ブログ

2022年7月の記事一覧

7月1日(金)

小学校1年

マメコガネムシは集まって植物を食い荒らすため、農家を困らせる虫です。学校周辺で見つけたそんなマメコガネムシを観察しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

国語 仕事の工夫について、校長先生や校務士さんにインタビューをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

道徳 おじいちゃんやおばあちゃんから受け継いできた命について、命のつながりについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

書写 前回同様「たれ」のある漢字について、たれ以外の部分のバランスに気を付けて書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 「赤のリボンは黄色のリボンの2.5倍」など、何が何の何倍かを表現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

音楽 指揮者によって、同じ曲でも聞こえ方が違うことを体感しています。

 

中学校1年

総合的な学習の時間 これまでの現地取材を整理しています。また、校長先生からプレゼンテーションづくりのポイントについて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

体育 キャッチボール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

総合的な学習の時間 これまで考えてきた地域活性化についてまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

現地取材に行ったグループは、白山市観光連盟にて一里野イルミネーションなどの活性化事業について取材しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館前は、夏野菜に関する本の特集コーナーが設けられています。

毎日暑い日が続きます。熱中症に気をつけながら、よい週末をお過ごしください。