子ども達のようす

令和2年度

9月8日 6年 羽咋市議会を傍聴!

6年生が羽咋市議会を傍聴しました。6年生は、社会科で国や地方の政治について学習しているところです。

議会で羽咋市の人々の生活をよくするために話し合われていることを知ることができました。

 

0

9月4日 バス遠足(社会見学)in 輪島(4~6年)

 今日は社会見学として,輪島方面に向かいました。

 まずは朝市。500円を握りしめ,家族のため,自分のためにどうお金を使うべきかを考えました。

5年生にとっては,家庭科で学習したお買い物の仕方の実習にもなっています。みんなじっくり考えて

買い物をしていました。

  

 

 次は,朝市通りからすぐ近くの,キリコ会館に行きました。大きなキリコにびっくり!

展示されているもので,最も古いものは江戸時代に作られたと聞いて,さらにびっくりしました。

 お昼ごはんでもキープディスタンス。距離を保ってお弁当を食べました。

 

 最後に立ち寄ったのは,輪島漆芸美術館。展示をみたり,簡単な蒔絵体験をしたりしました。

  

 石川県の伝統文化であるキリコや輪島塗に触れて,そして,朝市での地元の方との交流をし,

たくさんのすばらしい経験をしてきました。

0