活動の様子

2022年7月の記事一覧

7月22日【SDG's】これは何の木でしょうか??

数日前から、職員室裏の校庭にピンク色の花が咲いています。新型コロナウイルス感染者数激増で、気持ちが落ち込みがちですが、宝達小学校の豊かな自然にホッとさせられる時間があるのが救いです。さて本題。何という木でしょうか?

 

 

 

 

 

答えは、・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

「百日紅(サルスベリ)」です。ツルツルした幹に気がついた人はすぐに分かったかも知れませんね。夏から秋にかけて比較的長い期間開花するのでこの名がついています。品種によって、ピンク色、赤紫色、白色等いろいろな色があるようです。試験にすべる(落ちる)、人の生気を吸い取る(幹が人の肌のようにスベスベしているから)などの理由(迷信ですが)で嫌う人もいるそうです。見た目はエレガントなんですがね。

※「サルスベリ」は、宝達志水町の天然記念物に指定されています。