ブログ

2024年6月の記事一覧

6月28日(金)

〈小学校〉

1年 生活科 4月から学習してきたことをふり返っています。

 

 

 

 

 

 

2年 生活科 モンシロチョウが羽化しました。七夕かざりも作りました。

 

 

 

 

 

 

3・4年 体育 「マット運動」後転の練習をしています。

 

 

 

 

 

 

5年 社会「食べ物はどこから」 給食の献立の食材について調べています。

 

 

 

 

 

 

6年 社会 天皇中心の国づくりについて学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

〈中学校〉

1年 音楽 モーツァルトの生い立ちやエピソードについて映像を見ながら学習しています。

 

 

 

 

 

 

2年 英語 どのような日本語に訳したらよいか考えています。

 

 

 

 

 

 

3年 国語 和語・漢語・外来語について学んでいます。

 

6月27日(木)

〈小学校〉「瀬波川川遊び」

瀬波川の生き物や川の様子など自然に触れ、地域の自然環境や白山手取川ジオパークについて理解を深め、ふるさとの自然を愛する心を醸成する本校ならではの行事でもあります。

 

6月26日(水)

〈小学校〉

1年 図工 「1年生のお洗濯」絵の具を使って、しましまのシャツをつくりました。すてきな色に仕上がりました。

 

 

 

 

 

2年 図工 「びっくり動物」これまでに学習した絵の具の「わざ」をいかして描きました。

 

 

 

 

 

 

4年 社会科見学 浄水場へ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

5年 家庭科 「ゆでてみよう」野菜をゆでる調理の体験をしました。ほうれんそう、じゃがいも、にんじん、さつまいも…それぞれ、6年生や先生方にお裾分けです。

 

 

 

 

 

 

6月も残りわずかになりました。ゴーヤのツルがぐんぐん伸びています。

 

6月25日(火)学校生活の様子

<小中学校>

白山警察署生活安全課より二人の講師に来校していただき、「ピュアキッズスクール」を行いました。学校生活や社会生活をみんなが心地よく過ごすために必要なことは何か・・児童生徒たちも真剣に考え意見を出し合っていましたね。

小学校5・6年生

 

 

 

 

 

 

 

 中学校1年生

6月24日(月)

〈小学校〉クラブ活動がありました。スポーツクラブはキックベース、家庭クラブは手作りクッキー、工作クラブはビー玉ころがしゲームづくりをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈小中学校〉

花壇の花も少しずつ生長しています。ヒマワリもたくさん芽を出しました。