ブログ

2023年5月の記事一覧

珠洲の海藻について学びました

5月22日(月)今日は、5年生の総合の時間に地域を講師にお迎えして、珠洲の食材、海藻について教えていただきました。みんなはどんな海藻を知っていますか?という問いかけから始まり、クイズや動画を交えて、日本は世界でも珍しい海藻を食べる国民であること、能登でも昔から様々な海藻が食べられてきたこと、今でも海藻は珠洲の特産品の一つであることなどを学びました。反応のよい5年生に、講師の方も「楽しく授業できました」と喜んでいらっしゃいました。

珠洲らしさ、珠洲にしかない食文化を知って、5年生はどんなことを考えたでしょうか。

持続可能な珠洲になるために、私たちは何ができるのか、5年生のアイデアを聞きたいな、と思いました。

  

スポーツテスト シャトルランをしました

5月24日(水)3学年合同で、スポーツテスト「シャトルラン」を測りました。

初めて挑戦する4年生も熱心に取り組んでいました。5,6年生もこの一年で体力、持久力が増したようで、記録を伸ばしていました。皆で記録を取りながら、互いに応援する姿もとても微笑ましかったです。

日頃運動習慣があったり、体育の時間で真剣に取り組んだりしているので、子ども達の力はぐんぐん伸びるのだなあ、と驚き、感心しました。

    

今日は、火災避難訓練をしました

5月24日(水)今年度は言って2度目の避難訓練を行いました。今回は火災避難訓練です。全校児童と教職員が、3分以内に避難できるのか、特に1年生が落ち着いて避難行動ができるのか、そして火災の際の日ねん経路の確認のために、訓練しました。

結果は、避難完了2分15秒、1年生の行動も落ち着いてできました。火災の際は、おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、がポイントです。自分の命、みんなの命を守るために、安全行動をとり迅速な避難につなげましょう。

   

相撲大会表彰

5月22日(月)今日は、金曜日の校内相撲大会が学年ブロック別に分散開催となったため、表彰式をあらためておこないました。学年男女別入賞者と三人抜きの勝者が呼ばれ、代表者に表彰状を授与しました。

どの児童も、大きな声で返事をし、凛々しく表彰を受けました。

その後、校長から話をしました。開会式の宣誓どおり、全員が全力勝負をして、熱戦が続いたこと、そしてお互いを精一杯応援して、行事が成功したことを喜びました。また、保護者や地域の方が児童のことを応援してくれたこと、相撲についてたくさん教えていただいたこと、行事の準備に力を貸していただいたことを感謝しましょう、と呼びかけました。

これからの学校生活の中で、保護者や地域の方へ、お礼を伝えられるとよいですね。これからもはつらつと頑張る飯田っ子の活躍に注目です。

     

 

第45回校内相撲大会を実施しました

5月19日(金)第45回校内相撲大会がありました。あいにく雨ではありましたが、急遽ブルーシートを張り、学年ブロック開催に切り替えて実施しました。

6年生代表二人による選手宣誓では「地震に負けない勇気と元気を町の人に届ける」ため、「正々堂々と全力で闘います」と宣言してくれました。言葉どおり、全員が力の限り、堂々と取り組み、まさに熱戦続き。見ている私たちも、一戦一戦に目を奪われました。そして、保護者の皆さんからの応援に合わせて、全員が互いの奮闘に声を合わせて応援しました。見ている児童も、ご家族や町の人たちも、始終笑顔でした。「とっても楽しかった」「来年もやりたい」「来年はきっと勝つ」「がんばってよかった」と口々に感想を述べてくれた児童達でした。

全校のみんなで行事を成功させることができて素晴らしかったです。一人一人の一所懸命な姿、応援の声、観戦した者の心に刻まれました。そして、町の人にも、きっとみんなの勇気と元気が届いたことと思います。

                  

1年生「いんたびゅう」の学習

5月18日(木)休み時間に、1年生の二人が、校長室にインタビューに来てくれました。生活科の学習で、学校で働く職員の仕事について調べて発表する学習でした。「なぜ、先生になったのですか」という本質的な質問もあり、どうやったら一年生にうまく伝わるか、私も一所懸命に考えて答えました。他の職員にもそれぞれインタビューを行った一年生たちでした。一所懸命に学ぶ姿がとても素敵でした。

 

明日は相撲大会

5月18日(木)明日は相撲大会です。前日の今日も、地域の方に来ていただき、取組の練習をしました。4年ぶりの開催にふさわしく、女子も男子も真剣そのものでした。大きな声の返事、積極的なあたり、粘り強い押し、好取組が連続しました。児童の一所懸命な姿に、とてもすがすがしい気持ちになりました。

飯田小の伝統行事の相撲大会、みんなの元気を飯田の皆さんに届けていきましょう。

 

   

相撲大会の練習が始まりました

5月19日(金)第45回、校内相撲大会を開催します。その練習が、体育の授業で始まりました。相撲の礼儀や立ち居振る舞い、心構えなどを、習いました。飯田相撲教室に通っているお友達の姿からも学び、みんな熱心に取り組んでいました。

     

土俵づくりがありました

5月12日(金)相撲場の土俵づくりがありました。今では、県下でたった一名の方しか、土俵づくりをしていないそうです。その方に来ていただき、土俵づくりをしていただきました。俵を入れて、土俵をならして、安全できれいな土俵ができあがりました。

四年ぶりの大会実施に向けて、色々な方の力をお借りしています。飯田小児童の皆さんも、精一杯、相撲大会に取り組みましょう。

   

5月12日避難訓練

 5月12日(金)地震避難訓練をしました。震度5弱の地震が起こった場合に、どの経路でどう避難するかを実際に行ってみました。

 さすが、児童達は、体を丸めて机の下に隠れる安全行動は、全学年しっかりと素早くとることができました。続いて、放送指示を聞き、グラウンドポール前に集合しました。短時間で避難完了、だれもけがはありません。上手に避難することができました。しかし、地震はいつやってくるかわかりません。休み時間に発生した場合、登下校中に発生した場合など、多くの場合を想定して、今後取り組んでみましょう。

 まずは、一人一人が自分の命を守ること。次に、正しい情報に従って、安全な経路で避難を開始すること。最後に、上級生は下級生を守ること、下級生は上級生の言うことにしっかり従うこと心がけてほしいです。地震に負けない、強い心と、安全避難ができる力を身に付けましょう。

   

5月1日5年生田植えに挑戦

5月1日(月)5年生が米作り体験の一環で田植えの体験をしました。飯田町で唯一の田んぼに、「きた会」さんのお世話で、苗を植える体験をさせていただきました。田植えは初めての児童がほとんどでしたが、植えた後の田を見ると、揃って真っ直ぐに植えられていました。びっくりしました。丁寧な仕事をする5年生の良さが現れているようでした。腰をかがめて田植えをしてみて、米作りの苦労が少しでも感じられたでしょうか。今日のご飯を、いつも以上に感謝していただけるといいですね。