日誌

子どもたちの様子

☆4月の授業参観☆

授業参観・PTA総会・学級懇談会・専門委員会がありました。授業参観ではお父さん、お母さんが来られ、1年生は国語、2・3年生と4・5年生は複式算数、6年生は道徳の授業を参観していただきました。緊張した様子の1年生、ニコニコ嬉しそうな2・3年生、頑張って考える4・5年生、凛々しい6年生の姿がありました。がんばりました!

静岡県 Fc Vermilion の方との交流

 静岡県浜松市のスポーツ少年団Fc Vermilionから2名の方が本校にいらっしゃいました。5限目に4~6年生にサッカーボールを用いた運動を教えていただきました。ハンカチ落としのハンカチの代わりにサッカーボールを使ったゲームや、しっぽ取り鬼ごっこのしっぽにビブスを用いた、ビブスおにごっこや、ミニサッカーなどを行い、1時間楽しく交流しました。そして、使用したサッカーボールやビブス等を寄贈していただきました。また、多くの方々の支援によるお菓子もいただきました。子供たちの笑顔があふれる時間となりました。お越しいただいたK様、M様、また、たくさんの支援をしてくださったFc Vermilionの皆様、コンフィアンサFCの皆様、日本板硝子S&S株式会社中部支社浜松支店の皆様、株式会社エスシーマシーナリアンドサービスの皆様、サンフィッシュ木野の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

たくさんの本をいただきました!

 株式会社「小学館」様から北國新聞社様を通じ、児童全員と学校にたくさんの本を寄贈していただきました。児童一人一人には学年に応じた図鑑が、学校には「日本の歴史」全20巻が届き、児童は嬉しそうに家に持ち帰りました。「日本の歴史」は早速、本日受け入れをし、図書館に入れました。小学館様、北國新聞社様、ありがとうございました。

 

 

 

小木小体育館でマジックショー!

本校にマジシャン鈴木様と岩佐様がご来校くださり、体育館でマジックを披露してくださいました。鳩が出てきたり、机が宙に浮いたり、驚きの連続でした。子どもたちも職員も、本物のマジックに魅了され、楽しい時間を過ごしました。

委員会活動が始まりました!

委員会活動が始まりました。

今年度も、生活委員会、保健・給食委員会、図書委員会の3つに分かれて活動します。

任命式では、各委員会の委員長が委員会目標や抱負を話しました。

よりよい学校生活を送れるように、これからの活動を頑張りましょう!

さあ、鉛筆もとう!

 1年生は、小学校で初めて鉛筆をもって文字を書きました。鉛筆の正しい持ち方を確認してまずは「せんのおけいこ」です。「はみ出しなし」を目指して集中して取り組むことができました。素晴らしい!これからたくさん、ひらがなを覚えていきましょうね。

 

令和6年度のスタート

4月5日、令和6年度がスタートしました。新任式で新しく赴任した職員の紹介があり、続いて始業式を行いました。校長先生から「学びあう子」「支え合う子」「やり抜く子」になれるよう頑張りましょうというお話がありました。

そして、入学式です。ピカピカの1年生が4名入学しました。新入生呼名では、大きな声で「はい!」と返事ができました。全校42名でスタートです。

離任式を行いました。

 修了式の後、離任式を行いました。小木小学校からは9人の先生方が転任されることになりました。

 転任される先生方からは、どんな事にも挑戦することの大切さや、いろんな人とかかわることの大切さをお話ししていただきました。

 9人の先生方とのお別れは寂しいですが、先生方から教えてもらったことはみんなの中にずっと残っています。9人の先生方本当にありがとうございました。

修了式を行いました。

 修了式の前に、漢字計算コンテストの表彰と、スポチャレの表彰を行いました。どれも、毎日の努力が積み重なった結果です。本当におめでとうございます。

 

 表彰の後に、修了式を行いました。

 校長先生から、次の学年に上がるために頑張ってほしいことや、1年間のみんなの頑張りを褒めてもらいました。

 また4月から、新しい気持ちで勉強や行事に頑張りましょう。元気な九十九っ子を4月に待っています!

 

 

英語の特別授業!

横浜市で英語講師をされている大田君江さんをゲストティーチャーに、英語の特別授業を行いました。

活動はほとんど英語!豊かな発話量で発音のコツも楽しく学べ、いつも間にか子供たちは夢中になっていました。

第150回卒業証書授与式

 3月18日(月)10時より、能登町立小木小学校において、第150回卒業証書授与式が挙行されました。

 眞智教育長様、上見教育委員様、陰田総務課長様、鎌原PTA会長様にはご多用の中、ご臨席いただき、ありがとうございました。そして、保護者の皆様、避難所の皆様には、あたたかく見守っていただき、卒業生12名は、凛とした姿で式を終えることができました。ありがとうございました。

 卒業生は、玄関で在校生・保護者の皆様・避難所の皆様に見送られ、巣立っていきました。中学校へ行っても、頑張ってくださいね。いつまでも、応援しています。

 

 

 

炊き出し支援ありがとうございました

能登町の学校では、十分に昼食準備ができないところを、「熊本支援チーム」「北陸チャリティーレストラン」の2つの団体が支援してくださいました。そのおかげで、栄養バランスや品目に配慮した昼食をとることができました。感謝してもしきれません。

昨日で支援団体による炊き出しは終了しました。最後は、北陸チャリティーレストラン様による、卒業祝いの特別メニューでした。6年生にはおいしいケーキもありました!

学校の食事を支えてくださった全ての皆様方、ありがとうございました。

6年生 満天星へ

 満天星さんから「卒業イベント」としてプラネタリウムの鑑賞をご提案いただき、6年生のみんなで楽しんできました。

子供達は遠足気分で、とってもウキウキ。

 

1人1人の生まれた日の夜空が映し出されます。

みんな歓声と拍手を挙げていました。

満天星さん、楽しい思い出をありがとうございました。

 

卒業式まで、あと2日。

「笑顔の卒業式」に向けて、卒業式練習もがんばるぞ!

 

義援金をいただきました。

 大阪府東大阪市の飲食店「ローズマリー」様から、義援金をいただきました。2月からお店に義援金ボックスを置いたところ、お客様が次々と募金をしてくださったそうです。「ローズマリー」様をはじめ、お客様の温かい心が、とてもうれしです。義援金は、子供たちの為に使いたいと思います。ありがとうございました。