2023年2月の記事一覧
2月13日(月)
小学校3年
算数 円の周りと中心点をつないで三角形を描いています。
小学校4年
算数 1.7÷5 など、割りきれないひっ算の計算を行っています。
小学校5年
社会 林業で働く人がどのように森林を利用しているのかを学んでいます。
小学校6年
図工 芯材を使って躍動感のある作品を作っています。
中学校1年
社会 EUの課題
総合的な学習の時間 一年間かけて作成した「白山ろくおすすめ観光マップ」を、道の駅瀬女に置かせてもらうため訪問しています。観光客が訪問しそうな金沢駅や松任駅、市役所などにも置かせてもらう予定です。新聞社の取材も受けています。
中学校2年
国語 走れメロスの登場人物の中で最も勇気のある人は誰かを考えています。
英語 来年4月の全国学力・学習状況調査では、英語で「話す」調査があります。全国の中学2年生が事前検証を行っており、本校の2年生も本日、機械が適切に動くか確認したり、類似する話す問題に挑戦したりしています。
中学校3年
理科 問題を解いています。
2月10日(金)
小学校1年
算数 ブロックを使って問題を解いています。
小学校2年
国語 部首やつくりに注目して漢字の成り立ちを学んでいます。
算数 文章問題を解いています。
小学校3年
算数 コンパスを使って三角形を描いています。
道徳 お話「いつもきちんと」の主人公が、どうして片付けをするようになったのか、いつもきちんとすることのよさは何かを考えています。
小学校4年
理科 水の温まり方
算数 割り算の筆算
小学校5年
道徳 不安や悩みに対応するためにどうすればよいか。寝る、食べる、音楽を聴くなどの意見が出されています。
社会 森林保全について学んでいます。白神山地の場所を地図で確認しています。
小学校6年
社会 民主主義や普通選挙など大正時代の社会について学んでいます。
国語 漢字テストが返却され、見直しています。
中学校1年
英語 相手がいる地図上の場所を当てるため、質問をし合っています。
学級活動 生徒会の取り組みである地域の高齢の方に出す手紙を書いています。
中学校2年
国語 走れメロス。登場人物の気持ちを、文章を根拠にして読み取っています。
中学校3年
理科 ポリエチレンなどのプラスチックを燃やし、燃え方の違いを観察しています。
全国中学校スキー大会最終日の結果です
クロスカントリー男子5km×4リレー
石川県チーム 第9位 本校中学3年生2名 本校中学1年生1名 鶴来中学校2年生1名
おめでとうございます
2月9日(木)
小学校1~6年
掲示物 冬休みの思い出の写真と文を各自が端末でまとめたものをスライドショーにして掲示しています。
小学校1年
算数 時計の針は何時何分を指しているか、時計の読み方を確認しています。
小学校2年
算数 引き算の文章題を解いています。
小学校3年
書写 筆で「小」を書いています。うまく書けたかな?
小学校4年
道徳 「16番目の代表選手」というお話を通して、よいチームのあり方について考えています。
小学校5年
理科 水溶液の実験を振り返っています。
小学校6年
理科 ハンドルを回して電気をためて車を走らせることを通して、電気について学んでいます。
外国語 中学校で楽しみなことについて英語で表現します。
中学校1年
国語 品詞の分類
中学校3年
英語 エネルギーの良い点と課題についてチャールズ先生に説明しています。英語が上達しています。
全中スキー2日目の結果です。
クロスカントリー フリー競技 中学男子
本校1年生54位、本校3年生74位、本校3年生79位
クロスカントリー フリー競技 中学女子
本校3年生20位
アルペン スラローム競技 中学男子
本校3年生33位、本校2年生93位
がんばりました
2月8日(水)
小学校1年
道徳 「なまはげ」というお話を通して、してはいけないことやその理由について考えています。
小学校2年
書写 字の大きさに気をつけて招待状を書いています。
小学校3・4年
図工 彫刻刀を使って木版画を作成しています。
小学校4年
理科 水の温まり方について実験の様子を端末で撮影しています。動画で確認しながら実験結果をまとめています。
小学校5年
図工 5年生も木版画を作成しています。
中学校1年
音楽 曲を聴き、感じたことを書いています。
図書館前には、チョコレートに関する本のコーナーを設けています。
室内に置いている植物に花が咲いています。蓄熱暖房で校舎があたたかいからでしょうか。
全中スキー1日目の結果です
アルペン ジャイアントスラローム競技 中学男子
本校3年生35位、本校1年生94位、本校1年生115位
クロスカントリー クラシカル競技 中学男子
