ブログ

2021年9月の記事一覧

9月9日(木)

小学校 

運動会団体演技練習 大きく広がって踊っています。上手になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 教科書の英文を読む練習をしています。スクリーンに映し出された英文を見て、モデルの音声を聞き、発音しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 グループごとに英語でCMを作っています。地元について、お菓子について、グループによってCMテーマを選んで作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

音楽 クラッシックについて学んでいます。かつて斬新だった和音が、時代を経て定番の和音として定着していること、YouTuberが推薦する作曲家を知るなど、様々な観点でクラッシックを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会 明治維新について学んでいます。            

中学校美術作品

中学校 美術 夏の風景を描いた作品です。

中学1年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

中学校2年

 

 

 

中学校3年

 

 

中学校 一人一研究作品

小学生に続き、中学生の夏休み制作を紹介します。

中学校1年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年

 

中学校3年

 

9月8日(水)

小学校1年

国語 読書感想文を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活 eライブラリでロボットを動かしてゴールに誘導するプログラミングを体験しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

英語 好きなものと苦手なものを、I like~.  I don't like~.と表現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小中学校 運動会

運営委員会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団活動

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月7日(火)

小学校

1年 道徳 電車にお年寄りが乗ってきたら、来年の1年生にひとりぼっちのこがいたら、様々な場面で、自分だったらどうするか、どう声をかけるかを考えています。おじいさんになった先生に、ここに座っていいですよと声をかけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年 

算数 数直線について学んでいます。今日の課題を自分たちで決めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 筆算について学んでいます。商の立て方について発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 縮尺を使って校舎の高さを計算しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 1年

美術 風景画を水彩で描いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 全学年

運動会種目の確認        

 

 

 

 

 

 

 

テント設営 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクールサポートスタッフさんが食事前に毎日、ランチルームの消毒をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

校務士さんが床の汚れをとっています。     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花壇の花と、とちの木の実です。