活動の様子

2022年1月の記事一覧

4年生 車いす体験・高齢者疑似体験

4年生は総合で福祉の学習をしています。

1月19日に車いす体験,21日に高齢者疑似体験をしました。

 

実際に車いすに乗ってみると,普段とは全く目線が変わり,押す人が声をかけることの大切さを学びました。

また,駐車場やエレベーターなどの日常でよく目にする場所にも車いすを利用する人のための工夫があることが分かりました。

 

高齢者疑似体験では,80歳を想定して体に器具を付け,買い物や階段の上り下りの体験をしました。

いつもの自分なら何気なくできていることも,同じようにするためには時間がかかり,難しくなることが分かりました。

 

これからは自分から声をかけて,少しでも手助けしてあげたい!という声があがっていました。

体験を通して,新しい発見がたくさんあったようです。