掲示板

学校の様子をお知らせします。

卒業式全体練習スタート!

3月15日(金)の卒業式にむけて、
今日から全体練習がはじまりました。
みんなで力を合わせて、卒業生のために
一生懸命がんばりましょう。
心配なのはインフルエンザや風邪です。
今日は、数名の子が欠席しています。
これ以上広がらないように願っています。
ご家庭でもうがい・手洗いなどの予防や
体調管理をよろしくお願いします。

「6年生を送る会」がありました!

27日(水)の午後、6年生を送る会が開かれました。
5年生を中心に、6年生のために計画・準備を進めて
きました。
6年生入場の後、まずは4年生の出し物です。
スタートにふさわしく、勢いのあるよさこいを披露。
衣装もすてきでした。
次は1年生。

1年教室でお世話しているハムスターのクイズ
です。ハムスターのダンスもとってもかわいらし
かったです。
次は2年生。
合奏を披露してくれました。
一生懸命の演奏で、とても上手でした。
続いて3年生。
色とりどりのぼんぼんを持って、元気なダンスを
見せてくれました。
いよいよ5年生。
運営・準備だけでなく、出し物もがんばってくれ
ました。爆笑シーン連発の劇でした。
そして6年生。
 
劇が大好きな6年生。シナリオも役作りも
アドリブもばっちり! さすがです。
 
PTAから卒業記念として和英辞典がPTA会長さん
から6年生の代表に手渡されました。
 
保護者の皆様、ご家族の皆様、多数参観して
いただき、ありがとうございました。
6年生の皆さん、小学校での思い出を大切にして、
中学校でもがんばってください!!

明日は6年生を送る会です!

明日27日(水)は、「6年生を送る会」です。
13:35~15:10 の予定です。
5年生を中心に、いろいろな準備を進めてきました。
出し物の練習もがんばってきました。
ご都合のつく方は、ぜひおこしください。
 
なお、下校時間は15:30頃となりますので
よろしくお願いします。
(4・5年生は後片付けがありますので、
 15:50頃下校となります。)
 

堀さん ありがとう!

図書支援員として5年間、図書室のお世話を
してくださった堀さんが、2月いっぱいで結婚
退職することになりました。
今日が、勤務の最終日ということで、お別れの
式を行いました。
「いつも西北台の子に、元気をもらっていました。
これからもたくさん本を読んでください。」という
あいさつをしてくださいました。
図書委員長が、児童を代表して感謝の言葉を
伝えました。
茨城県の方へ行かれるということで、お体に
気をつけて温かい家庭を築きますよう、羽咋から
みんなで願っています。
堀さん、今まで本当にありがとうございました。
どうぞ、お幸せに!!

「6年生を送る会」招待状渡し

今日の給食後、2年生から6年生に
「6年生を送る会」の招待状が渡され
ました。
6年生のことを思い浮かべながら、2年生が
心を込めて一生懸命作った招待状です。
 
6年生はうれしそうに中を開いて見ていました。
 
送る会まで1週間。
5年生が中心となり、それぞれの学年が役割を
分担して準備しています。
みんな、がんばっていい会にしようね!

あさってはPTA新旧合同会議です!

あさって21日(木)、PTA新旧合同会議があります。
今年度の役員さんと来年度の役員さんとの大事な
引き継ぎの会になります。お忙しいとは思いますが、
新旧の役員の方々はご出席くださいますようお願い
いたします。
なお、合同三役会は19:00から会議室で、
    合同役員会は20:00から食堂で行います。