ブログ

9月14日(水)の学校の様子です

津幡町教育長の吉田克也様が、条南小学校を訪問され、条南っ子や先生たちを激励してくださいました。

↑3年生 国語、書写、音楽の授業を見ていただきました。3の2の音楽では、美しい歌声に、拍手をしてくださいました。

↑5の1図画工作、色の混ぜ方や描き方を工夫して、樹木を描いていました。

↑3の1 書写 集中して書いています。うまくなったとみんな大喜びで書いていました。

↑3の3国語 集中してよい姿勢で自分の考えを書いています。

↑4の2算数 2桁 ÷ 2桁 の割り算のひっ算の学習です。見当をつけて商を立てる方法を考えていました。

↑1,2年生は運動会のダンス練習を見ていただきました。音楽にのってノリノリで一生懸命踊っている姿がとてもかっこいいです。

↑5の3の社会の研究授業です。これから食糧生産について学習していきますが、どんなことを学習していくか、子供たちに問題意識をもたせる授業です。外国産と国産について、3つの複数資料を見て考え話し合いました。グループで解決していく協働的な学び合いで話し合いが深まり、これから学習していきたい課題を見つける主体的な学び合いとなっていました。

↑今日の給食です。今日は、佐賀県献立で、ごんぼ飯、かけあえ、うったち汁、冷凍みかんです。「かけあえ」とは、なますのことで、大根やにんじんと魚介類を和えた料理で、めでたい時のお祝い料理だそうです。今日はイカが和えられていました。「うったち汁」とは、平安時代の女流歌人、和泉式部が都に旅立つときに母親が食べさせて見送ったということから、「旅立ち」のお祝いのお料理となっているそうです。今日は豚肉や干しシイタケ、小松菜にすいとんが加わって、とても珍しい佐賀県のおいしい郷土料理をいただきました。

↑今日は交通安全の呼びかけに、石川県の移動交番が条南小学校に来てくださいました。下校時の安全の見守りや声掛けをしてくださいました。警察の方は、左右を確認して横断歩道を渡っている子が多かった、あいさつは、低学年も高学年もみんなしっかりとしてくれる子がとても多かったと話してくださいました。県警の皆様、今日は安全の呼びかけをありがとうございました。条南っ子の皆さんは、これからも交通安全に気を付けてください。