ブログ

2024年5月の記事一覧

5/2 学校生活の様子

〈中学校〉

1年 英語 〈クラスメイトの新しい一面を知るためには、どんな質問ができるだろう〉

 

 

 

 

 

2年 体育 50m走

 

 

 

 

 

3年 理科 減数分裂について学んでいます。

 

 

 

 

 

〈小学校〉

1年 国語 「ことばのかいだん」 ノートの書き方を確かめています。

 

 

 

 

 

2年 算数 「ひき算のひっ算」 練習問題をしています。

 

 

 

 

 

3・4年 総合的な学習の時間 春のジオ遠足をふり返って作文を書いています。

 

 

 

 

 

5年 国語 テストをしています。

 

 

 

 

 

6年 国語 国語辞典の使い方を確かめています。

 

 

 

 

 

 今日は給食ではなく、お弁当の日でした。

 

 

 

5/1 小学校 春のジオ学習

春のジオ学習は「山菜採り遠足」です。地域の方や保護者などボランティアの皆様と、山菜を採ったり調理したりして、自然を文字通り味わいながら交流しました。やや肌寒い曇り空でしたが、白嶺っ子たちは元気いっぱい。採れたての山菜を天ぷらにして、アザミのみそ汁とともに頂きました。

4/30 学校生活の様子

〈小学校〉

1年 算数 「いくつといくつ」 6という数はどんな数とどんな数を合わせた数かな。

 

 

 

 

 

2年 国語 「大事なことを落とさないように聞こう」

 

 

 

 

 

3年 国語 「漢字の広場」 習った漢字を使って文を書いています。

 

 

 

 

 

4年 国語 「白いぼうし」 登場人物の不思議な行動について考えています。

 

 

 

 

 

5年 外国語 自己紹介カードを作って、英語でやりとりをしています。

 

 

 

 

 

福島ひまわり里親プロジェクトのNPO法人から、プロジェクト参加校に応援のメッセージとヒマワリの種や本などが届きました。