ブログ

2024年2月の記事一覧

2/15 学校生活の様子

〈小学校〉

1年 国語「これは、なんでしょう」 クイズの問題をつくっています。学校にあるものが答えです。

 

 

 

 

 

 

2年 国語「楽しかったよ、2年生」 2年生での思い出を文章で表現しています。書きたいことを付せん紙に書いて整理しながら文章を組み立てています。

 

 

 

 

 

 

3年 理科「ものと重さ」 テストをしています。昨日はテスト勉強をがんばりました。学んだことがノートにしっかりとまとめられています。

 

 

 

 

 

 

4年 社会「石川県の市や郡」 地図を見ながらどんな名前の市や郡があるのかを調べています。

 

 

 

 

 

 

5年 理科「電流と電磁石」 電磁石を利用した自動車を作っています。

 

 

 

 

 

 

6年 理科「発電と電気の利用」 コンデンサーカーを作って速さを競います。

 

 

2/15 白野新人スキー大会

<中学校>

昨日白野新人スキー大会が行われ、本校からスキー部としてアルペン・クロスカントリ-競技両方に出場しました。日頃の練習の成果を発揮し、本校がアルペン総合・ノルディック総合・男子総合・女子総合の全ての部門で優勝を果たしました。頑張りました!

2/14 小学校 校内スキー発表会

〈小学校 校内スキー発表会〉今シーズンのスキー授業で学んだ成果を発表します。1・2年生は斜面の中腹辺りから、3・4・5・6年生は斜面の上からスタートします。1・2年生は速くなめらかに滑ることが目標で、3年生以上はタイムを計測します。保護者の皆様も応援にきてくださいました。温かいご声援ありがとうございました。

2/13 学校生活の様子

〈小学校〉

1・2年 生活 「発表会の練習」今日の各自のめあてを発表しています。

 

 

 

 

 

 

3年 外国語活動「Who are you ?」

 

 

 

 

 

 

4年 国語「もしものときにそなえよう」

 

 

 

 

 

 

5年 総合的な学習「6年生を送る会の準備」

 

 

 

 

 

 

6年 算数「考える方法や表現」

 

 

 

 

 

 

読書週間の取組「宝さがし」 昼休み、図書委員会の企画です。

 

 

 

 

 

 

3・4・5・6年生 クロスカントリースキーの後片付けをしました。

 

2/5~9 全国中学校スキー大会

<中学校>

先週5日(月)より、長野県野沢温泉スキー場を会場に全国中学校スキー大会が開催され、本校生徒がアルペン・クロスカントリー競技共に参加しました。全国の舞台でも大いに力を発揮してくれました。健闘しました!

2/9 学校生活の様子

〈小学校〉今シーズン最後のスキー授業を行いました。来週のスキー発表会に向けて、ポールを立てたコースを練習しました。これまでご指導くださったボランティアの皆様、ありがとうございました。

2/8 学校生活の様子

小学1年 算数「たしざんとひきざん」

 

 

 

 

 

 

小学2年 算数「図をつかって考えよう」

 

 

 

 

 

 

小学3年 算数「倍の計算」

 

 

 

 

 

 

小学4年 算数「小数のわり算」

 

 

 

 

 

 

小学5年 算数「グラフを読み取ろう」

 

 

 

 

 

 

小学6年 算数「データの活用」

 

 

 

 

 

 

中学1年 国語「少年の日の思い出」

 

 

 

 

 

 

中学2年 英語 カードでゲーム

 

 

 

 

 

 

中学3年 社会 ゴミ問題について考えています。

 

2/7 学校生活の様子

小学1・2年 音楽 合奏の練習をしています。

 

 

 

 

 

 

小学3・4年 音楽 音符でリズムを確かめています。

 

 

 

 

 

 

小学4年 「社会科見学」 能美市九谷焼美術館に行きました。絵付けの体験をしました。

 

 

 

 

 

 

小学5年 社会「自然災害を防ぐ」

 

 

 

 

 

 

小学6年 理科 「手回し発電機」の学習をふり返っています。

 

 

 

 

 

 

 

中学1年、2年 学活「3年生を送る会」について話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年 入試に向けて各自の課題に取り組んでいます。

2/6 学校生活の様子

〈小学校〉「2月の白嶺っ子集会」 各委員会からのお知らせと、白山市読書感想画の表彰を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「クロスカントリースキー授業」 3・4・5・6年生は、クロスカントリー競技場でスキーを行いました。

 

2/5 学校生活の様子

〈小学校〉

1・2年 学活 授業参観日の発表についての打ち合わせ、役割分担をしています。

 

 

 

 

 

 

3年 クロスカントリースキー マットの上で歩く練習をしています。

 

 

 

 

 

 

4年 国語「つながりに気をつけよう」 分かりやすく書くコツを使って、文章を書き直す問題にチャレンジしています。

 

 

 

 

 

 

5年 算数「割合」 テストをしています。

 

 

 

 

 

 

6年 図工「卒業制作」 木の箱に彫刻をしたり色をぬったりしています。

 

 

 

 

 

 

4・5・6年「委員会活動」 図書委員会、生活・放送委員会、健康委員会