〒928-0077 石川県輪島市鳳至町堂金田1番地
TEL:0768(23)4330 FAX:0768(23)4345
ようこそ 鳳至小ホームページへ
【節分給食】
*ごはん
*いわしのからあげ
*こぎつねサラダ
*とりやさい
*節分豆
*牛乳
今日の給食は節分給食です。
子どもたちからは『恵方巻じゃないんですか?』という質問もありましたが、今年は節分にまく豆である、大豆から作られる食品を取り入れた献立にしてみました。
炒った大豆である節分豆以外に、こぎつねサラダの油揚げ、とりやさいの豆腐、みそが大豆製品です。
また、輪島ではあまりなじみがありませんが、一部の地域では節分の日にイワシを食べたり、イワシの頭にヒイラギの葉つきの枝をさしたものを玄関に飾る習慣があることから、イワシのからあげもつけました。
鬼はイワシを焼くにおいや煙、目に刺さるヒイラギが苦手だからだそうです。
大豆も、昔から厄よけの力をもつと信じられてきた食べ物なので、今日の給食を食べた子どもたちは、幸せパワー満点!!かもしれませんね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
☆輪島市6校合同小学校
学校だより第2号を掲載しました。
↑ クリック!
このQRコードで、ホームページのアドレスが登録できます。
登録すると、携帯からのアクセスが可能になります。