日誌

子どもたちの様子

漁協見学

4年生が漁協見学に行きました。

たくさんの方にお世話になりました。

冷凍庫では濡れタオルが瞬時に凍ります。

漁協の皆様、本当にありがとうございました。

朝の音読

1年生が国語の教科書を読む練習をしています。

一人ずつ教頭先生に聞いてもらいます。

体育館に1年生の声が響きます。

魚の体のつくり

6年生の里海科の授業です。

人の体の学習をして、先日はイカの体を学びました。

比較することで学びが深まります。

なかなか体験できない学びです。

【お知らせ】6月7日の登校について

真脇トンネル付近で熊の目撃情報がありました。

児童の安全確保のため警察が6:30~8:00までパトカーで巡回する予定です。

また本校職員も7:30~8:00まで自家用車で巡回します。

保護者の皆様には、自家用車での登校や可能な限り集団で登校するなどの対策にご協力をお願いします。

 

漁船見学

徳洋丸さんの御厚意で見学させていただきました。

4年生と6年生が見学させてもらいました。

大変勉強になりました。

本当にありがとうございました。

CAP

学校公開の日に行われました。専門の方6名が講師です。

4年生と4年生保護者が対象です。

4年生はとても積極的に学習したと褒められました。

保護者の方はお忙しい中、本当にありがとうございました。

長時間が〇ではありません

3年生の算数です。下の課題をノートで学習した後で、

先生が作った素材をもとに児童がタブレットで問題を作ります。

友達のタブレット画面を開いて、友達が作った問題に挑戦です。

瞬時にこのようなことができるのは一人1台タブレットのおかげです。

このように長時間使うのでなく、タブレットPCがあるからこそできることを積み上げていきます

学校公開ありがとうございました

写真は1年生の親子ふれあい学級の様子です。

保護者の皆様のおかげで安全を確保して磯観察ができました。

子どもたちも安心して活動しているようでした。

保護者の皆様には感染予防対策にご協力くださり、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

学校公開 6月1日

↓5月19日に配布した学校公開の案内です。

1学期学校公開のご案内.doc.pdf

※各家庭1名の参観とさせていただきます。

※玄関で受付と問診票の提出をお願いします。

※校内ではマスクを着用し,距離を保つ,会話を控える,手指消毒をするなど,感染症予防へのご協力をお願いします。

エール

4年生と6年生で船の見学に行きました。

輪島丸の出航に向けて児童からエールを送りました。

お菓子をいただきみんなで記念写真を撮影しました。

学級目標【高学年】

4年生「最善をつくせる自分になる」

   ~どんな時も基本は一生懸命~

5年生「6年生にむけてレベルアップしよう」

     ~明るく 元気に 全力で~

6年生「ポジティブ ネガティブ思考0」

    ~諦めない 挑戦 学び合い~

この目標を目指しベストをつくします。

そして№1の小木小学校を目指します。

 

学級目標【低学年】

各学年の学級目標を紹介します。

1年生「やさしい 1ねんせい」

くそくを まもろう

いごまで がんばろう

ゅうちゅうして かんがえよう

いしせい

2年生「なかよし9」

にごともいっしょうけんめい

けよう やさしい こえ

く かんがよう

っかりと ごあいさつ

3年生「チャレンジ!9人 みんなでレベルアップ」

里海遠足⓻

5・6年生は「イカの生態を知ろう」という

ねらいでイカの解剖をしました。

実験所の先生に分かりやすく説明を受けます。

イカの体の仕組みが分かります。

解剖の補助や感染予防対策などで大勢の方に

サポートをして頂きました。

解剖したイカはスタッフが持ち帰りました。

里海遠足⑥

午後からは金沢大学臨海実験所へ行きました。

3・4年生は海上保安署の方から海の事故から

身を守る方法を教えてもらいました。

その後、実験所の船に乗船体験です。

ワクワクする1時間ほどの船旅です。

見えなくなるまで手を振ってくれました。

全員船酔いもせず、貴重な体験となりました。

里海遠足⑤

能登少年自然の家で昼食です。

感染予防対策をしての食事です。

所長さんの挨拶を聞いた後、お礼の言葉を伝えます。

学級より多い人数で集団行動を学びました。