ブログ

2023年12月の記事一覧

学習の成果発表

12月21日(木)今日は、各学年で2学期の学習の成果発表があちこちでありました。4年生の音楽では、合奏の発表会でした。「茶色の小瓶」と他一曲を、リコーダーや鉄琴、木琴、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、小太鼓、大太鼓、キーボードと様々な楽器で演奏してくれました。魚籠利したのは、とてもテンポが速い曲なのに、みんなが呼吸を合わせて見事に演奏しきったことです。リズムとテンポに乗っていて、先日のオルカブラスさんのように、体で演奏している様子です。すごい惹き付けられました。聞いているものの心を掴む演奏でした。今後の成長が楽しみな4年生でした。

続いて3年生は体育でプレルボールの成果発表大会でした。各チームの力が拮抗して、白熱した接戦が続きました。ほんの少し前は、おっかなびっくりの様子でしたが、今日は、ルールも動き方もよく理解して、効果的に攻撃したり、上手に判断して動くことができていました。そして何より、みんなが大変熱心に競技したり、応援したりして、一人一人の良さが出ていたことが素晴らしかったです。技も心映えもきらりと光るよい授業でした。見ごたえのある大会を自分達でつくれる3年生の、今後の成長が楽しみです。

2学期、どの人も、どの学年も、学習集団としてぐんと成長しましたね。みんなが頑張る授業は、必ず力が伸びますね。よく頑張った2学期でした。まだまだ3学期も伸ばし合いましょう。