お知らせ

2024年3月の記事一覧

岡山県真備町のPTAの皆様からのご支援

岡山県真備町の真備中学校、真備東中学校、川辺小学校PTAの皆様から松波中PTAに対し義援金が届きました。西日本豪雨被災下のPTA活動の大変さをもとに、復興支援バザーを開催していただいたそうです。小田PTA会長(真備東中)様が支援でたまたま松波中学校に入ったというご縁で、直接学校にお持ちいただきました。本校PTAには、学年PTAなど保護者が企画運営する活動も多くあります。PTA役員さんと相談し、子供たちやPTA会員が元気になる活動に使わせていただきます。本当にありがとうございます。

生徒作品②

年賀状コンクール作品

入賞(1年) 橘ゆうさん、山下あいさん

(2年)西田優莉菜さん

 

(3年)横井大翔さん、橋本恋依さん、治部結珠華さん、南好乃さん

 

卒業式1週間前(入試まで3日)

3日(日)午前、避難されている皆様総出で、体育館前半分を空けてくれました。たたんだ段ボールベッドなど残っていますが(一両日中に搬出します)、いよいよ卒業式の会場準備が始まります。くるしい避難生活の中、在所の子どもたちのためにご協力いただきありがとうございます。

生徒作品

元旦に最優秀賞をこのホームページで紹介し、その後は作品を紹介する機会がないまま3月となりました。せっかくの生徒作品であり、お体を気遣うメッセージも多いので紹介させていただきます。復興にむけた10カ月、令和6年となりますように。

最優秀賞 和田 彩佳さん(2年)

優秀賞 谷内吏育さん(3年)、佐々木恵那さん(2年)、大鷲和葉さん(2年)

校長賞 久保田光咲さん(1年)、美術科賞 櫻井ひよりさん(1年)

引き続き、入賞作品8点を掲載します。

 

授業の様子

落ち着いて学習に臨んでいる生徒が多いようです。3年生は高校入試、1・2年生は3学期末テストを控え、今年1年間の勉強の集大成に取り組む授業が多かったです。

松波中学校では、一時避難に行っていた生徒との学習の進度も調整が済み、3学期の始業の遅れを取り戻しました。今年度に学ぶべき学習内容は今年度中に学ぶことができる見込みです。