子どもたちの様子 令和5年度
3月15日(金) 卒業式
令和5年度の卒業証書授与式が行われました。卒業生は態度,返事,歌声,すべてにおいて大変素晴らしい姿を見せてくれました。在校生の歌声や門出の言葉も大変すばらしかったです。最後の見送りでは,卒業生から先生方へのサプライズのあいさつもあり,感動の卒業式となりました。卒業生の皆さん,中学校へ行っても元気に頑張って下さい。
3月11日(月)今年度最後のひまわり班活動
今年度最後のひまわり班活動を全校のみんなで楽しみました。ピンクはおに当てゲーム,黄色はドッヂボール,青は新聞紙じゃんけん,緑はおおかみさん今何時をして遊びました。どのゲームも工夫されていて,みんな笑顔いっぱいで遊んでいました。
3月5日(火) 鼓笛の引継式
鼓笛の引継式をしました。6年生の北出岳朋さんから5年生の川崎結大さんに指揮棒が渡されました。その後,新しく2~5年生で編制された鼓笛隊で,マーチング・校歌・宇宙戦艦ヤマトを披露しました。
3月5日(火) 年長さんを迎えての交流会
4月から入学する子ども達7名(こすもす保育園と白百合幼稚園の年長さん)を招いて1年生と交流しました。1年生は,くじらぐもの音読発表をしたり,大縄の8の字跳びを紹介したりしました。最後には,お店屋さんごっこをしてペットボトルゴマや紙飛行機などをプレゼントをしました。
2月27日(火) 卒業を祝う会
まず初めに,一年間お世話になった見守り隊の方々へのお礼の式をしました。全校を代表して,北出岳朋さんが感謝の気持ちを伝えました。その後,卒業を祝う会が始まりました。どの学年も工夫をこらした劇やクイズなどを披露しました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。
2月13日(火) 学年対抗スポチャレ40m
全学年対抗スポチャレ40mを行いました。スポチャレ40mは,2つの三角コーンの間40mを回って,次の人にバトンを渡していく種目です。どの子も最後の最後まで必死に走ってバトンを渡していました。
2月7日(水) 群馬県藤岡市立日野小学校とオンライン交流
粟ノ保小の4・5・6年生の学級代表が,日野小学校のみなさんとオンライン交流しました。姉妹都市である藤岡市の日野小学校は,今回の地震において募金活動を行い,羽咋市に義援金を送ってくれました。粟ノ保小は,羽咋市を代表して,感謝の気持ちを伝えました。
2月6日(火) 東大セミナー特別授業
5・6年生児童を対象に東大セミナー特別授業がありました。「勉強とは机に向かってやるものではなく,ニュースを見るのも,新聞を読むのも,友達と何かについて一緒に考えるのも勉強です」と教えていただきました。興味あるテーマを生活場面と関連付けてお話してくださり,子どもたちは最後まで興味深く聞いていました。
2月2日(金) 食中毒にならないために
羽咋小の上田清香先生から,「食中毒にならないために」のお話をしていただきました。食中毒の好きな場所やかからないためにどうすれば良いのかなど,クイズを通して楽しく学ぶことができました。
2月1日 授業の様子
1年生は算数科の学習をしていました。たされる数やひかれる数が二けたになった計算について,言葉や図,ブロックを使って説明していました。
1年生もすっかり成長し,自分で図をかきながら説明する姿が見られました。
4年生は理科の学習をしていました。水が沸騰したときに出てきて,袋に溜まったものは一体何だったのだろうかと話し合っていました。
6年生は外国語の学習をしていました。6年生のMy best memoryを英語で書いていました。分からない単語はPicture dictionaryを使って調べ,熱心に書いていました。