学校日誌

2024年11月の記事一覧

食生活改善講座

 11月13日(水)、3年生を対象に穴水町保健センターで食生活改善講座が行われました。

 食生活改善推進協議会から5名の方を講師としてお招きし、これから一人暮らしをしたり、自分で食事を用意したりする機会も増える生徒達に、自立した生活をしていくために食生活の基本知識をわかりやすく教えていただきました。

 野菜をたくさん摂ること、朝食はかならず摂ること、減塩に気をつけた献立、栄養バランスの良い献立を考えるために食事バランスガイドを活用することなど、実物や実例をあげながら詳しくお話していただきました。

 講義の後は調理実習を行いました。地元の食材を使った高校生にも作りやすいメニューで、生徒達は野菜の切り方や味付けをする際のコツなどを教えていただきながらグループ毎に楽しく活動しました。

植林活動

 11月13日(水)、1年生が里山保全のための植林活動を穴水町明千寺付近の山林で行いました。奥能登原木シイタケ活性化協議会やJA全農いしかわ、奥能登農林総合事務所等の方々のご指導のもと、生徒達はグループごとにコナラの苗木250本を植え込みました。

 お天気に恵まれ、晩秋の良き晴れ間に、生徒達は協力し合って一生懸命作業に取り組むことができました。

租税教室

 毎年11月11日(月)~17日(日)の間は税を考える週間となっています。それに合わせて11月13日(水)、2年生を対象に租税教室が行われました。

 松岡税理士事務所より松岡勤五氏をお招きし、税に関する講話を行っていただきました。税にはどんなものがあるか、給料から引かれる税金について、税金がどのように使われているか、などといった基本的なことから、地震などの災害に使われる税、雑損控除などについてもわかりやすくお話ししていただきました。

教育ウィーク 学校公開

 11月1日(金)、いしかわ教育ウィークの取り組みとして学校公開が行われました。

 午前中は1,2年生による「総合的な探究の時間」中間発表会と通常授業の公開、保護者対象のスマホ学習会が行われ、午後からは、「震災とこれから~ふるさとの価値・自分の価値を知ること~」と題して農産物販売所「神子の里」代表取締役、武藤一樹氏による里山里海講演会が行われました。

 探究中間発表会では、地域の復興をテーマにグループごとに成果を発表し合い、後半では3年生を中心に探究ディスカッションも行いました。多数の保護者や学校関係者の方々が参観され、生徒の発表の様子や内容について質問やご意見をいただきました。ご来校ありがとうございました。