日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
29(日) | 30(月) | 31(火) | 1(水) 2(木) | ||||
5(日) 6(月) 7(火) 8(水) 9(木) 10(金) 11(土) 建国記念の日 | |||||||
12(日) 13(月) | |||||||
19(日) 20(月) 21(火) 22(水) 23(木) 天皇誕生日 24(金) 25(土) | |||||||
26(日) 27(月) 28(火) |
- パブリック
R4 穴中だより2月号英語版を掲載しました(2023/2/1)
R4 穴中だより2月号を掲載しました(2023/2/1)
R4 穴中だより12月号英語版を掲載しました(2022/12/1)
R4 穴中だより12月号を掲載しました(2022/12/1)
R4 穴中だより11月号英語版を掲載しました(2022/11/1)
R4 穴中だより11月号を掲載しました(2022/11/1)
R4 穴中だより10月号英語版を掲載しました(2022/10/3)
R4 穴中だより10月号を掲載しました(2022/10/3)
R4 穴中だより9月号英語版を掲載しました(2022/9/1)
R4 穴中だより9月号を掲載しました(2022/9/1)
R4 穴中だより夏休み号英語版を掲載しました(2022/7/22)
R4 穴中だより夏休み号を掲載しました(2022/7/22)
R4 穴中だより7月号英語版を掲載しました(2022/7/2)
R4 穴中だより7月号を掲載しました(2022/7/2)
R4 穴中だより6号英語版を掲載しました(2022/6/2)
R4 穴中だより6月号を掲載しました(2022/6/2)
R4 穴中だより5月号英語版を掲載しました(2022/5/9)
R4 穴中だより5月号を掲載しました(2022/5/9)
R4 穴中だより4月号英語版を掲載しました(2022/4/13)
R4 穴中だより4月号を掲載しました(2022/4/13)
2年生が,穴水の文化を英語で紹介してみました(2019/01/24)
3年生が英語で日本の文化を紹介しました。こちらをクリック→English
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 2 | 3 1 | 4   |
5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   | 11   |
12   | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 1 1 | 2 2 | 3   | 4   |
次の日、学校で会えますよね。
このルールは、自分と友達を守ります。
おうちの方も協力を・・・
1.自ら課題を発見し解決した
力を身に付けた穴中生
2.あいさつがしっかりと
できる穴中生
3.人の話は「目と耳と心」で
聴くことができる穴中生
4.自分の考えをしっかりと
持ち、判断し行動できる穴中生
校長先生新学期始業式の言葉より
みなさんには、「言葉」を大切にしてもらいたい。 自分を表現するためには「言葉」を使わなければなりません。 みなさんが将来進学するとき、就職するとき、自分をアピールする必要が出てきます。 たくさんの言葉を習得し、適切な言葉で相手に自分を伝えられるようにしましょう。 将来みなさんが社会に出たとき、目上の人に適切な言葉を使えるよう、みなさんは職員室の先生で練習してください。 使う言葉がわからないときは、先生方に尋ねてください。