学校の様子

6月4日(金)の学校の様子です

条南しぐさ、「並んで待ちます」「あいさつをして学校に入ります」「かさのしずくを外で落として、ひもで留めて入ります」一人一人が行動に思いやりを込めています。思いやりを込めることで、雨の日も、気持ちよく過ごすことができます。水やりのホースも協力して片付けています。ちょっとした行動にも思いやりを込めれば、心はハッピーになりますね。

↑コクワガタが成虫になったそうです。夏が近づいていますね。

↑各クラスの傘が、きちんと巻いてひもで留められて傘立てに入っています。心も整っている感じがします。

↑1年生の朝の歌です。歌詞を確認しながら、今月の歌を味わっています。

↑図書委員会のお知らせを伝えに、高学年のお兄さんが1年生のクラスにやってきました。楽しい企画をしてくれたことに感謝の気持ちを込めて、立って、「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えていました。このように感謝してもらえると、企画したかいがありますね。すてきな心が伝わりました。

↓3年1組の研究授業を行いました。国語科の「体1つ、道具1つ、で楽しめる!これがおすすめの遊びです!」教材文は「言葉で遊ぼう」「こまを楽しむ」「全体と中心」の国語の授業です。今日は、「目的を意識して、中心となる後や文を見つけることができる」ことをねらった授業です。

↓テンポよく、集中しています。しかも、元気のよい声が響きます。

↓ペアでの話し合いも、さっと集中してできます。根拠を指さしながら、そこから考えたことを話しています。

↓ペアの話し合いが充実しているので、全体の発表でもよく手が挙がります。

↓最後は、マイブックを読んで、自分が紹介する遊びの楽しみ方を書きました。 授業の前半で学んだことが、マイブックで生かされて、国語の力が積み上がっていきます。

 

↓昼学習、算数の基礎学習の日です。どの学級でもそろって、集中して取り組みました。

↓5年習字 自分のお手本に、気を付けることを書き込んで、練習しました。

↓ 5年理科 インゲン豆の生育には何が必要なのでしょうか。日光、水、肥料、適温・・・・どれが必要か調べる方法を考えました。調べるためには条件をそろえることが必要です。

↓5年生は、ネットで全国歯磨き小学生大会に参加しました。歯を大切にするために歯磨きを継続して丁寧に行いましょう。ネットで「歯磨き大会に参加した保護者の皆様へ」というものも視聴できます。6月は特に歯の健康に留意してみましょう。

↓折り紙で作った「スマホスタンド」だそうです。ダイヤモンドにも早変わりします。折り紙って楽しいですね。こちらは、割りばしとゴムで作ったおもちゃです。手作りですから、いろいろ改良も可能です。楽しいですね。

↓今日の給食は、ミルク食パン、いちごジャム、魚のマリネ、コーンサラダ、ラピオリスープです。

ラピオリとは、イタリアのパスタ料理のことで、うすくのばしたパスタ生地に具を挟んだものです。今日はおしゃれなイタリアン料理でした。魚のマリネは、「さわら」を油でカリッと揚げてありました。玉ねぎや人参もトッピングされおしゃれなマリネ料理でした。サラダは、ブロッコリーとコーンの色合いがとてもよかったです。