2024年7月の記事一覧
7月12日(金)
〈小学校〉
1年 国語 初めて俳句をつくることに挑戦しています。うまくできたかな。
2年 生活科 畑の作物を収穫しました。ミニトマトがたくさんありました。
ひまわりも草たけがずいぶん伸びました。大きなナスもあります。
3・4年 体育 ドッジボールを楽しんでいます。
5年 社会 「米づくりの問題と取り組み」
6年 社会「天皇中心の国づくり」これまでの学習をまとめ、テストに備えて自主学習をしています。
「平和集会」 図書委員会の読み聞かせや平和を願う歌を歌ったり、折り鶴を折ったりしました。平和のために自分たちにできることは何か、一人一人が考える時間となりました。
〈中学校〉
1年 ボストン町の中学生との交流に向けて、質問の練習をしています。
7月11日(木)
〈小学校〉
朝の「パワーアップタイム」 お話ボランティアの方々による読み聞かせが行われました。
先日、地域の方からきれいなお花をいただきました。いつもありがとうございます。校務員さんが生けてくました。
7月10日(水)
〈小中学校〉
今日の給食メニューはもうすぐ始まるパリ五輪にちなんだ料理です。ラタトゥイユや鶏肉の香草パン粉焼き、そしてデザートはクレープです。
図書館前のコーナーには「平和に関する本」や「7月誕生の作家の本」が展示されています。
7月9日(火)
<小中学校>
今日は「シェイクアウト石川」(県民一斉防災訓練)の日です。本校でも11時から避難行動の訓練を行いました。災害はいつ訪れるかわかりません。普段から正しい判断力を培い、適切な行動がとれるよう意識していけるとよいですね。
〈小学校〉
1年 算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」
2年 算数「時こくと時間」
3年 算数「わり算」
4年 算数「小数のひき算」
5年 外国語「Unit3のふり返り」
6年 道徳「分かり合うために」
7月8日(月)
〈小中学校〉
子どもたちが薬物乱用の危険性・有害性について正しい知識を持ち、薬物乱用を拒絶する規範意識を向上させるとともに、薬物乱用について適切な対処や行動を理解させ、正しく判断し行動できる態度を身に付けさせることが必要です。そこで小学校6年生と中学校1年生を対象に、警察の方を講師として学習する機会を設けました。
〈小学校〉
1・2年 音楽 1年生は「しろくまの ジェンカ」の曲に合わせてステップしながら歌っています。2年生は鍵盤ハーモニカで「かえるの合唱」を上手に演奏しています。
5年 保健 「心の成長」5才の子どもと今の自分を比べてどのように心が成長しているか考えています。