掲示板

2年生の学びの広場

ミニトマトについて(2年生)

きょうの あさは、風がつよかったので

ミニトマトのなえが、すこし たおれてしまいました。

 

そこで、こあみ先生や きた村さんにも きょう力してもらい、

先生たちで わりばしの しちゅうを 立てました。

 

右と左のなえの ちがいが わかりますか?

左が しちゅうなし、右は しちゅうありの なえです。

右のなえが、ふっかつしたのが わかるかな?

 

さいごに、水も たっぷりと あげました。

 

 

★★うえる・そだてるときの ポイント★★

①わりばしの しちゅうは、なえが あんていするまで、

 しばらく いっしょに うえておきましょう。

 くきが太くなってきたら、ひもをゆるめてあげてください。

 大きくなってきたら、わりばしのしちゅうは

 はずしても いいですよ。

 

②なえは、風や雨によわいです。おうちでは なるべく

 風や雨があたらないところ(やねの下など)に

 おいておきましょう。

 

③なえがぐんぐんそだつように、水やりをわすれないように

 しましょう。水やりは、朝のなるべく早いじかんに

 たっぷりと あげましょう!やりすぎには、ちゅうい!

 

じぶんの なえを たいせつな かぞくだと思って、

まい日 こえをかけてあげてくださいね(^_^)

じぶんで 名前をつけてあげるのも いいですね♩

 

 

~保護者の方へ~

早速、苗を取りに来ていただき ありがとうございます。

明日の朝の天気が 雨予報になっていますので、

なるべく早めに取りに来られることを おすすめいたします。

小運動場の1年生教室側に置いてありますので、

・鉢 ・苗 ・支柱 ・土 の4点セット

お持ち帰りください。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

今回の課題について(2年生)

みなさん、こんにちは。

今朝は、みんなの元気な声が聞けてうれしかったです。

 

保護者の皆様、課題の回収及び健康確認にご協力いただき、

ありがとうございました。

 

今回の課題について、以下の2点をお伝えします。

①課題回収の際、封筒に今回の課題となっている漢字ドリルや

 スイッチ・オンを入れてしまった場合は、登校日にお子さんにお返しします。

②2年2組の人は、今回の課題のまんてんスキル(算数)を

 入れ忘れてしまいました。すみませんでした。

 登校日にお子さんに持たせますので、よろしくお願います。 

 

また、ご不明点などありましたらご連絡ください。よろしくお願いします。

5月18日(月)に回収するもの(2年生)

みなさん、ごきげんよう。

はれて気持ちのよい日が続いていますね。

元気に過ごしていますか。

 

5月18日(月)の課題配付時に以下のものを回収します。

①国語プリント3枚(春がいっぱい・きょうのできごと)

②書写ノート

③図工(ふしぎなたまご)

④茶封筒ある人(①②③を入れて)

※茶封筒がない場合はご家庭にある封筒やファイルに入れて玄関の外に置いておいてください。

 雨天時には、濡れないようにビニール袋に入れるなどしていただけるとありがたいです。

 8時半までに玄関先に置いていただきますよう、よろしくお願いします。

ミニトマトを うえよう!(2年生)

2年生のみなさん、こんにちは!

かだいは、じゅんちょうにすすんでいますか?

 

今日は、先生たちでミニトマトのなえを うえました!

 

らいしゅう、みなさんにも おうちで うえてもらうので、

うえかたを せつめいしますね!

 

【なえのうえかた】

①なえのポットのサイズより、ひとまわり大きいあなをほる。

土をつよく おさえつけないように、やさしくほろう!

         

 ↓

 

②ポットと おなじふかさで うえる。

ポットから出して…

 

 

③なえのまわりを かるく おさえる。

やさしく、そっとおさえるよ!

 

 

④はちのそこから 水があふれるくらいに 水をあげる。

たっぷりの水をあげよう!

 

 

【ししゅう と わきめかき】

⑤しちゅうを 立てる。

 

⑥トマトにえいようがいくように、"わきめ"をつみとる。

 

うえかたは、わかったかな?

 

かだいで、なえの かんさつカードを かいてもらいます。

おいしいトマトがそだつように、まい日 水をあげて ようすを見てね(^0^)♪

 

くわしいせつめいの紙は、月曜日に くばりますが、

下にも のせておくので 見てくださいね!

 

 

ミニトマト育て方.pdf

 

 

図工課題①〈ふしぎなたまご〉(2年生)

みなさんはじめまして!ことし、ずこうをおしえる みやのまりなです。

今日は、お休み中のずこうのしゅくだいをいっしょにやってみたいとおもいます。

 

まずは、どうぐをじゅんびしましょう。きょう つかうどうぐは、

・ずこうのきょうかしょ・えんぴつ・けしごむ・クレヨン・がっこうからくばったがようし です。


 

『ふしぎなたまご』どんなたまご?

きょうは、「ふしぎなたまご」をえにかいていきたいとおもいます。

 

「ふしぎなたまご」ってどんなたまごかな?なにがうまれてくるのかな?

そうぞうすると、わくわくしますね! 

 

 

すこしだけ、ふしぎなたまごのイメージ、うかんできたかな?

どんなふしぎなたまごがあるのか、ずこうのきょうかしょをひらいていてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

きょうかしょのページは8、9ページです。

カラフルなたまごから、いろんなものが生まれているね。じぶんのふしぎなたまごから、どんなものがうまれてくるのかな?かんがえてみよう!

 

 

 


 じぶんだけの『ふしぎなたまご』

なにがうまれてくるのかな?どんないろや、もようをしている?どこからうまれてきたのかな?

そうぞうしながら、じぶんだけのたまごをかいていこう。いろは、クレヨンをつかってかいていきましょう。すこしせんからはみだしたってへっちゃら。


 

「おはなのたねと、たいようのタマゴ」

 

      「さかなパーティ?かいちゅうタマゴ」

 

 

 

 

 

 

 

「くるまがはしるよどうろのタマゴ」 

 

 

    「おんぷがたくさんメロディータマゴ」

 

 

 

 

 

 

 

 「ギザギザ・とげとげタマゴ」

 

      「ほしがキラキラうちゅうタマゴ」

 

 

 

 

 

 

 

じぶんだけの『ふしぎなたまご』かけてきたでしょうか?じぶんのすきないろや、ものがたりをかんがえながらかくと、たのしいですね。

みなさんのふしぎなたまごは、がっこうがはじまったらパカっとわれて、うまれてきます。じぶんや、みんなの「ふしぎなたまご」がうまれるのを、たのしみにしていてくださいね。あとすこし、げんきいっぱいすごしてください。