メッセージ

令和6年度 校長室より

7月18日(木)着衣泳「自分の命は浮いて待つ」

本校では、「衣服を着て水に入るとどのような状態になるかを体験することで、誤って水に落ちた時の心構えや呼吸の確保の仕方を知る。」ことをねらいに7月12日(金)から18日(木)までに着衣泳を体育の授業で行うことになっていました。本日7月1 8 日(木)に4年生、2年生、5年生、3年生が体験し、全校で学習を終えることができました。キーワードは、「自分の命は浮いて待つ」でした。衣服を着た状態で自由に泳いでみたり、ペットボトルをあごの下等に抱えてみたりしながら、命を守ることについて学びました。これからも「自分の命は自分で守る」ことをしっかり自覚し、意識していきたいですね。

7月18日(木)6年生 交通安全意識を高める

7月18日 (木)に、第17回交通安全こどもの集い2024がクレインにて行われました。 6年生が参加し、松本煌大さんが朝日小学校を代表して「みんなで気を付けよう! 横断歩道の渡り方」と題して意見発表を行いました。 夏休みも近いので一人一人が交通安全意識を高め、安全で楽しい毎日を過ごしていってほしいと願っています。

 

7月16日(火)2年生 生活科「生きものだいすき大さくせん」

2年生では、生活科で「生きものだいすき 大さくせん」の単元の学習を進めています。7月16日(火)は、石川県ふれあい昆虫館の福富 宏和氏に来ていただき、虫を探したり捕まえたり仲良しになったりする方法について学びました。その後、早速学校周辺の野原や山に出かけ、生きものを夢中になって探していました。楽しい学習は、時間があっという間に経ってしまうものですね。

 

7月10日(水)5年生総合「手取川をいつまでも美しく」

5年生は、総合的な学習の時間に手取川について調べています。7月10日(水)には、白山青年会議所の方から、手取川から日本海に注ぎ込んでいる海の現状についてクイズ形式等で学習を深めました。今後、手取川の環境問題について主体的に調べていけそうですね。