今日の松波中

命の大切さを学ぶ教室

 一般社団法人「こころケア シャンティ―」代表理事・心理カウンセラーの佐藤いつよ氏を講師にお招きして、「命の大切さを学ぶ教室」を開催しました。これは石川県警と被害者サポートセンターのご協力を得て実現したものです。

 中学生の娘さんを交通事故で亡くされた佐藤さんご本人は勿論のこと、ご家族や娘さんの友達の葛藤についてもお話しいただきました。生徒たちは真剣に、時には涙を浮かべながら聞き入っていました。佐藤さんからは「命の大切さ」「自分で自分を守る」ことは「自分を許すこと、自分を愛すること・好きになること」というメッセージをもらいました。完璧さを求めてなかなか自分を許せないことがある思春期の生徒たちの心に、ストレートに響くお話でした。
 佐藤さんのお話の後、1年脇田健生さん、3年橋本恋依さん、森泰一郎さん3名がそれぞれ自分の言葉で感想を伝えました。

本日の教室の様子は、明日4月26日午後6時30分からの「のとほっとらいん」で放映される予定です。