最新ニュース

学校公開

本日は,1月25日の休校で実施できなかった学校行事の代替として,なわとび集会(3限)と通常授業(4限)を公開しました。代替日が決まってからこの日まで日数が短かったため,授業参観日とはせずに時間帯を限定(3・4限)した学校公開としました。急なことではありましたが,およそ半数のご家庭から保護者の方に来ていただくことができました。ありがとうございました。

  

なわとび集会は,はじめに持久跳びを行いました。低学年は2分連続,中学年は3分連続,高学年は4分連続跳び続けることが目標です。結果,多くの児童が目標を達成。しかも,10分連続達成者も2人出たのです。素晴らしい。

  

  

木地作り体験5・6年

大徹さんのご厚意で,輪島塗の木地作り体験を行いました。はじめに八井さんが5・6年生に,廃材を使って輪島塗の木地を作る意味を教えてくれました。(SDGsですね。)次に,坂尻さんが講師となり,木地(網代組)の作り方を教えて下さいました。何となくできそうだということでやってみた児童たちですが,とても難しかったようで,何度教えてもらってもまた聞くという状況。全て一からやり直す児童もでましたが,最後には全員が組み方を理解し,それぞれの作品ができました。卒業式までには立派な輪島塗となった作品をいただけます。楽しみですね。

  

  

  

プランター花植え4年

河原田公民館のご協力で花を購入。4年生がプランターに植え,玄関先に並べました。プリムラ・ポリアンサとプリムラ・ジュリアン,そしてカランコエをそれぞれ3個,計9個です。これだけで玄関が春らしく華やかになりました。立春も過ぎたことですし,本当の春もそろそろですね。

  

体験入学1年

4月に入学する子供たち(河原田保育所2名,海の星幼稚園1名)が,体験入学で本校にやってきました。かわいいお客様へのおもてなしは,1年生のH君が全て一人でやってくれました。まずはじめにH君が校歌を歌った後,一緒に「チューリップ」を歌いました。そして,互いの自己紹介,H君の発表,かくれんぼ,学校〇✕クイズ,プレゼント渡し,感想発表,終わりの言葉と続きました。H君は,最後まで一人でやり遂げました。(準備までは,2年生も手伝ってくれました。)来てくれた子供たちも,とても喜んでくれました。良かったですね。

  

1月下旬のトピックス

1月20・23日,カルタ大会を行いました。20日は1~4年生,23日は5・6年生。枚数が少なくなってくると,1枚のカルタの上に数人の児童の手が重なることもありました。この正月,子供たちと昔ながらのお正月遊びをしましたか?もうずいぶん前にしなくなったというご家庭が多いのではないでしょうか。本校では,図書委員会が手作りのカルタで大会を企画してくれたり,クラブの時間で福笑い(18日)をしたりして,お正月気分を満喫しました。来年は少し覚える期間を設け,是非百人一首にチャレンジしてもらいたいと思っています。
1月24日,給食調理員さんへ感謝の手紙をお渡ししました。これは,保健給食委員会の児童たちが中心となり,全校児童が書き,一冊にまとめたものです。調理員さんは,いつも河井共同調理場にて給食を作り,冷めないように工夫して河原田小学校へ運んでくれています。児童たちは,普段なかなか調理員さんと会うことはないので,この日はいい機会となりました。
1月31日,理科室から出火したという設定で,避難訓練を行いました。時間帯は掃除時間終了時。どの掃除場所でも,高学年が低学年を引率し,無事体育館に避難できました。(積雪が多く,運動場への避難は見送りました。)児童たち,「おはしもち(意味は,児童にお聞き下さい。)」を守り,あまりに静かで整然とした避難ができたので,大いに褒めたところです。

  

断水の影響②

週明けの30日(月)も断水の影響が見通せず,27日(金)のうちに,30日は市内の小中学校全校を臨時休校とすることが決まりました。本校では,30日も25日同様オンライン朝の会を行いました。児童たちの元気な姿が画面一杯に広がりました。ご支援,ありがとうございました。(左写真と中央写真は同じ写真から切り取ったものです。朝の会中も,雪はどんどん降っていました。)

  

断水の影響①

最強寒波の余波で,輪島市では一部地域で断水が続き,この日の給食が提供できないことが分かり,授業を2時間で打ち切りました。(休校にした学校も,市内で3校ありました。)保護者の皆様には,2日前に引き続いての予定変更となり,誠に申し訳ありませんでした。

最強寒波襲来

10年に一度の最強寒波が襲来しました。そこで,強い風と寒さのため最も危険であるという予報のあったこの日を休校としました。この日は,本校にとって大きな行事が詰まった日ではありましたが,やむを得ない措置でした。(結局この日は,珠洲市を除く県内全ての小中学校が休校となりました。)幸い本校周辺では大雪にはなりませんでしたが,輪島市では多くの地域で断水となるなど,大きな被害が出ました。本校は,9時からオンライン朝の会を行い,児童の無事と健康状態を確認し,課題を伝えました。

  

1月18日のトピックス

  

8:15。今年初めての読み聞かせボランティアの方々による「読み聞かせ」がありました。4月から見て,児童たちが,より真剣な表情で聴いてくれるようになってきたと,ボランティアの方々が喜んでくれました。
10:15。今週の「スポチャレにチャレンジ」は,長縄跳びです。皆元気いっぱいに跳び,寒さを吹き飛ばしました。
14:25。クラブ活動です。4~6年生が,手作りの福笑いで楽しみました。今年が,児童にとって,笑顔いっぱいの素晴らしい年になりますように。

3学期始業式

1月10日,いつもより3日長かった冬休みも終わり,3学期が始まりました。令和5年のスタートです。干支でいうと,うさぎ年ですね。前回のうさぎ年は,東日本大震災があった年だったので,今度はいい年になってほしいですね。

1月11日,今年はじめてのスポチャレを行いました。1・2年生はこれから,3年生以上はとっても上手で,県ランキングも上位を狙えるかもしれません。全学年とも今後に期待です。

昨年末,学校玄関に防犯カメラが設置されました。24時間録画され,学校を守ってくれています。モニターは職員室にあり,直接観ることもできています。(防犯カメラは,市内全校に設置されました。)