健康に気をつけ,毎日を丁寧に過ごそう。
〇ルールやマナーを守ろう。
・うがい,手洗い,消毒。
・冬の服装を整える。
(ネクタイ,ベルト,靴下,名札など,防寒着のルールを確認して)
・登校時の交通安全に気をつける。
・「学習マナー」をしっかり守る。
(休み時間のうちに授業の準備を!)
〇いじめについて,みんなで考えよう。
・相手の気持ちになって行動しよう。
■県内初 交通安全啓発サポート校宣言及び委嘱状交付
11月18日(木)輪島警察署穴水庁舎にて、生徒会執行部6人が輪島警察署長を前にサポート校としての本校生徒会の宣言文を読み上げ、署長から交通安全啓発サポート校として委嘱状を頂きました。
3年前から、生徒のために本校周辺の交通安全対策として、横断歩道や緑色歩道、信号機の設置など交通安全への環境整備をしていただきました。その整備を受けて、私たち生徒自身が交通安全にしっかり向き合う番であると考え、後期生徒総会総会で「交通安全サポート校宣言」が決議されました。今後、輪島警察署穴水庁舎に協力し、交通安全啓発活動に積極的に取り組んでいきます。
日々のできごと
感恩報謝~思いを形に感謝を言動に~
10月26日(土) 文化祭がありました。
今年のテーマは「感恩報謝 ~思いを形に感謝を言動に~」です。
吹奏楽部の演奏、少年の主張、学年合唱、学年演劇、全校合唱、そしてモザイクアート。
どのプログラムも生徒の思いがこもったものでした。
全校合唱はHPのトップ画面から見ることができます。
オリンピアン先生来校‼
10月22日(火) 2年生を対象に、JOCオリンピック教室が開催されました。来校されたオリンピアン先生は、ソルトレークシティー、トリノ、バンクーバーと3つの冬季オリンピックのリュージュ競技で活躍された小口貴久先生です。
1時間目は小口先生と一緒に思いっきり身体を動かし、2時間目は先生の体験をもとにオリンピックについて学びました。2年生にとって、これからの自分について考える貴重な時間になりました。
オリンピック教室修了証とサイン入りポスターもいただきました。ポスターは生徒玄関に掲示してあるます。
5年後が楽しみ‼
10月11日(金) 3年生が能登ワインさんでぶどうの収穫を行いました。この日収穫したぶどうは約400㎏。このぶどうで作られたワインは、5年後の成人式での記念品となります。5年後、このワインで乾杯しましょう!
ブロードウェイを身近に感じました
10月4日(金) ブロードウェイで活躍されている由水南さん、ケイティ・ファッファルさん、ピアニストのべナル・タンリセバーさんによるコンサートが行われました。トルコからの高校生による素敵な歌声も披露されました。本場ブロードウェイの雰囲気を楽しむことができたとても素敵な1時間でした。
学年,全校で感謝を
10月1日(火) 文化祭集会がありました。
後期生徒会の生徒から全校生徒に向けて,今年の文化祭のスローガンや内容を確認しました。
スローガンは『感恩報謝~思いを形に感謝を言動に~』です。
文化祭は10月26日(土)です。
学年の力,全校生徒の力を合わせて,すばらしい文化祭にしていきましょう。
青春宣言!~上限値超えエンジン全開~
9月24日(火) 体育祭が行われました。
今年のスローガンは『青春宣言!~上限値超えエンジン全開~』
赤団,青団の両団ともに団結して優勝を目指しました。
最後の種目で赤団が逆転し,総合優勝を飾りました。
21日(土),22日(日)の豪雨により順延となり平日の開催となりましたが,たくさんの方にご来校いただきました。
また,体育祭終了後には多くの保護者の皆さんにテントの片づけを協力していただきました。本当にありがとうございました。
いよいよ2年生の番です!
9月13日(金) 後期生徒会委員会が発足しました。
先日の選挙で当選した2年生が中心となって会を進行しました。
9月18日(水)に学級討議,27日(金)の生徒総会を経て,9月30日より本格的に後期委員会の活動がスタートしていきます。
本を寄贈していただきました
一学期の力試し
9月5日(木),6日(金) 1・2年生は到達度テスト,3年生は入試を見据えた校内実力テストを受けました。
一学期に学習して定着がイマイチだった部分は,夏休みを利用して改善できたでしょうか。
結果を今後の学習につなげていきましょう。
上手な日本語に驚きました!
9月5日(木)新人大会の激励会後に新しいALTのジェイソン先生の紹介式がありました。
英語での自己紹介の後,大変上手な日本語でもう一度自己紹介していただきました。
これからジェイソン先生と楽しく英語を学んでいきましょう。
R6 穴中だより10月号を掲載しました (2024/10/7)
R6 AnachuNews10月号を掲載しました (2024/10/7)
R6 穴中だより9月号を掲載しました (2024/9/3)
R6 AnachuNews9月号を掲載しました (2024/9/3)
R6 穴中だより7月号を掲載しました (2024/7/16)
R6 AnachuNews7月号を掲載しました (2024/6/16)
R6 穴中だより6月号を掲載しました (2024/6/7)
R6 AnachuNews6月号を掲載しました (2024/6/7)
R6 穴中だより5月号を掲載しました (2024/5/13)
R6 AnachuNews5月号を掲載しました (2024/5/13)
R6 穴中だより4月号を掲載しました(2024/5/9)
2年生が穴水町について英語で紹介してみました。(2024/03//28)
3年生が日本の文化を英語で紹介してみました。(2024/03/28)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 4 | 6 2 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 2 | 21   | 22   | 23 1 |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   |
次の日、学校で会えますよね。
このルールは、自分と友達を守ります。
おうちの方も協力を・・・
1.自ら課題を発見し解決した
力を身に付けた穴中生
2.あいさつがしっかりと
できる穴中生
3.人の話は「目と耳と心」で
聴くことができる穴中生
4.自分の考えをしっかりと
持ち、判断し行動できる穴中生
校長先生新学期始業式の言葉より
みなさんには、「言葉」を大切にしてもらいたい。 自分を表現するためには「言葉」を使わなければなりません。 みなさんが将来進学するとき、就職するとき、自分をアピールする必要が出てきます。 たくさんの言葉を習得し、適切な言葉で相手に自分を伝えられるようにしましょう。 将来みなさんが社会に出たとき、目上の人に適切な言葉を使えるよう、みなさんは職員室の先生で練習してください。 使う言葉がわからないときは、先生方に尋ねてください。
1、2年生が総合的な学習の時間に【ふるさと学習】で穴水町の魅力を紹介しています。生徒の作品については以下から閲覧できます。
子供たちの安全確保及び車同士の接触事故を避けるため,本校駐車場の所定の位置をご使用くださるようお願いいたします。出入り口を設けましたので、ご協力願います。
(道路上での乗り降りは、控えて下さい。)
- 家庭学習を充実させましょう
- 家族団らんの時間にしましょう
「I'mPOSSIBLE アワード参加証」が贈られる!
国際パラリンピック委員会から、全国の中学校・高校177校の1校として、穴水中学校に「I'mPOSSIBLE アワード参加証」が贈られました。
道徳の時間に、パラリンピック大会の目的や意義、そして、その大会に出場する選手のエピソードや映像を交えた授業を行い、その選手の生き方から、勇気・強い意志などパラリンピアン(パラリンピック選手、パラリンピック出場経験者)たちに秘められた力について、考え、学びました。その学校での取り組みが認められ、今回の「参加証」を受けることとなりました。