最新ニュース

芽が出たよ

2年生が生活科の時間にまいた野菜の種から芽が出ました。

子どもたちは大喜びです。一生懸命にお世話をしてよかったですね。

体育館で体育ができる!

今週から河原田小学校の体育館で体育をすることができるようになりました。今まで当たり前のように使ってきた体育館・・・。この4か月間は、避難してきた方々の生活の場所として、その役目を果たしていました。

子どもたちは、思いっきり走ったり、投げたりして、とても楽しそうでした。体を動かせる広いスペースがあることのありがたみを感じながら過ごした体育の時間でした。

季節の花に彩られ・・・

輪島中学校のいたるところに、道端でひっそりと咲いている可憐な花たちが飾られています。どなたが飾ってくださっているのか分かりませんが、その思いやりの心を大変ありがたく思います。

「竹とんぼ一輪挿し」に込められた思い

震災からの復興を願い、輪島の海や亡くなった方への思いが込められた「竹とんぼ一輪挿し」が、輪島中学校に届きました。

繊細なバランスで木々の先端に止まっている竹とんぼを子どもたちは大切に大切に手に取って、その不思議さに夢中になっていました。

 

 

やさいの種を まいたよ

2年生・・・生活科の一コマ

ピーマン、ししとう、ミニトマト、オクラの4つの中から、育てたい野菜を選び、ポットに種をまきました。

芽が出るのが楽しみですね。