本校3年生40位、本校3年生51位、本校1年生72位
クロスカントリー クラシカル競技 中学女子
本校3年生37位
なお、本校卒業生が、同時開催のインターハイ(高等学校)クロスカントリークラシカル競技にて優勝し、日本一となっています
2月7日(火)
小学校1・2年
図工 洗濯のりとホウ砂を混ぜてスライムを作っています。固めたり伸ばしたりして楽しんでいます。
小学校5年
外国語 好きな季節を尋ね合います。
中学校1年
美術 色鉛筆で、教科書の見本通りに色相を色づけています。色鉛筆にはない色は、色鉛筆を塗り重ねます。集中しています。
中学校2年
国語 走れメロス メロスの気持ちの変化を読み取っています。
中学1・2年
体育 ちょうど2週間後に市新人スキー大会に出場します。全国大会に出場しないアルペンの生徒は、白峰の競技場で練習しています。リフト待ちもなく、2時間、何本も滑ります。
2月6日(月)
小学校1年
百人一首を行っています。
小学校4年
社会 白山市の発展に尽くした人物について調べています。
小学校5年
音楽 卒業式の歌の練習をしています。もうすく小学校の最上級生になりますね。
小学校6年
社会
昼休み 業者の人と中学校の体操服の採寸を行っています。「わー中学生みたい!」との声があがっています。もうすぐ中学生ですね。
中学校1年
数学 立体の形について、見る方向によってどう変化するかを考えています。
中学校2年
英語 なぜ富士山は自然遺産ではなく文化遺産なのかというテーマの元で、英語を使った活動を行っています。
中学校3年
国語 詩「私を束ねないで」のメッセージを読み取っています。直喩や隠喩などの比喩表現についても復習しています。
明日からスキーの全国大会です。出場する本校の選手は、前日練習を会場で行っています。
若手の先生の研修会を行っています。今回は進路指導についてベテランの先生から学んでいます。
2月3日(金)
小学校2年
国語 書いた作文を読む練習をしています。ゆっくりと、大きな声を出すことを意識して練習しています。
小学校3年
理科 糸電話を使った実験を通して音について学んでいます。
小学校5年
算数 復習問題
小学校6年
音楽 6年生を送る会で発表する合奏の練習を行っています。
小学校1~6年
体育 毎週金曜日の午後は、一里野温泉スキー場でスキーを行います。先生だけでなく、地域の指導者の方々にも協力していただいています。
中学校1年
理科 課題について調べ、端末上でまとめています。
総合的な学習の時間 卒業委を送る会の準備をしています。卒業生に楽しんでもらえるよう準備をしています。
中学校2年
総合的な学習の時間 修学旅行の計画を立てています。体験学習をどこで行うか話し合っています。造幣局や甲子園球場、カップヌードル工場など、候補地があがっています。
中学校3年
数学
図書館前には、節分にちなんで鬼に関する本のコーナーを設けています。
スキーの全国大会に選手団が出発します。白嶺小中学校にはクロスカントリースキーの選手が集まり、出発しています。選手の皆さんの健闘を祈っています
2月2日(木)
小学校1年
朝の会 今月の歌を練習しています。いきものがかりの「エール」を歌っています。
小学校1~6
なわとび集会 ペアで技にチャレンジしたり、グループで8の字跳びの回数を競ったりと、今日まで練習した成果を披露し合っています。上級生の技を賞賛したり、下級生を応援したりする姿が見られます。
中学校1年
国語 物語文の、登場人物の気持ちの変化を読み取っています。
総合的な学習の時間 地域の高齢者に手紙を書いています。後日生徒会役員が訪問し、届けます。
中学校2年
英語 チャールズ先生にベネチアについて紹介しています。調べ、英文にし、伝えるといったこれまでの練習の成果を発揮させています。
数学 確率
中学校3年
英語 卒業スピーチの原稿を作っています。
図書室前 (株)ケイエスディ様からの寄贈で購入した本を展示しています。ありがとうございます。
学校周辺の杉の木に雪が積もり、美しいです。
2月1日(水)
小学校1年
道徳 お話「ひつじかいとおおかみ」を通して「うそ」について考えています。
小学校2年
書写 招待状の書き方について学んでいます。
小学校5年
6年生を送る会の準備
小学校6年
道徳 謝って済むことではないことが起きた場合の言動について考えています。
小学校1~6年
明日は、練習してきた技を披露する「縄跳び集会」です。明日に向けて、休み時間に最後の練習を行っています。技ごとに、跳んだ回数を塗りつぶします。
中学校1年
国語 物語文を使って登場人物の心情を読み取ります。自分の考えを黒板に書き、意見を交流させています。
中学校2年
社会 近畿地方