ブログ

2022年4月の記事一覧

4月26日(火)

小学校1・2年

図工 自分の好きなものを描いています。たけのこ、桜、うさぎ、はりねずみ、走っている自分の姿など、色を使い分け、表現豊かな作品になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学級目標が教室に掲示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科 種から植物がどのように育つか、知っていることを発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

外国語活動 英語のあいさつについて、EIのチャールズ先生や動画から学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

学級目標の掲示物を作っています。一人一人がお気に入りの色で手形をつけてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

図工 花を描きます。過去の先輩達の作品を見て、「すごーい」と歓声があがっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

社会 エジプトの象形文字についてなど、四大文明について調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

家庭 どうして服を着るのか、 清潔を保つためなど、服を着る理由を考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

美術 全焼した金閣を再建する職人達の技と努力について映像を通して学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の方からお花をいただきました。地域開放棟入り口に飾ってあります。ありがとうございます。

明日は授業参観です。各学年の授業など日程は本ホームページの「お知らせ」をご覧ください。