。
初めての遊びがたくさんあり,子ども達はお家の方と一緒にとても嬉しそうでした。