ブログ

令和6年度 学校の様子

6年宿泊体験学習1日目

 6年生の宿泊体験学習1日目の様子を紹介します。

午前の活動は野外炊飯によるカレー作りでした。 

 

 

 

午後からは、カヌーグループといかだグループに分かれて活動しました。 

豊かな自然の中での体験をとても楽しんでいました。

 

この後も、友達との生活を満喫していました。

 

3年生・町探検第~2弾~

 3年生は,23日(木)に中条小学校の西コースの探検に行ってきました。

    

 

 

   

 

 

   

  子供たちは,前の町探検の様子と比べて,同じ所や違う所に着目しながら,西コースの建物や交通・土地の使い方について気付いたことを書いていました。今回も,子供たちにとって学びのある時間となりました。

 

地域の方からの贈り物

津幡町在住の川幡さんから、中条小の子供たち全員に、鉛筆立てを寄贈していただきました。

川幡さんからは、毎年1年生に鉛筆立てを寄贈していただいています。今年度は、本校が

創立150周年を迎えるということで、子供たち全員に寄贈していただきました。

寄贈していただいた鉛筆立てを見て、子供たちは「かわいい!」「きれい!」「嬉しい!」と

歓声を上げていました。高学年の児童の中には、1年生にいただいた鉛筆立てを今でも大切に

使っている子供もいるそうです。

大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

 

3年生 クロームブックを使って調べよう

 3年生は,20日の月曜日にパソコンサポートの先生方にクロームブックを使って調べる方法について教えてもらいました。

   

 

 

   

 

 子供たちは,パソコンサポーターの先生が出した問題について,キーワードを抜き出し,入力して答えにたどり着くことができました。今後も社会や総合などの授業でも「キーワード検索」で,正しく調べることができるといいですね。

 

 

 

4年生器械運動交歓会 校内発表会

4年生が、器械運動交歓会に向けて、校内発表を行いました。

さすが4年生です。これまでの練習の成果を十分に発揮していました!

演技を見ていた他の学年の態度も立派でした。

29日(水)の本番が待ち遠しいですね!