活動の様子

2020年5月の記事一覧

畑に苗を植えました!

暖かくなってきました。例年ならば各クラスみんなで畑に芋やトマトなど野菜の苗を植えている頃です。しかし今年は休校中なので先生方で畑に苗を植えました。そして,一人ひとりのプランターにも花を植えておきました。児童のみなさんが登校してくるころにはしっかり根付いていることと思います。野菜や花の生長も学校再開後の楽しみのひとつとなるといいなと思っています。

 先生方で協力して畝を作り,苗の植え付けを行いました。

 どんな野菜ができるか分かるかな?

 続いて「一人一プランター」づくりです。

 プランターに植えた後は,たっぷり水をあげます。

 学校再開後には,この野菜や花たちがみんなを気持ちよく迎えてくれることを願っています。

自宅学習の充実のために~学習WEBサイトの紹介~

宝達小のみなさん

ゴールデンウィークになりますが,今年は「がまん」の週間になりそうです。

先生方はみなさんが,休校中でも規則正しく生活し,勉強をすすめてくれていることを願っています。

そのためにDVDを作成しました。みなさんに先生方のDVDは届きましたか。

学校が再開されるまで,お家での勉強になりますが,こまったことがあれば学校に連絡ください。

いっしょにがんばりましょう。

休校中,学校からの宿題以外にたのしく学習することができるWEBサイトを紹介します。

 ①学びの支援広場 中能登バージョン  ここからジャンプできます

 ②学びの支援広場 石川県       ここからジャンプできます

紹介したWEBサイトでは,学習プリントがのっていたり,各教科の学習ページのリンクが貼ってあったりします。

可能でしたら,お家の人といっしょに見て,学習を進めてみましょう。