ブログ

今日の樋川小

なわとび集会

なわとび集会がありました。

学年ごとの持久跳びでは、みんな最後まで粘り強く跳ぼうと頑張っていました。

たてわり班での8の字跳びでは、ほとんどの班が記録を更新し、なんと200回を超える班もありました!

体育館は寒かったですが、子どもたちの「がんばれ!!」という声掛けが体育館中に響き渡り、とても盛り上がったなわとび集会でした。

0

ひかわっ子タイム(縦割り班遊び)がありました

 12月のインフルエンザ流行の影響で延期していました縦割り班遊びを本日実施しました。6年生が中心となって計画し,全校児童が楽しく仲良く交流できるように進行していました。児童はとてもいい顔をしていました。来週も元気に登校してほしいと思います。

0

3学期始業式がありました

 いよいよ,まとめの3学期が始まりました。子どもたちは整然とした中で始業式を終えました。

 始業式の終了後,ドジャースの大谷翔平選手からのグローブのお披露目会があり,4〜6年の代表児童がそのグローブを使い,キャッチボールをしました。書き初め大会では,冬休みの練習の成果を発揮していました。

 不安な気持ちや色々なことで心配している児童もいると思いますので,職員一同,児童の心身のケアに努めながら,児童に寄り添った指導を心がけていきます。

0

2学期終業式がありました

 1年間の中で一番長い2学期が終わりました。校長先生の「2学期,自分はがんばったという人はいますか?」の問いかけに,多くの児童が挙手をしていました。学習,運動,学校行事等で児童がとても頑張っていた様子が思い出されます。冬休みには十分に体を休めて,英気を養ってほしいと思います。3学期,元気な姿で会えることを楽しみにしています。保護者の皆様,2学期はお世話になり,本当にありがとうございました。

 

0

募金を届けました!

 

12月4日~8日の間、

  赤い羽根共同募金を行いました。

 

代表委員会の6年生児童2名が学校を代表して、

社会福祉協議会へ集まったお金を渡してきました。

 

募金に協力してくださったみなさん、ありがとうございました!

代表委員会より.png

0

5年ちびボラ「認知症ってなあに?」

11月17日(木) 認知症サポーター小学生養成講座がありました。認知症になるとおこることや認知症の人との接し方を学びました。今日から、認知症サポーターです。認知症の人を温かい目で見守り、優しく言葉をかけたり、手をかしたりすることができればいいですね。

0

1・2年生 ちびボラ

11月15日(水)、1年生は2時間目に、2年生は3時間目にちびボラがありました。2学年とも手話について学習しました。

1年生はあいさつの仕方や「さんぽ」の歌を教えていただきました。

2年生は事前に指文字で自分の名字を覚え、講師の方に見ていただき、指文字だけでなく手話でも自分の名前を伝えることができるということを教えていただきました。自分の名前が手話で表現できることを知り、とても喜んでいました。

0

人工イクラを作ってみた!5年

 10月27日(金)木谷誠治先生の子ども科学実験教室がありました。今回のテーマは「ゲル化の科学 人工イクラを作ってみよう」です。薬品を使ってホンモノそっくりな「イクラ」を作りました。「本物みたいや。」「プニプニしとる。」イクラのプニプニ感を手触りで味わいました。いろんな色に着色してカラフルイクラも作りました。木谷先生、ありがとうございました。

 

0

マラソン大会

10月25日(水)にマラソン大会がありました。

9月末から1ヶ月近く,長休みに全校で校庭を走り,持久力を高めてきました。

1人1人めあてをもって取り組むことができました。

上位に入賞して嬉しかった子,思うような結果にはならずに悔しい思いをした子など様々だと思いますが,この経験を通して学んだことを今後の学校生活でも生かしてほしいです。

0