ブログ

2月2日(火)の学校の様子です

河北郡市書写作品コンクール(低学年)の部が条南小に展示されています。低学年の皆さんは他の学校の素晴らしい作品を鑑賞しました。今後に生かしてください。

お家の方も見に来てくださり、ありがとうございました。これからも正しい姿勢で鉛筆や筆を正しく持って、美しい文字を書いてください。

↓5年生が6年生を送る会を企画しています。1年~5年生で話し合ってスローガンが決まったので、報告に来てくれました。スローガンは「みんなのお手本になってくれた6年生にありがとうの気持ちを伝える会にしよう」に決まったそうです。このスローガンが達成できるよう、心を合わせて素敵な会になることを願っています。

長休み、廊下では技に次々挑戦していました。

↓2年生の音楽です。全校パーカッションの「パプリカ」を楽しそうに練習しています。

↓5年理科 「電流が生み出す力」の学習に入りました。自動車のキッドを夢中で組み立てています。

↓3の1 理科「電気を通す物と通さない物」の学習です。スチール缶が電気を通すかどうか話し合いました。まずは予想の交流です。

↓3の2算数 暗算でかけ算をする方法を考えました。25×8は、25×4=100を使うと、暗算がしやすいことに気づきました。

↓3の3国語 「つたわる言葉で話そう」自分が体験したことやその時に感じたことをクロームブックで書いて交流することにしました。ローマ字うちも少しずつ慣れてきました。

 

↓4年生 マイブックの発表です。「興味を持ったことを中心に紹介しよう」の単元の「ウナギのなぞを追って」の教材文での学習を生かし、マイブックを読みました。マイブックで興味を持ったことを紹介し合いました。

↓6年生が津幡南中学校の4月から3年生になる生徒と交流する会を行いました。コロナ禍ですのでオンラインでの開催です。中学校の校長先生からは、3つのミッションをいただきました。①あいさつと会釈が完璧にできるようになって中学校に来てください。②無言清掃をできるようにして中学校に来てください。③卒業まで、目標をもって今していることを全力で取り組んでください。がんばりましょう。生徒の皆さんからは、わかりやすく学校生活や部活動について教えていただきました。中学校生活をイメージすることができたと思います。私たち6年生のためにこの会を企画していただき、ありがとうございました。

↓今日の給食です。ウインナーピラフ、ハンバーグ、大根サラダ、レタスのスープです。大根は今の時期、みずみずしくておいしいですよね。このように、短冊に切ってハムときゅうりで和えるとさっぱいしておいしくいただけます。家でも挑戦してみたいです。今日もおいしい給食ありがとうございました。