子ども達のようす

令和2年度

10月14日 5年 脱穀・籾摺体験がありました!

食の先生の橋本廣子さんを講師に迎え,5年生の脱穀・籾摺体験活動がありました。ペットボトルを使って

脱穀作業,擂鉢と野球ボールを使って籾摺作業を体験しました。コンバインだと30秒ほどで終わる作業を,

2時間かけて行い,農作業の大変さや機械の便利さを実感できました。

  

  

0

10月14日 6年 サツマイモ収穫体験がありました!

第1・第2老人会のボランティア4名からご指導をいただきながら,6年生11名がサツマイモの収穫体験を

しました。あらかじめ蔓やマルチシートを取り除いてくださったので,子どもたちはとても作業がしやすかった

と思います。子どもたちの顔くらい大きなサツマイモもいくつかありました。

  

  

0

10月13日 ボランティアによるブックタイムがありました!

図書ボランティアによるブックタイム(読み聞かせ)がありました。子どもたちは,ブックタイムを本当に

楽しみにしています。それぞれの教室では,電子黒板や紙芝居などを使いながら,子どもたちがわくわくする

お話を読み聞かせしていただきました。

  

  

0

10月12日 チャレンジマラソンをがんばっています!

11月9日に運動会が終わりましたが,子どもたちは新たな目標に向かってスタートしています。次は,11月4日の

マラソン大会に向け,一人一人の目標ををクリアすべくチャレンジマラソンをがんばっています。現在,2・3

限目の間の長休みに,全校児童がグラウンドに出てマラソンしています。

  

0