活動紹介

活動等紹介

1年生がALTと

 7月11日(月),1年生6名が,ALT(外国語指導助手)のリリィさんと交流しました。
 あいさつなどの後,リリィさんの小さいときから写真や家族の写真を見ながら,いっしょに楽しいひとときを過ごしました。これからも機会をつくって,1年生から英語に親しんでいってほしいものです。
















0

シェイクアウトいしかわ

 7月8日(金),県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)に全校で取り組みました。
 子どもたちは,「しゃがむ」「机の下に隠れる」「じっとする」といった安全行動をきちんととることができました。
 















0

防犯教室・不審者侵入対応避難訓練

 7月7日(木),七尾警察署生活安全課生活安全係長の堀田真太郎さんと地元の大泊駐在所の山岸充東さんの協力で行いました。堀田さんには不審者役もしていただきました。
 体育館に避難した後,堀田さんから「いかのおすし」の話や「間合い」について教えていただきました。子どもたちは「間合い」の取り方を実際にペアになり体験してみました。よい意識付けになりました。これからも安全に生活してほしいものです。
 堀田さん・山岸さん,ありがとうございました。


























 
 












0

ピュアキッズスクール

 7月5日(火)に,七尾警察署生活安全課の小西裕子さんを講師にお招きし,3,4年生対象で「ピュアキッズスクール」を開催しました。
 テキストを使い, 「人のものをとる」という事例を取り上げ,学習しました。子どもたちは,人のものをとることは犯罪で,してはいけないことであり,家族やいろいろな人にも迷惑がかかるということがわかったようです。
 小西さん,お忙しい中,ありがとうございました。
















0

初めての人権教室

 7月5日(火)に,1,2年生対象に七尾人権擁護委員協議会から5名の方と事務局の方1名が来校し,「人権教室」を開催してくださいました。
 絵本の読み聞かせ,紙芝居などをしてくださいました。子どもたちも心に感じるものがあったようです。帰りには,お土産もいただきました。
 人権擁護委員の皆さん,本当にありがとうございました。
























































0