ブログ

2月15日(水)の学校の様子です

天気予報通り、冬型の気圧配置となりました。思ったより雪が降り積もりました。早朝から親子で通学路や横断歩道を除雪してくださいました。早起きされたのでしょうね。ご多用の中、条南っ子のためにありがとうございます。感

謝の気持ちを言葉で伝えることができる児童が増えてきました。自分の言葉で、しっかり伝えていきましょう。

↓朝、早く登校した児童も除雪を手伝ってくれました。とてもありがたいです。みんなのために役立つ行動をしてくれて素敵です。

↓3年算数 全体を表すにはどうしたらいいかな 適用問題は互いに教え合い、クラスみんなの力で「ゴールには分かった!」となりました。教え合って学び合っています。

↓4年 外国語活動 英語でお気に入りの場所を案内しました。

↓4年理科 水を熱し続けたらどうなるか、実験して観察しました。

↓4年 社会 世界に広がる私たちの県 津幡町はどのように世界とつながっているかな

↓5年社会 津幡町に津波が来る可能性はあるのだろうか

↓ 5年算数 円周率を求める学習です。円周は直径の何倍になっているのだろうか。各グループで実際に測定し計算で円周率を求めてみました。3.14倍になったかな?

↓6年道徳 いじめがどうして起きるのか、ある学級の出来事が書かれた教材文を読んで話し合いました。いじめが起きる原因を話し合って4つに分類していました。もし自分がこの学級の児童で、いじめを止めるために発言するとしたら、どの児童に何というか、自分事として考えました。

↓6年道徳 同じくいじめを止めるために、だれに何と言ったらよいか、教材文を読んで自分だったらと、真剣に考えました。

 ↓6年算数 法則を見出し、全体の数を求める方法を考えました

↓1年 大なわにチャレンジ!

↓2年図工 粘土で遊んでいる様子を表現しました

↓2年国語 伝えたいことを決めて発表する学習です。2年生で楽しかったこと、伝えたいことは何か考えて、発表を成功させるための準備をする学習です

↓2年国語 同じく、伝えたいことを決めて発表するための準備しています。

↓3年音楽 リコーダーもずいぶん上達してきました。