ブログ

2023年10月の記事一覧

6年生SDGs学習で地域の方にお話をお聞きしました

10月13日(金)6年生総合的な学習の時間で「住み続けられる町づくり」のテーマの下、探究学修を進めています。この日は、保護者でもある地域でお店を営んでいる方に講師をお願いして、珠洲の自然環境や食文化についてお話していただきました。奥能登は他の地域と比べてもたくさんの海藻がとれ、工夫して食べてきた歴史があります。天然のワカメが日本では大変貴重なこと、奥能登でとれる海藻の種類が豊富であることなどをお聞きし、実際に「うみぞうめん」を試食させてもらいました。灰でまぶした海藻を真水で洗い、お湯で戻し、手間をかけていただきました。もちもちしている、つるつるしている、初めての触感、と口々に感想を述べながら、珠洲の食文化を味わいました。豊かな珠洲の自然や文化をどのように、後世に繋いでいってくれるでしょうか。子ども達に期待です。