最新ニュース

やさいの種を まいたよ

2年生・・・生活科の一コマ

ピーマン、ししとう、ミニトマト、オクラの4つの中から、育てたい野菜を選び、ポットに種をまきました。

芽が出るのが楽しみですね。

学校のきまりを説明したよ

新学期が始まって、1か月。2年生は、この日のためにゴールデンウイーク前から準備を進め、頑張っていました。1年生に伝えた方がいい学校生活のきまりを自分たちで選び、発表する内容も自分たちで考えました。いよいよ本番です。ちょっと緊張しながらも動作を付けながら、一生懸命に大きな声で伝えていました。

    

    <授業準備の仕方>   <鉛筆の持ち方・姿勢の説明>   <話の聞き方>       <休み時間のすごし方>

 

   

             <給食の食べ方>            1年生が「分かりやすい説明でした。」と言ってくれました。

子どもたちのもとへ・・・たくさんの善意に感謝

子どもたちのもとには連日たくさんのお菓子や日用品、文房具、本などが届いています。発災から4か月が経過した今でも、全国から温かい支援が続いていることに、感謝せずにはいられません。

      

子どもたちは、さっそく授業で使っていました。本当にありがとうございます。

和倉炊飯のみなさま、ありがとうございました

輪島高校で授業が再開した2月中旬から和倉炊飯のみなさまに毎日お弁当を届けていただきました。輪島中学校の厨房の整備が終わり、明日から給食が提供されることとなり、本日が最後のお弁当となりました。

子どもたちが喜びそうなメニューを日替わりで工夫してくださり、輪島炊飯のみなさまの愛情を深く感じました。

2か月半もの長い間、子どもたちに無償でお弁当を届けてくださり、本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

最後のお弁当・・・とても、おいしかったです。

新緑の坂道

中学校までの坂道を毎朝元気に仲良く登校する子どもたち。

すがすがしい新緑の中、「おはようございます」と明るい声が響いています。

   

めざせ! 図書館名人

4年生・・・国語の授業

輪島中学校の図書館で、たくさんの本に出合いました。本が分類番号ごとに並べられているのを確認し、興味がある本を手に取っていました。

   

光のプレゼント

2年生・・・図工の時間の一コマ。

透明な容器に色をぬったり、組み合わせたりして、とても楽しそうに作っていました。

あるものを使って、こんなきれいな作品ができるのですね。

     

輪島市内小中学校の学校運営について

<輪島市内小中学校の学校運営について>

輪島中学校区の小学校6校は、小学校の仮設校舎が出来上がるまで、輪島中学校で学習します。本校児童は鳳至小学校、三井小学校、鵠巣小学校の児童と共に各学年の2組に在籍し学習します。

6年度学校運営について.pdf(輪島市教育委員会より)

 4月12日までの下校時刻は2~6年生は14:30(スクールバスの中学校出発予定時刻は14:52)1年生は11:30(スクールバスの中学校出発予定時刻は11:52)になります。