お知らせ

2023年5月の記事一覧

土と戯れる

2年生技術です。校舎横の花壇を耕して4種類の野菜作りに挑戦です。今年は4種類の野菜の種を畝やポットにまきました。何を植えたかは続報で。鍬を使ったマルチ抑えの土かけも、一往復するころには随分慣れてきた様子でした。

奥能登中学校体育大会②

昨日、奥能登中学校野球大会の準決勝が行われ、能都中と対戦し0-4で敗退しました。ピンチをいくつも切り抜けたりチャンスをつくったりと回を重ねるごとに合同チームの連携が進んだようでした。

3位入賞となり、今週末20日(土)、全能登野球大会(門前球場)への出場権を得ました。

奥能登中学校体育大会

各競技健闘しました!

 相撲 個人2位 又多壮志
    団体3位(松波、穴水、三崎合同チーム)
 男子ソフトテニス 団体3位
 野球 1回戦 14-0(5回コールド)

 野球2回戦は、内浦球場で14日10時45分試合開始予定です。

奥能登中学校体育大会が始まります

中体連の公式大会がいよいよスタートします。

明日から奥能登大会です。会場等は以下の通りです。

 野球  :内浦野球場 13:30~ vs 門前中
 相撲  :緑丘中相撲場 9:30 開会式 団体戦(合同チーム)個人戦
 ソフトテニス:能都健民テニスコート 8:40 開会式 団体戦、個人戦
 剣道  ※5月20日(土):穴水BG体育館 9:00開会式 団体戦、個人戦

今年度は、保護者の方の入場制限はありません。応援のほどよろしくお願いいたします。

朝のあいさつ運動(生徒会)

本日より、春の全国交通安全運動2023(~5/20)が実施されています。それに合わせて、生徒会執行部が手作りののぼり旗を手に、校門前であいさつ運動を始めました。大きな声は校舎裏まで聞こえていました。のぼり旗には手書きの懐かしい雰囲気で「目指せあいさつ日本一」や「あいさつの松中」といった文字が書かれており、生徒会の意気込みも伝わってきます。今後は、帰りの時刻のあいさつ運動にも取り組みたいとのことでした。めざせ日本一!